コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

美女4人怪盗団
日時: 2015/10/25 15:17
名前: キャッツアイ (ID: Z5cmkimI)

美人でセクシーなお姉さま4人が、
いろんなものを盗みに行って
ドタバタする話です。シリーズです。

毎回ゲスト男性を登場させ、
恋愛要素もほんのりあり、感動要素も入れて、
基本的にコメディ路線で書いてます。

ちょっと硬い文章と、やたら長い文章です、すみません。
お優しい方よんでね!

目次
 
フリーダ高校の裏金編

第1話 華と麗、珈琲店の美女2人 >>01
第2話  宝石強盗       >>02
第3話 逃げる逃げる逃げる怪盗 >>03
第4話 コードネームで呼び合いたい! >>04
第5話 宝石のお値段はいくら? >>05
第6話 ラスベガスで遊ぶ悪徳理事長 >>06
第7話 えみり先生の災難>>07
 第8話 理事長の裏金を狙え >>08
 第9話 都と少年 >>09 
 第10話 怪盗団の作戦会議 >>10
 第11話 理事長の怒り >>11
 第12話 通帳を盗み出せ! >>12
 第13話 えみり先生の復習 >>13
 第14話 骨折した少年 >>14

ー-----------------------------‐

第2話 ラスベガスの失恋編

1章  華、麗、都、薫 >>15
2章  ラスベガスへ行こうよ>>16
3章  グランドキャニオンってどこ?>>17
4章  サメと一緒に泳げるプール?>>18
5章  不思議な不思議なトリックアート>>19
6章  マジシャンハンの色彩ショー>>20

Page:1 2 3 4



Re: 美女4人怪盗団 ( No.10 )
日時: 2015/10/22 18:57
名前: キャッツアイ (ID: Z5cmkimI)

4人が集まるのは麗の店、コーヒーショップTAKE5 だった。

調査結果の報告会議が人知れず開かれていた。

美蘭の家へ行った麗が言った。

「こちらは侵入成功だよ。 ずっと見張っていたけど、まあ豪華な家だねそれから、美蘭には2人の双子の女の子がいてわがままほうだいだった。」

「美蘭はきれい好きで、家じゅうピカピカでないと気が済まないんだよ。ホームヘルパーに怒鳴り散らしていた。

どれだけヒステリックなんだろう。それに、ファッションにもうるさい。ヘルパーの女の子、嫌味を言われてかわいそうだったよ。」


報告を聞いて、華はピンと来たように言った。

「もしかして、昔の旦那さんとは離婚して、今の旦那さんは2人目、彼ともうまくいっていない。ペットに大きい犬を飼っている、美蘭の好きなものはスターバックスのコーヒー・・・?」

「全部あたってるわ。でもどうしてそんなことがわかるの??華??」

「映画とファッションブランドが好きな人なら誰でもわかるのよ。」

「そう?」麗は不思議そうにしていた。

「まあいいわ。

 美蘭の家には通帳はないよ。じつは、今日忍びこんだついでに少しカマをかけてみたんだ。

寝室の鍵を派手に壊して、部屋の中も荒らしてきた。それに棚や引き出しを全部ひっくり返してきたの。いかにも泥棒に入られましたって風にね。

それなのに、美蘭は警察を呼ばないのよ?おかしいでしょ、やましい事がたくさんあるんだわ。

安藤に電話して、見られたらまずい書類の隠ぺいや、証拠品の削除を依頼してたわ。安藤がカネは無事かと聞いたら、大丈夫と言っていた。

きっと家にはないのよ。美蘭の家には金庫もなかった。彼女のかばんも探してみたけれどなかった。それなら、残るは理事長室のみ」

「すごいわ、短期間でそれだけ分かれば十分。」

「華と都は収穫あったの?」

麗がきいた。華は、意味深そうに、にやりとして都を見た。

「都は将来有望マラソン少年を見つけたよ。都は彼のコーチをしたがってる」

「ち、ちがうよ。」

「でも、きょうみあるんでしょ?」

「からかうなって・・・。」

本気で怒る都。

華はふざけて茶化す。そして、自分の音楽知識を語りだす。

「そのわりに都は何にもアドバイスしてなかったけどね。私ならこういうわ。
厳しい長距離走の試合前には、軍隊の音楽を聴くといいのよ。ファンファーレや重低音が、精神が高揚させるの。
集中力が増して、リラックス効果もあり…」

「ストップ華。脱線しないでよ。そういう話は音大でしてよ。」

麗が止めに入った。

「わかったってば、じゃあ、隠し通帳を探すために、4人で理事長室へ忍びこむわよ。来週の月曜日、夜11時に集合。いいね?」

「了解。」

Re: 美女4人怪盗団 ( No.11 )
日時: 2015/10/22 18:58
名前: キャッツアイ (ID: Z5cmkimI)

自宅を荒らされた美蘭は激怒していた。



「恵美里!安藤!いますぐきて!!」

理事長室からどなる声が聞こえた。美蘭がヒステリーを起こしているのだ。

はいっ!!と恵美里。

はいはい、しかたねえな、と安藤。

よばれた恵美里は血相変えて飛んでいく。

ところが、恵美里がドアをノックしようとしたタイミングで美蘭が勢いよく理事長室ドアを開ける。勢い余った恵美里がドアに吹っ飛ばされる。

お約束だ。

あとから来た安藤が、やれやれ、と恵美里を抱き起こす。慣れたもので、美蘭は眉一つ動かさず自分の話を押しつける。



「家にどろぼうがはいったの!!!!部屋中荒らされて、何かを探しまわった跡があった。

まさかと思うけど、あなたたち、例のおカネのことは、口外してないでしょうね?」

「けっしてそんなことはしていません!!」と恵美里。

「いうわけないでしょう。でも、いわなくても察している人はいますがね・・」と安藤。しかし美蘭の張り手をくらって、しばし絶句する。

「今までこんな事はなかったのよ。おかしいじゃない。安藤はすぐに、まずい書類を処分して!!恵美里は資金運用データを書き換えておいて。証拠を消さなくては。学校の警備は今まで通り厳重にして。不審者がいればすぐに報告しなさい。」

「了解しました」

二人は理事長室をでた。恵美里は心労に耐えかねて、ふらふらとよろめき廊下に座りこもうとした。

安藤が恵美里を支えた。「ばれたら俺らも同罪だ。大丈夫、恵美里せんせ、うまく切り抜けましょう、。」「はい・・・安藤先生」

Re: 美女4人怪盗団 ( No.12 )
日時: 2015/10/22 19:00
名前: キャッツアイ (ID: Z5cmkimI)

その夜4人は校庭に集合した。

暗闇にまぎれて、音もなく校内へと忍び入る。

「仕事開始よ。ベル、ジャスミン、アリエル、行くわよ」
オーロラが号令をかけた。

警報対策は万全。前回の宝石店強盗の失敗経験を生かしたのだ。

理事長室は2階だった。

流石に私立である。立派な聖堂や、教室も美しい。

理事長室に行くまでに、豪華な階段をとおり、シャンデリアを目にし、

歴史ある調度品と絵画を飾った廊下を通り抜けた。


「金掛かってるねえ…」

感心したようにベルが言う。

「何処かのお城に紛れ込んだみたいだわ。」

「ハリーポッターのホグワーツ城みたいよね。」

「ほんとね。」

「あった、ここよ。理事長室」

重々しいドアを開けると、きちんと整理された書斎が現れた。

「うわーきれい」

4人は思わず部屋に見とれた。

部屋の奥に金庫があった。


「あれだわ」

オーロラが真っ先に飛びつく。

「アリエル!!鍵開けて」

アリエルがピッキングにとりかかる。ものの数分で重量のある金庫がかちりと開いた・

中には、数枚の紙切れと、日記帳が入っていた。

「あれ?おかしいわ」
オーロラはあせった。
「目当ての通帳がないわ」

「金庫に何も入ってないなんて。」
「情報が間違っていたのか?」
ジャスミンとベルもあせった。

「金庫の他に、何処か隠し場所があるはずよ。探しましょう。」
4人は部屋を見渡した。

「引き出しの中・・・とかね。アリエル、机の引き出しのカギもお願い。」

「わかった」

「ちょっとまって!」
ベルが、何かを思いついたように言った。

「ねえ、理事長の性格の情報、覚えてる?」

「確か、怒りっぽい、人使いが荒い、金にがめつい、それに・・・・きれい好き?」

「そうよ。きれい好き。たしか神経質なほどきれい好きなはずよ。
だけど、みて。この部屋はとても片付いてるのに、おかしいところが一つある。」

「なに?」

「本棚よ。見てよ。本が整理されずに、横向きに乱雑につみ上がってるわ。メモや何かの切り抜きの紙もはさまってる。

これをそのまま放置してあるなんて、へんよね。」

ベルはそういって、本を一冊ずつペラペラめくり始めた。

「うちのおじいちゃんが、よく自分の本に一万円札をはさんでかくしていたの。おばあちゃんにみつかっていつも怒られていたわ。

だから、何か大事なものを隠す人の心理として、本の間ってのは・・・・・」

ベルは3冊目の本を手にとる。

「ほらあった!!隠し口座の通帳とカードよ!!!」

「やった!!」
「べルお手柄!!!」

「さあ、お目当てのものは見つかった。

侵入の痕跡を残さないようにして逃げましょう。」

「何日か後に、亡くなったのに気づいた理事長がどんな反応をするか見ものだわ。」
「盗聴器はそのままにしておこうか。」
「理事長の今年のラスベガスは中止ね」
「いいきみよ」

4人は忍びこむときよりも素早く、風のように校舎を後にした。

4つの黒い影が家々の屋根の上を飛ぶようにつたって遠くへ去っていくのが見えた。

フリーダ高校校舎は何事もなかったかのように見えた。
逃げ去った4人の美女を見送っているようにも見えた。

Re: 美女4人怪盗団 ( No.13 )
日時: 2015/10/22 19:01
名前: キャッツアイ (ID: Z5cmkimI)

オーロラ、ベル、ジャスミン、アリエルが、校内へ忍び込み、

見事 理事長の隠し預金口座通帳を盗んでから3日、

理事長は毎週のように、通帳を確認した。

本の間を探した。

通帳を確認……したかったのだが、それはどこにもなかった。

学校中に、この世のものとは思えない悲鳴が響き渡った。

職員室で、ただならぬ声を聞いた恵美里と安藤は、ピンと来て顔を見合わせた。

「まずい、何かあったんだ。」

「まさか、あの通帳が」

「そんなはずない、警備体制は万全だ。」

「でも理事長のこの声は?」

「兎に角行こう」

理事長室に安藤が入った。恵美里は怖がってはいらなかった。

5分しないうちに安藤が出てきた。

「やばいよ、盗まれたんだよ。」

「そんな」

「なんの痕跡もなく、ただ、通帳だけ消えていた。それと、このカードを見て。」

絶句するえみり。

「理事長は発狂している。今部屋に入ると危険だ。俺たちは絶対に解雇だ。

それに、この事が学校に知れると、もしかしたら訴えられるかもしれない。」

「刑務所はいや」

「わからない。でも、もう隠蔽しようがないよ。俺たち、もう必死に保身をする必要なんかないんだ。どうせクビなんだ。

理事長のご機嫌伺いはもういらないさ。喧嘩してからやめてやる!!!」

「もうどうしようもないのね。」

「そうだよ、この学校とはおさらばだ」

「安藤先生、わたし、最後にやりたい事があるの。協力してくれる??」



美蘭はあらゆるつてに電話をかけまくり、警備会社をののしり、職員室へ行き当たり散らしどなりまくった。

数時間後、少し落ち着きを取り戻し、今後どうするかについてじっくり考えようと、美蘭は理事長室へ戻ってきた。

理事長室のカギは開いていた。

不審に思いながら、美蘭が一歩中へ入ると、

頭上から何か、白くて、大きな丸い、ずっしりしたものが降ってきた。

美蘭の頭に直撃し、白いものが四方へとび散った。

バースデーケーキだった。

美蘭は何が起こったのか理解できず、立ち尽くした。

再びパニックになり、とりあえず頭をぬぐおうと、手近にあったティッシュペーパーで顔にこびりついたクリームを拭き取ろうとした。

ティッシュペーパーには大量のコショウが振りかけてあった

美蘭のくしゃみで、クリームがさらに広範囲に飛び散った。


怒り浸透に達した美蘭は、考え付くあらゆる暴言を吐きながら、ケーキを払いのけた。

そして、このいたずらを仕掛けたやつを死刑にしてやろうとかんがえながら、自分の椅子に座ろうとした。


椅子の、組み立てねじがゆるゆるに緩めてあった。

美蘭は、きれいに、後ろにひっくり返った。おまけに机のかどで、すねを強打した。

お約束。
どこまでも、アメリカンコメディのお約束をやりたい3人だった。

Re: 美女4人怪盗団 ( No.14 )
日時: 2015/10/22 19:08
名前: キャッツアイ (ID: Z5cmkimI)

3日後の新聞に、フリーダ高校資金横領の事件見出しが乗った。

保護者からは非難が殺到。学校側は対応に追われることになるだろう。

トカゲのしっぽ切りで、安藤校長とかかわったとされる恵美里教諭が解雇されていた。しかし理事長も無傷では済まないはずだ。


都はその後もフリーダ高校を時々見に行っていた。

陸上少年が気になっていたのだ。

ところがあれほど熱心に練習していた彼が、理事長の裏金騒ぎの後にはぴったりと練習に来なくなった。

夕方の部活の時間、彼の姿はグランドになかった。

都は心配していた。

2,3日見に行ったが、とうとう都はあきらめた。

その日は薫と一緒に商店街で買い物していた。

食料品をかっていると、見覚えのある少年がたこ焼きを買っていた。

足には大きなギプス。まさか。と都は思った。

少年は都に気付き、手を振って近づいてきた。手と一緒にたこ焼きもふったので、ぐちゃ、っという音がして、あわてて少年は腕を下ろした。

「いつかのおねーさん!久しぶりだね!」

ニコニコと話しかけてくる可愛い少年だ。

「一緒にたこ焼き食べる?」

多分、そのたこ焼き、えらい事になってるよ、と都は思った。でもありがたく頂くことにした。

都、薫、そして少年は、商店街のベンチに腰掛けて、

ぐちゃぐちゃにシェイクされたたこ焼きを、さらに分解するようにつまようじでつついた。

「つぶれちゃったねえ。でも、味は一緒でしょ。」

ポジティブな少年は言った。

「じつはねえ、おれ、足を折っちゃったんだ。なんか痛いなあと思ってたけど、そのまま我慢して走ってたら、ある日立てなくなっちゃって。

疲労骨折、全治3か月。次の大会にはもうまにあわないんだ。」

少年はつとめて明るく言った。しかしその悔しさは都に痛いほどわかった。

「俺の高校もあんな不祥事があったし、他の学校との練習試合は中止になった。これからは、スカウトの人も来ないだろ。もう、駄目かも知れないよ。
俺、プロの選手になる夢はあきらめたほうがいいのかな。」

薫が、こんなタイミングでたこ焼きを地面に落とす。なんとも間が悪い。

聞いていた都は口を開いた。

「スポーツ選手のトップスターになるには、実力はもちろんだけど、運も必要なのよ。大事な試合前に骨折した君は運が悪かった。諦めないとね。」

少年はがっかり…と肩を落としていた。

「 でも、治療して完治してまた走れるなら運がいいとも言える。」

都は言った。


「ほら、これで遊びの占いをしてみない?」

都が手持ちのスーパーの袋に、レシートをとりだす。

レシート裏にペンで何か書いて10枚に破る。

「みて。くじをつくったよ。 将来スター選手になれる1枚、なれない9枚 。この占いでは、なれる確率は10%、

占ってみようよ 引いてみな 。」

小さくたたんだ10枚のくじを袋に入れて混ぜ、それを少年に差し出した。

少年は手を入れて、クジをひく。

くしゃくしゃに丸めた紙を開くと、その紙には、スターになれる、と書いてあった。

「当たりだ!」
少年が、びっくりして嬉しげに叫んだ。
都もそれを見てニコニコした。

「すごいじゃん。あんた、意外と運がいいのかもよ。」

少年もおかしそうに笑った。薫が、「いかさましてるの?」と都に囁く。都はにこにこしたままで、薫の脇腹をつねってねじる。薫はあまりの痛みに眼を見開いて歯を食いしばる。それでも彼女は空気を読んだ。

「 じゃあ、もう一つ運試しだよ。ほら、そこの年末宝くじをかおう!」

都のいきなりの提案に少年はびっくりした。
「絶対当たるわけないよ。」
「わかんないよ、君の運がどれくらいなのかためしてみようよ。ほら、300円だして」

都は強引に買わせる。

「この宝くじはお守りだよ。君の幸運を運ぶ宝くじだよ。結果を楽しみにしてて。」

ぽかんとする少年にくじを押しつけると、都と薫はじゃあね、たこやきごちそうさま、と去って行った。

少年はあっけにとられて、それでも大事そうに宝くじの券を握りしめて二人を見送った。

--------------------
--------------------
------------「……で??今回の儲けをその陸上少年にあげちゃったわけだ?」

コーヒーショップTAKE5で、都は、麗と華に攻め立てられていた。

「えへへ。ごめんてば」
ばつが悪そうに、都は笑ってごまかす。

「都と薫の、2人して、なにしてるかと思えば、こそこそ宝くじの偽物当選通知を作ってたの?

1000万円の大金を、宝くじに当たったよ、って嘘ついて、少年にあげちゃったの??」

「苦労して仕事して、その儲けをぽん、と人にゆずっちゃうの?信じられない!」

「私が苦労して、情報を集めて、成功したお金なのに…。」

「薫も同罪でしょ、なんで都に協力するのよ、」

「もう、ほんとに信じられない!!!」

非難ごうごう、小さくなる都と薫。

「でも、感謝の手紙もくれたんだ、あの子、良い子なんだってば。」

少年から送られてきた手紙を、おそるおそる持ち出す都

「そんなの関係ない!!!」

華と麗の怒りはまだまだ収まりそうになかった。都はあきらめて嵐が過ぎ去るのを待つことにした。

しかし彼女は、テーブルの下で、こっそり彼からの手紙をよんで、満足げににっこりした。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コーチのお姉さん。

あなたは本当の占い師みたいです。

嘘みたいな話ですが、先日お姉さんにかわされた宝くじが、当選していて、俺は大きなお金を手に入れました。

自分がこんなに運が良いなんて驚きで、今でも信じられません。

さらに運が良い事がありました。

骨折の治療のために通っている整骨院に、同い年くらいの長距離陸上前種がいて、その人と仲良くなる事が出来ました。

名前は設楽くん、双子だそうです。彼も陸上をやっていて色々と話があります。良い友達で、ライバルです。

あれだけのお金があれば、治療費にもあてられるし、学校の奨学金を打ちきられても何とかなります。俺にも運が向いてきました。

また、時々練習を見に来てください。

いろいろとありがとう。           芦谷 タカヒロ
--------


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。