コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

うん。ぼっちの私はリア充じゃないけど、悪い?オリキャラ募集
日時: 2016/01/13 21:59
名前: クッキーコロッケ (ID: fnyLTl/6)

【ご挨拶】
皆さん、リア充ですか?
私はリア充じゃありません。
中学生になってから、リア充を見るようになりました。
そして、思います。
とにかく、リア充爆発しろ!と…。
私視点の話じゃありませんが、リア充爆発しろ!と思ってる女子の話です。

【主要人物】

名前:工藤美月くどうみつき
情報:心のなかで、あれこれ叫んでいる高校二年生の女子。リア充が大嫌い。
オタク。友達という友達がいない。オカルト部。←やっと(仮)が外せた…!

名前:尾形未来おがたみらい
情報:リーダー的な存在でイケメンな高校二年生の男子。いつも、ニコニコ
している。美月を気にかけている。オカルト部、部長。

名前:伏見心太ふしみしんた
情報:目付きは悪いし、煩い奴だが、面倒見がいい高校二年生の男子。
こちらも美月を気にかけている。未来とは中学時代からの仲良し。オカルト部。

名前:五十嵐和馬いがらしかずま
情報:チャラく、髪を金髪に染めている高校二年生の男子。ほぼあだ名で
呼んでいる。好きな物は、女の子と飴。オカルト部。

名前:橋本匠はしもとたくみ
情報:無表情が多く、ツッコミ役の高校二年生の男子。和馬がいきなり声を
かけ、仲良くなる。絵がとても上手く、将来は漫画家になること。オカルト部。

名前:佐々木遥ささきはるか
情報:とても頭がよく、いつもテストで一、二位をとっている高校二年生の女子。
腐女子。美月と同じく、二次元大好き。なのに頭がいい。オカルト部、副部長。

名前:鈴川彩芽すずかわあやめ
情報:男らしく、正義感がある高校二年生の女子。遥とは仲がいい。美月ほどまで
いかないがオタク。ゲーセンによく行っている。頭はいい方。オカルト部。

【オリキャラ】
名前:山野朔咲やまのさくさ
情報:ツンデレな悪役令嬢みたいな美人の高校二年生の女子。友達がおらず、
隠れ非リア充。何故か美月を尊敬している。オカルト部に入る。

【オリキャラ募集】
急遽、オリキャラ募集します。
1、名前。2、性別。3、性格。4、容姿。5、情報。6、人物達との関係。
ペットでもいいですよ。もしくは、先生でも。
待ってます。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



Re: うん。ぼっちの私はリア充じゃないけど、悪い? ( No.20 )
日時: 2016/01/04 22:08
名前: クッキーコロッケ (ID: fnyLTl/6)

てるてるさん、お久しぶりです!

私もリア充じゃありません!(笑)

それから、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

題名だけですよ、ユニークなのは(笑)

感想、待ってます。

Re: うん。ぼっちの私はリア充じゃないけど、悪い? ( No.21 )
日時: 2016/01/05 08:02
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: hYCoik1d)

お早うございます(#^.^#)
早速拝見しました!!

私は美月ちゃんほどじゃ無いけど、確かにリア充はちょっと……って感じです(笑)
それに私も実際オタク(アニメ、漫画、ネット、少々の腐)なので、本当に共感しましたw
秋葉、マジで最高ですよねw この前秋葉行って多分10000円くらい使いました←

先生と美月ちゃんのやり取りが面白かったですw
先生のツッコミが私のツボ、みたいですw

私のお気に入りキャラは彩芽ちゃんと和馬くんですw
彩芽ちゃんの性格というか雰囲気が私好みですw

和馬くんは最初出て来た時からチャラ男の雰囲気バンバン出てて、良いなぁ個性あるって思ってましたw

凄く面白かったです!!

此れからも頑張ってくださいね♪


byてるてる522

Re: うん。ぼっちの私はリア充じゃないけど、悪い? ( No.22 )
日時: 2016/01/05 11:42
名前: クッキーコロッケ (ID: fnyLTl/6)

秋葉、本当にいいですよね。感謝感激です。

美月ほどまで私もいきませんが、最近、他の子が付き合ったので、
「リア充爆発しろ」と思いますね…(笑)

先生と美月とのやり取りを書いている時は楽しいです。
一応、美月ちゃんはツッコミ役と私は思ってるのですが、何故かボケも
やってしまう美月ちゃん…。
それに、ちょっと毒舌です…。
先生は怒ると怖いけど、ちゃんと生徒のことを分かっている先生だと思います。

私のお気に入りは、やはり主人公の美月ちゃんと先生です。

和馬は本当にチャラいです…(苦笑)
まぁ、個性がある子なんですがね(笑)

これから、彩芽や他のキャラも出しますので、楽しみに待っててください!

Re: うん。ぼっちの私はリア充じゃないけど、悪い? ( No.23 )
日時: 2016/01/05 12:16
名前: クッキーコロッケ (ID: fnyLTl/6)


リア充10、案の定

「先生〜!」
「どうした?島根」
「あたし、尾形君の隣がいいでーす!交換してくださーい!」
「そんな理由で交換すんな〜」
「先生の意地悪…」

なるほど。アイツは尾形が好きなんだな。
フッ、さすがの私でも今回は、ここは動かん。
何故なら、願ってた席を取れたのだからな!ハッハッハッ!

「…」
「…?」

何故に尾形、私を見る。
怖い、見んな。

「何?」
「え、いや、何でも…」

じゃあ見んなよ。
見るってことは用事があんだろ?
あ〜!本当、人間って分かりやすいよね!!

昼休み__

「工藤さん、話があるんだけど」
「…何ですか?お腹減ってるんですけど」
「直ぐ終わるから、ね♪」

最後の音符マークが怖いっす。
あ〜…腹減った。早く食べてぇ〜…。
しかも、今日の席替えで尾形の隣がいいでーす。って言ってた奴じゃん。
その上、何か二人増えてるし。
まさかの、イジメですか?

そんなことを思っていた。
案の定、学校裏の倉庫の前に来た。
そして、尾形大好きっ子ちゃんが言った。

「ちょっと、アンタ。尾形君の隣、交換してくれたっていいじゃない!」
「そしたら、尾形君の左隣の人にも言ってください」
「あの子にも言ったわ。でも、あの子は寝ているだけだから」

何じゃその理由は。
差別でしょ?酷くね?

「寝ているだけだから何ですか?」
「危害はないし、今回だけ許したわ」
「へぇ〜…で?」
「〜〜〜〜っ!生意気ね!本当!」
「そうそう。本当、工藤生意気過ぎ」
「マジないわぁ〜」
「マジないんですか。そうですか」

めんどくさい。
世の中、バカしかいないとはいえ、まさか、本当のバカに出くわすとは…。
こんな世の中、いっそのこと消えればいいのに。

「その上、最近アンタは尾形君とよく関わってるじゃない!」
「そんなに関わってませんよ」
「その態度…うざい!」

そう言って、私を押した。
そして、倉庫に入ってしまった。
あ〜…ヤッベ。これは出られないパターン?

「五、六時間目、出ないようにしてやる」

思いっきりドアを閉め、鍵を掛けられた。
…とにかく、何か食べさせろ。

NEXT

Re: うん。ぼっちの私はリア充じゃないけど、悪い? ( No.24 )
日時: 2016/01/05 14:24
名前: クッキーコロッケ (ID: fnyLTl/6)


リア充11、言わない

「本当、何アイツ!ざまぁみろって感じ!」
「ホント、マジ何?態度がムカつく!」
「まぁ、放課後、解放させれば、反省ぐらいはするでしょ?」

その話を偶然聞いた匠。

「解放…?反省…?」

嫌な予感を感じた匠はさっきの三人の後をつけた。
すると、三人は職員室へ行き、何かを返し、戻った。
匠は、職員室に入った。

「失礼します。あの、さっき女子三人来ましたか?」
「あ〜来たよ。倉庫の鍵を返しに」
「倉庫の鍵…?」
「ああ。倉庫に用事があるから、貸してくれってね。それがどうしたんだ?」
「…いえ。俺も倉庫の鍵を借ります」
「あ、いいぞ」

倉庫の鍵を受け取った匠は、急いで倉庫に向かった。

一方__
美月はお腹を鳴らせて、助けを待っていた。

「誰か〜、いませんか〜?」

はぁ〜…お腹が減ってるのに、五、六時間目までここにいろと?
嫌だよ!お弁当、食いてぇよ!!
まぁ、諦めよっかな。
ここの倉庫、あんまり人来ないし、しょうがないよねぇ〜…。

ガチャ

ん?ガチャ?
今、ガチャっていったよね?
マジ。誰か助けてくれたの?

「おい。大丈夫…か…?」
「あ」

名前…何だっけ?
確か…匠は覚えてるんだけど…。
えっと…う〜ん…。

「大丈夫か?工藤」
「あ、はい。大丈夫だと思います」

よいこらせ。
ふぅ〜…立ち上がるのも大変になるって、どんだけ太ったんだ私は。

「お前だったのか…閉じ込められたのは」
「?どうして分かったんスか?」
「あの女子三人が話してたんだよ。解放とか反省とか」
「勘が鋭いですね。私だったら気付きませんよ」
「そんなことより、言わなくていいのか?」
「何をですか?」
「閉じ込められたこと」
「別に」
「何故だ?一応言うだろ」
「まぁ、言ったら言ったでいじめられますが、私にとって、こんなの
めんどくさいとしか思いません。大人って、聞いて終わらせるだけ。
それで解決したって思うだけです。言ったって、変わるんですか?」
「…」
「すみません。それでは…」

あ、思い出した。
橋本匠だ。あのチャラ男の面倒を見てた人。
少し、言い過ぎたかも…。

NEXT


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14



この掲示板は過去ログ化されています。