コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 世界も涙も帰宅部も<ちょっとお知らせアリ> ( No.45 )
- 日時: 2014/02/07 19:34
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
第二十二部 それはそれ部
そんなプチハプニングの後
「ハイ、では今日はですね、宿泊体験学習について話したいと思います」
先生が道徳の時間、いきなり言い出した
「先生。宿泊体験学習って、どこに行くんでしたっけ…?」
と、神埼さん
「うふふ。もう、紅葉さんったら。みんなは覚えてるわよね?」
「ふわいっ!!もちでっす!」
と、元気元気に言ったのは、やっぱりあさ。
「じゃあ朝日くんに言ってもらいましょう」
「はい!ずばり、ビレッチ的なとこに行く!」
「うん…まあ、そうね。正解は、「森の家」に行きます!」
「「「「「も…」」」」」
「「「「「森の家ェェェェ?」」」」」
「も、森って、あの?」
「はい♪」
みんな一気にテンションダウンのようだ。ま、俺もだけど…森て…
「で、ですね。今日は班はそのままでいいでしょうk…」
「「「「「「だめですっっ!!」」」」」」
と、まあ分かるだろうが男子が叫んだ(俺らの班以外)
考えてることは、分かる。「美濃さんと同じ班になりたいっ」だろう…
「じ、じゃあ、班決めからやりましょ…」
先生が男子らの気迫に押しつぶされそうになりながらも言った。
「班決め…いやだ…」
はああ…とため息をついたのは月ヶ崎くん。
「美濃さんと離れてしまうではないか…」
「…」
うん。。。。
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.46 )
- 日時: 2014/02/07 19:32
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
第二十三部 運だめ部
妥当な、くじ引きで班決めをすることに
女子は「ウフフフ」「アハハハ」な感じにほんわかとやってたが、俺らはそうはいかない…
「ほわああああ…」「あたあああ…」「うはほおおお…」
それぞれ今年分の力(運)をため…
「これだあああああああ!」「これだが、裏をかいてこれだああああああ」「裏の裏をかいて、これだあああああ」
と、まあバカらしくやってる。
「月ヶ崎くん、一緒に引こ…」
月ヶ崎くんはまともだろうと思い、声をかけたが…
「ふおはああああ…」
「……」
お力をお溜めになっておりましたので、スルーすることに
「あさ…は聞きに行くまでもないし…」
うーん、と考えた…
「し、島咲くん。一緒にいこ」
「あ、うん」
結局、島咲くんと一緒に引くことに。
最近で、結構島咲くんのイメージが変わった気がする。実を言うと同じ班になるまで、一度も話した事はなかったし…。と、言うか、話しかけられなかった。雰陰気が、近寄りがたい感じだったのだ。
「せーの…」
スッ…
「あ、俺2班だ」
「俺は…5班」
「あー、違くなっちゃったかあ」
俺は、2班だった。さて、2班の人は誰かな?
「はーい。では、みんな引き終わりましたね?では、一度、班ごとに集まってみましょう。1班は…—」
で
「2班…ここだな」
指定された場所につき(教室の一番後ろ)、きょろきょろあたりを見渡す。
「あ、東野。おめーも、2班?」
「あ、うん」
「同じ2班だ」と言うのは、さっきも出てきた、近藤太一。
「近藤、よろしくな」「ああ。こっちこそ。俺、班長とか絶対無理だし」「はは…俺もだよ」
「あれ!悠馬くん!?もしかして、2班!?」
「あ、うん!」
なんとなんと、幸運にも美濃さんとまたも同じ班に!
「うわー!すっごい偶然♪」
「で、ですねえ…」
近藤はもう顔面真っ赤だ。「奇跡だ」と言う顔をしている
「おー!悠馬、お前も2班か…っておおおう!?み、美濃さん!」
「あ、あさ!」
なんと、不運にもあさと同じ班に…
「うわー!みーちゃん、俺ら結ばれてるんじゃ!?」
「そ、そうかな?」
「えへへ」と言いつつも困っているのが伺える。。。
さあ、あと二人
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.47 )
- 日時: 2014/02/07 21:09
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
第二十四部 明日は友部
そして、残り二人は…
「ひ、東野くん!」
「西野さん!」
西野さんだ。
「わ、莉那ちゃん♪一緒なんだね」
「そ、そうだね、美濃ちゃん…」
「?どうしたの、莉那ちゃん…。顔、ちょっと赤いよ?」
「う、ううん!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
莉那side
「ひ、東野くん!」
「西野さん!」
東野くん…だ。。。
「わ、莉那ちゃん♪一緒なんだね」
「そ、そうだね、美濃ちゃん…」
いきなり学校のアイドルに話しかけられ、驚いて少しトチってしまった
「?どうしたの、莉那ちゃん…。顔、ちょっと赤いよ?」
「う、ううん!」
そこまでになったか…私。
だって、信じられないんだもん!好きな人と同じ班に…なんて。
しかも宿泊するほどの大きなイベント!!うわあああ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと1人は…
「保谷さん…ですか?」
「ええ。2班です」
保谷さんがケロっとした様子で、くじを見せた
「えっと、…えりなさん?だよね。一緒だね♪美濃です!「紺屋」美濃。よろしくね♪」
「ええ…よろしく」
「あっと…西野莉那です。えりなちゃんって、呼んでもいい?」
「お好きにどうぞ」
よし…
「これで全員だなっ」
「うん」「ああ、そなの?」「うん!」「う、うん」「ええ」
「じゃあ、何か班長と福班長決めるらしい。隣の班がやってる」
と、近藤。何だよ。全然班長できそーじゃん
「班長、誰やる?」
「「「「「……」」」」」(シーーーーン)
「うぬ…やりたい奴はいねえんだな」
「あたりまえたいそー♪」
「あさうるせえ」
「さてじゃあどうやって決めるか…」
「じゃんけんは無し!」
美濃さんが手を上げて言う
「じゃあ…推薦?」
「マジでか」
「うわー。困るわー。ぜってー俺じゃん」
「あさうるせえ」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.48 )
- 日時: 2014/02/07 21:21
- 名前: 桃コ (ID: Tj9sX3SJ)
はじめまして。桃コと言います。
とてもおもしろいです!
美濃ちゃんかわいい♪
どうか私にもそのモテモテの性格をくださいっっ(笑)
更新まってます!
あ、あとおかえりなさい栗おこわさん!
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.49 )
- 日時: 2014/02/07 22:13
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
桃コさん
コメ、ありがとうございます!
いや〜、美濃ちゃんみたいなコは実際、いませんもんねー。なかなか。友達にほしいコですよ…(*´ー`)
更新、経験生かしてがんばって書きます!
あと、ただいまです!|・ω・*)ノ|Юガチャ
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.50 )
- 日時: 2014/02/19 22:00
- 名前: 栗おこわ (ID: Z/MByS4k)
第二十五部 推薦部
「…では、推薦にします。朝日、いいか?」
「いやー、まいっちゃうなぁ〜。そんなに俺に班長なってほしい?」
「…いいな。じゃあ…下向いて」
「「「「「…(_ _)」」」」」
「…保谷さんがいいと思う人、手挙げろ」
「…西野さん」
「…紺屋さん」
「…朝日」
「…俺」
「…東野」
「ハイ。顔、上げていいぜ」
「ふあ〜。緊張するな。私じゃないと思うケド…」
美濃さんが手を合わせて言う。祈っとる…のか?
「じゃあ早速だけど発表。班長に選ばれし者は…」
「俺?」
「チョップー」
バシッ
「いってえええええ!」
「…あ、えっと、俺」
「…ほっ」「あへ?」「ほっ」「えー…東野くんがよかったなぁ(小声)」「そう」
※↑どれが誰だか、分かります?第二十四部と同じ順番なんですよ
「お、俺は?」
「ざんねーーーん。0票でした」
近藤がニヤニヤ笑いながらあさをバカにしたような口調で言った。もっと言え〜近藤〜
「おい悠馬!お前、誰に入れた!?」
あさが乱暴に後ろを向いて言った
「俺?俺は近藤。お前は?」
「はああ?お前、マジバカだな。ほんっとバカだわ〜」
「…」
イラ
「お前、今年最悪の選択したぜ?」
イライラ
「なーにやってんだか。俺は、とーぜんみーちゃんに入れたけどな!あー、お前マジバカだわー」
ブチ。
「おめーにバカバカ言われる筋合いなんかねーーっっ!「マジバカ」という単語誕生させてんじゃねーよっ!!むかつくっ!!」
チョップ!チョップ!キック、キック!パンチパンチ!キック!(最後はお決まりのとこに)
「うぎゃあああああ…。お、おめえ…ちょっとぁ加減しろよな…」
「俺の「あさ対応辞書」に「加減」なんて言葉はねーんだよっ!」
「何それ!「あさ対応辞書」て!?」
「ふふふ♪おもしろいなー、二人♪」
「みーちゃんここ微笑ましく笑うとこじゃない!タスケテ!」
「お前の辞書に「助けてもらう」という行動はない!」
「俺の辞書いつ読みやがった!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、班の役割はこのように決まった
班長…近藤太一 副班長…紺屋美濃 生活係…西野莉那・海藤朝日 食事係…俺(東野悠馬) 学習係…保谷えりな
で、実行委員は、神埼紅葉・大田翔(男子、サッカー部。活発ではないが、明るい性格)になった。
「じゃあ、宿泊する「森の家」のパンフ配ります。無くさないように、名前をどこでもいいから書いておきなさーい」
「「「はーい」」」
「森の家」のパンフには、食事のメニュー・館内の案内・注意事項・部屋にあるもの・職員から、などがあった。
それと同時に、しおりも配られた
しおりにはそれはもう沢山のことが記してあった
その後は、食事のメニューを決め、部屋割りを決め…
ああつかれた。
「来週の水曜日からですよ!持ち物を確認して、足りないものがあったら買いにいったりしてくださいねー」
さあ、宿泊体験学習はもう始まった…
ソコデナニガオコルカ、イマノオレタチニシルヨシハナイ…
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習に向け—〟 ( No.51 )
- 日時: 2014/02/09 13:47
- 名前: 桃コ (ID: Tj9sX3SJ)
あさ対応辞書(笑)
最後の言葉が気になりますね〜…
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習に向け—〟 ( No.52 )
- 日時: 2014/02/09 15:13
- 名前: 平並ぼん (ID: rLJ4eDXw)
どうも、平並ぼんです。
あさ対応辞書……!?
東野くん……次があるよ。
声出てますよ。
あ、それと登場人物紹介の左端、島咲くんと月ヶ崎くんの『冷静』が
被っているようなので、島崎のところを変えていただけると嬉しいです。
それでは!(最後の一言が気になる)
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習に向け—〟 ( No.53 )
- 日時: 2014/02/09 17:21
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
桃コさん、平並ぼんさん
コメ、ありがとうございます!
あさ対応辞書は、あると便利ですよ〜(バカ対策に、ね)
最後の言葉…。あんまり大きなことにならんかもしれんので、期待はほどほどに(‾m‾*)
平並ぼんさん、アドバイス(?)ありがとうございます!月ヶ崎のほうに設定を追加する形にしますね
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.54 )
- 日時: 2014/02/09 20:11
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
第二十六部 寒波と交通部
“今日、日本列島を寒波が直撃します—”
朝、宿泊体験学習の一日目の、朝。NHKの天気予報を見ながらの朝ごはん(ちなみにメニューは、ご飯とキューリのキューちゃん・インスタント味噌汁)
「うわ…超寒いってことだろ?」
お母さんの方を振り向いて聞く
「あー、そうねえ。そろそろ雪降るって言うし…もっと暖かいジャンパー着てく?」
「うん…重くないなら」
「ってゆーかあったかしらあ…。何処行っちゃったかしらねえ」
「…」
不安だ。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大きいバッグを背負う。
重くて、後ろにグラリとふらつく
「…よし!」
「ほら、早く車に乗りなっ」
お母さんに呼ばれ、慌てて玄関を出る
車の中は、まだ温まっていない。冷たい後部座席に座ると、窓に結露が出来ているのが見えたので、手でなぞって水を落とす。
車を出し、道路に出ると、込みこみだった
「うっわー!これ、私らみたいな人たちでしょ!」
と、お母さん。うむ、確かに…
「まあでも間に合う…よね?」
俺が「うん」という返事を期待して恐る恐る尋ねると…
「分からんわー。こりゃ」
「ええっ!?」
な、なんて不安にさせる一言を…!
車に付いている時計を見ると、集合時間の8:45まであと15分位は余裕にある。時間に追われているわけでもないので焦ることは無いが…
「うう…さっきのお母さんの言葉が不安にさせるぜ…」
「ふふふ…勝手に不安になってるだけでしょ?」
「そりゃあそうだけど…」
ああ、もう2分経っちゃった…
「あっ!信号かよっ!?」
「あと一秒早ければ、行けたわね〜」
うう…なんて人事なぁ……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:40
「お?悠馬、まだ来てねえのか?」
「…みたいだね」
「ま、まままさか休み?」
集合場所では、あさら班員が集まって並んでいた。
「他の班もまだ来てない人いるみたいだし…うんうん」
西野が自分に言い聞かせるように必死に言う
「あ!あれ、悠馬くんじゃない?」
美濃が指す方向には…
「はあはあはあ…うおおおおおお!!」
全速力で走ってくる悠馬の姿が
ずっしゃあああ…
「ぎ、ギリセーーーフッ!!」
と、軽くスライディングしながら言った
「東野くん、ほんとにぎりぎりね。あと2分よ」
えりなが持参した目覚まし時計を取り出し、見せ付けて言う
「うひゃああ…こえーっ」
悠馬がぐでーっと脱力した様子で半分倒れた
「いやー、休みかと思ってひやひやしたぜ」
「うん、うん」
と、あさと島咲
「ごめん、ごめん…」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.55 )
- 日時: 2014/02/09 21:02
- 名前: 桃コ (ID: Tj9sX3SJ)
もう更新されてた!と思って急いでクリックしました!!
いよいよはじまりましたか!
最初からすっごいおもしろいです♪これからが楽しみ!
更新大変かと思いますが、がんばって書いてくださいネ。応援してます!
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.56 )
- 日時: 2014/02/10 17:08
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
桃コさん
コメ、ありがとうございます!
褒めていただき、ほんとにいつもうれしいです♪
更新は、大変だけどすごくおもしろいですよ!
これからも見てくださいね。
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.57 )
- 日時: 2014/02/10 22:47
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
第二十七部 すたあと部
“えーでは、全員揃ったようなので、これから入村式を始めます”
と、マイクで話す実行委員
“まず、「森の家の方へ」澤部さんお願いします—”
と、澤部という女子が出てきた。そして、実行委員からマイクをもらうと、メモを少し見て、そしてしまった
“…えっと、今日から3日間、お世話になります!私達、河西中学校2年生は—”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
“…では最後に、「先生から」です。先生お願いします”
一気にシーンと静まる。なぜかというと、学年の先生の中で一番怖い、佐藤先生が出てきたからだ
“—えー、今日からここに泊まります。行動は全てしおりにのっています。先生達は指示を出しません。自分達で考えて行動してもらいます。今、あなた達は河西中学校の顔です。そんな今、1人の勝手な行動などで全体がバラバラになったら、その1人が自分だったとしたら。あなた達、どうしますか?”
シーーーン
“1人のせいで全体が崩れてしまうのは一番だめなことです。一人ひとり、しっかりと「今するべきこと」「してはいけないこと」考えて行動してください。お願いします。。”
……いやだわ。この空気。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で
「はーい、では各自、自分の部屋へ移動してくださーい!いいですか、他クラスの部屋へは行ってはだめですからね!!」
「「「はーーい」」」
「おい悠馬!部屋、同じだよな?」
あさが解散してすぐに話しかけてきた
「ああ」
俺が頷くと
「しゃっ!じゃ、一緒に行動しよーぜ?」
と、ガッツポーズをした。いや、事前に教えられたろ…?
「んー…邪魔にならない程度にな。同じ班だし、どうせそうなるだろ」
「やったあ♪美濃、うれしー!」
「キモイ。寄るな来るな触るな」
「差が!!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「うわー。びっみょーに広狭い」
うん、確かに。。。
と、そこだけは本当に思った。ほんとーーに、微妙な広さなのだ。(和室なので、床は畳)
ではここで、同じ部屋の男子紹介。
まず、月ヶ崎・あさ。これは知ってるよな。
次に、大田進(おおた すすむ)。頭はボーズの、野球部。野球部のイメージ(俺の)にぴったりな熱血タイプだ。ちょっとぽっちゃりしている
次に、洋間孝心(ようま こうしん)。もの静かで、頭がいい。お金持ちというイメージが高いが、それはやはり事実らしい
続いて、高間愁(たかま しゅう)。自称ゲーマー。ドラクエ・モンハン・ポケモン・マリオなどなどのゲームをやり込んでいる。普段は、まあ普通にまじめ。ゲームの話となると壊れる
…という感じだ。まあ個性豊かなことねえ(おばちゃん風に)
「おい、次の予定は?」
と、大田
「自分で見とけやカース!」
あさが返す。やれやれ、仲がいいですねえ
「えっと…次は、合唱練習・クラス発表の練習…だって」
と、ご丁寧に洋間
「あんがと、よーま!で、何時からだ?」
「んーと、9:35からだって。ちょっと早めに行動するとして…あと15分はゆっくりできるね」
「でかしたよーーまぁ!!」
大田が放心したのか、さっきの俺みたく倒れる。そしてでかしたのは洋間ではなく、先生である
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.58 )
- 日時: 2014/02/11 17:14
- 名前: 紺野巡 (ID: XJ.889mo)
こんにちは、さっそく(?)きました!
今はまだ17部までしかよんでませんが……率直に
面白いですね!
私こういうギャグ系?とか書けないんです。
なのでとても憧れます!!
悠馬くんとあさの絡みがたまらなく好きで、面白いです!
あとあと、月ヶ崎くんのクーデレ(?)みたいな性格も大好きです!!
なんか私の好きがつまっている小説ですねw
またコメントしますねー!!
更新頑張ってください!
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.59 )
- 日時: 2014/02/11 21:02
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
紺野巡さん
ありがとうございます!
<なんか私の好きがつまっている小説ですねw
すっごくすっごくうれしーお言葉を頂きました…(。´Д⊂)うぅ・・・。
コメもらえるとやっぱすっごくうれしいですな!!
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.60 )
- 日時: 2014/02/12 17:35
- 名前: 栗おこわ (ID: .SNh9hb2)
第二十八部 歌声部
9:30
「そろそろ、部屋出ようぜ」
と、時計を見ながら、洋間が言った
「えー、もう?どこ行くの?」
「ホール」
と、バカあさの問いに月ヶ崎くんが答える。えらいわー
「ほおる?んー…パンフ誰か見せて」
「おら、もういいから出るぞ、あさ。パンフなんか見なくったって、部屋でて階段降りたとこに館内案内あったから…」
俺が靴(上履き)を履きながら、背を向けて言うと、背後からあさがドタドタこっちに向かってくる音がした
「マジか!お前、よく見てるな〜!」
あさも「観察眼!」と何度も言いながら靴を履いた(○ルトの○○眼にかけていると思われる)
「よっしゃ!行こーぜみんなぁ。早くはやく!!」
「さっきまで「えーもう?」って言ってたのは誰だ!」
高間がブーブー言いながらそう言う
「…よし。じゃあ最後の人、電気消してねー」
「オッケ。俺だよな?はい、じゃー消すよーー」
パチっと大田が電気を消す
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホール
「では、ソプラノは右、アルト真ん中、男声左!並んで!」
と、さっき挨拶していた澤部という女子が大声で言った
「おいツッキー。俺、どこ?」
「え?…朝日は「ちっこいから」前のほうだろ。背の順だから」
「何気に小さいってトコ強調したろ。おい」
あさは「あんがとー」と言いながら前の方へ行った。ってゆーかこの並び方散々やってきたろ…
「…では、練習を始めます!まず、旅立ちの日にです」
「しろいひかりのなーかにー…」
「はるかなそらのはてまでもー…」
「ゆうきをつばさにこーめてえ…」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「…ねえ月ヶ崎くん」
「ん?」
「これを50分?」
「ありえんがそうらしい」
「はああ…」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.61 )
- 日時: 2014/02/12 17:49
- 名前: 栗おこわ (ID: .SNh9hb2)
第二十九部 お昼部
「はい、終了ですー」
「「「「ふええええ…」」」」
あれから45分強。やっとこ終わった…
「次はお昼です。班で食べるので、班員と時間を確認してください」
と、澤部さんが言うと、途端にホールは騒がしくなる
俺のところに、美濃さんら女子の班員が来た
「悠馬くん、いた!あさくんと…近藤くんは?」
「あさはもっと前。ちっこいから」
「だあれがちっこいってええ!?」
「!?」
あさが前列からダッシュしてきた!
「どわっ!何だよ…びっくりさせんなよな」
「おあいにく。俺ぁ地獄耳なんでっ」
と、あさが自分の耳を指差してニカッと笑う
「いらん能力持ちやがって…」
「え?」
「なんでも」
「さ、ご飯どうする?」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.62 )
- 日時: 2014/02/14 17:52
- 名前: 栗おこわ (ID: ynZeEQwF)
第三十部 トレーの手部
「早くご飯食べたいね、莉那ちゃん♪」
「そうだねえ〜お腹ぺこぺこ」
と、西野さんが美濃さんにお腹をさすりながら返事をする
「おい近藤。飯、このまま直行しよーぜ?」
と、あさが近藤に言う。ちなみに、他の班は、直行型、空くのを待ってから型に分かれていて、俺らの班は直行型だ
「ん〜…ま、待ってても込むときゃ込むし、腹も減ったし、行くか!」
「おおっ!さっすが我らが班長近藤太一!分かってるぅ」
あさが「やりいっ」と言って指を鳴らした
「あ、えりなちゃん!お昼、このまま行くって!」
と、西野さんが保谷さんを呼ぶと、保谷さんは「あ」という顔をして、こちらに来た
「探してた…」
「そ、そうなの!?ごめんね、私が一緒に行こうって言わなかったから…」
「でも、保谷さんずっと俺らの近くにいたろ。俺、見えてたし」
という近藤の言葉を聞いた途端、保谷さんは真っ赤になった
「わ、私、お恥ずかしながら方向音痴で…」
と、下を向いてはいるがツンデレの「デレ」にはならないらしく、目はしっかりツリ目で、下をキョロキョロと目を動かしながら見ている。
(今までツンデレかと思ってたが、ツンツンデレか?)
と、男子全員が考えて、唸ったのは言うまでもない……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
食堂
「意外と大きいな。ここ…」
確かに、と頷く
食堂は、白いテーブルに椅子が何十個も並び、それでもまだスペースが余るほどの大きさだった
「俺の部屋の70倍はある…」
「あさの部屋を基準にすんな」
幸い、小走りできたので他の生徒はまだ十五人くらいしか来ていなかった
「これなら、場所も選べるね」
美濃さんがニコニコして言う。よっぽどお昼が楽しみなようだ…かわいい
そして、先生から食事係として俺が、食券をしっかりもらいトレイを取る—
ふわ…
…ん?何か、暖かくて柔らかい物が俺の手の下に…
「!!」「!!」
そこには…
美濃さんの手があった
美濃さんの顔は「あ」と「え!?」が書いてある…(顔ちょっと赤いが、悠馬気づかず…)
「ご、ごめんっ!」
俺がサッと瞬速の速さで手をどけると、
「え、あ、うん、ぜ、全然平気だよ?」
美濃さんがカチコチな口調でそう言った
「ど、どうぞお取りください…」
と俺が手を前に出して言う
「ど、どうもありがとうございます…」
と、美濃さんが頭をペコリと下げてトレーを取る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パクッ
「…ん〜、まいう〜〜!」
あさが、頼んだスパゲッティを口に運び運び言う
「へー、そんなにおいしいんだ?おい朝日、俺にも一口!」
「へへーーんだ。あげまっせーん!自分の選択力の無さを悔やむがいいわ!」
あさはフォークでスパゲッティをチュルっと食べて見せた
「のヤロー!晩飯よこせって言っても絶対やらねえかんな!」
「いらねーよ。絶対お前また選択間違ってるから」
「このチンパンジーがあああああ!」
「やーいやーい頭ハゲー」
「ハゲてねーよ!ボーズだっ」
という不毛な争いの元…
「うわー…。えりなちゃん、食べ方お上品だね」
「そう?」
保谷さんはお昼にコロッケを頼んだらしい。
「ソースも適量だったし…食器が綺麗!」
美濃さんが「すごいすごい」と保谷さんに言う
「えりなちゃんって、どこかのお嬢様だったり?」
「ん…」
保谷さんは今さっきご飯を口にしたらしく、少し待って、と手で合図してから、コクン…と飲み込んで、言った
「ええ、母が政治家、父が社長で」
「「「ええっ!すっごい!」」」
と、思わず俺も口に出してしまった…
「大金持ちやん…」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.63 )
- 日時: 2014/02/15 21:20
- 名前: 栗おこわ (ID: ynZeEQwF)
第三十一部 恋したいんだ。部
「ごちそーさまでした♪」
「「「「「ごちそうさまー」」」」」
25分くらいで全員食べ終わったので、ごちそうさまをし、片付ける
「俺の予想よりもよかったぜ」
「かけうどんが?」
近藤が満足気に言ったので、そう尋ねる
「いいや、(保谷さんだよ!)←小声」
「…ああ」
こいつもまたあさみてーな奴だな…と思う。絶賛思春期中ってか…(お前もな)
「近藤、保谷さん好きなの?そーゆー話は夜に…」
「バカ、声でかい!あさとかにうっかり聞かれた日にゃあ、どうなるか…」
「まあ落ち着け。…いつから?」
「…ついさっき、ツンツンデレだって考えたとき」
ははあ…。あのおどおどに落ちたか
「ひ、東野なら秘密にしてくれると思って言ったんだぞ!い、言うな…よ?」
「うんうん、平気だ。言わない」
「だあーよねえ♪いやあ、東野、お前はいい奴や!」
と、俺の肩をぽんぽん叩く
「うん…ありがと」
みんな…恋、してんなあ
ふとそう思い、考える
俺のこの、「美濃さんやっぱ、かわええなあ」は恋心…と言っていいものなのだろうか?
俺の初コイはいつであろうか—
いや、もうしているのであろうか…—
どっちにしろ。
初コイは いつであっても いつまでも 心の中に残しておこう—
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼食後、体験学習
俺の学習するものは、「陶芸」だ
「悠馬!お前はー…そう、陶芸だ!」
「当たり。あさは…たこ作りだっけか」
「うん。ホントは茶の湯やりたかったのにな、落ちちゃった」
あさが「はぁあ」とため息をついた
「まあ、第二志望で落ち着いたからよかったけど」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.64 )
- 日時: 2014/02/15 21:45
- 名前: 桃コ (ID: ynZeEQwF)
をを…
悠馬くんが恋愛語ると何かスゴい…
ポエムみたい(笑)
宿泊体験学習編、みんなの性格が表れますね!
何回も言いますが、おもしろいです♪文庫化しないかなぁ、なんて。でも、したら絶対売れますって!
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.65 )
- 日時: 2014/02/16 23:39
- 名前: 栗おこわ (ID: ynZeEQwF)
桃コさん
コメ、ありがとうございます!
悠馬の言葉は、漫画とかでアイデアを貰って、パクりは嫌なので、適当な言葉をてきとーに考えて、出してます
アドバイスなどありましたら、言ってくださいね!
<何回も言いますが、おもしろいです♪
うう…何回も言いますが、うれしいっす……
<文庫化しないかなぁ、なんて。でも、したら絶対売れますって!
ぶ、文庫化!?したらうれしくて泡吹きますよ(印税…)
売れますかねえ…(印税…)
カキコで文庫化した人いるんでしょうか…(印税…)
え?印税なんて言ってませんよ…?
え?何も言ってないって?
…言ってませんね。誰も!何も!
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.66 )
- 日時: 2014/02/16 23:42
- 名前: 桃コ (ID: ynZeEQwF)
え!栗おこわさん、ニセコイ知ってるんですか!
私、大好きです!まだ3巻しか持ってないんですが…アニメもみてます♪
ニセコイを参考にしてたなんて…ああ、もっとファンになっちゃいます!
じゃあ美濃ちゃんは、小咲ちゃんかな?
無駄なコメント、スミマセン…
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.67 )
- 日時: 2014/02/17 14:59
- 名前: 栗おこわ (ID: ynZeEQwF)
桃コさん
ええ、私もニセコイ大好きです!
桃コさんも好きだったなんて…。驚きです
美濃ちゃんは、千棘ちゃんと小咲ちゃんをくっつけた娘です!
あはは…いきなりのニセコイトーク、知らない人が見たらどう思うだろ(苦笑
あ、私のことは栗おこわさんって呼ばなくて結構ですヨ。「栗」「おこわ」「栗ちゃん」とかでオッケーです
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.68 )
- 日時: 2014/02/17 15:56
- 名前: 栗おこわ (ID: ynZeEQwF)
第三十二部 無論部
体験学習後—
悠馬の部屋
「…見ろよ東野、これ」
「ぅん?」
月ヶ崎がしおりを持ってこっちに来る
「ここ。もう10分後、入浴だって」
「はえ〜」
「え、何が何が?」
と、高間も寄って来た
「ああ、入浴か。そうそう。ここのビレッジ、露天風呂、あるらしいんだ」
「ほんとか!うわー、たっのしみい♪」
「…しかも、先輩の話だと…隣がよ…」
と、言葉を途切れ途切れ言う高間。このやろ〜、気になる言い方しやがって
「なんと…」
ごく…
「女子の風呂と、垣根があるだけの隣り合わせなんだって…」
「「……」」
俺と月ヶ崎が何も反応できず、固まっていると…
「女子の風呂だってえええ!?」
と、あさがすっとんで来た
「ビビったあああ!朝日、やめろ、そーゆー登場の仕方…!」
高間が胸に手を当てながら言う
「いや、最高のワードが聞こえてきたもんで…」
「お前の将来が心配だよ」
俺がはあ…とため息をこぼしながら言うと、
「ヤダん…悠馬くん、そんなに私の事を考えてくれてるのね♪」
「……ふむ。よし。せーの、♪こいつを殺そう↑♪」
「え?歌?」
「高間、月ヶ崎も一緒に…せーの」
♪こいつを殺そう↑♪
「え?それって、ウルトラ…」
♪ウルトラソウル!♪
どぐしゃあああ…(蹴)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、入浴時間
「い、いっじょにいごうぜえ・・・」
と、ボロッボロのあさに誘われ、温泉に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お風呂に飛び込まない・泳がない>と、確かにしおりに書いてあったが、みんなドンドン飛び込むわ、泳ぐわの大騒ぎである
「ひゃっほおおうう!」
バッシャアアン
「コラー!水しぶきがこっちまで来てるだろーが!」
「いいじゃーん。どーせ濡れてるんだし」
とかいうやりとりが、あっちから、こっちから
「おい、悠馬。体洗い終わった?」
「え?う、うん」
「じゃあ、露天風呂行こーぜ!」
と、あさ。いつの間にか怪我は完治している。うむ、さすが小説…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガラララ!
「うおっ!いい景色〜〜♪」
と、大田が叫ぶ
景色はいいのだが、すっげー寒い
「さみい!お湯お湯…」
と、俺がポチャン…とお湯に入ったとき…
「うわあ〜♪大きいね、陽ちゃん!」
「そうだねえ、美濃ちゃん♪私、久しぶりだあ」
「…」「こ、これは…」「。。。」
「「「女子(伊井実さんと美濃さん)の声…!」」」
※伊井実陽とは、美濃と同じ部屋の生徒
「おいおい、マジだったのか!」
「しっ、静かにしろ大田…」
「あ〜、暖かい」「ねえ…」「でも寒い!」「肩まで浸からないとね」
「おお…」「おい、覗きポイントねえか!?」「お前らな…」
女子は気づいていないらしく、二人で女子トークだ
「美濃、足なっがい!芸能人みたい…」
「そ、そお?お母さんもこのくらいだけどなあ」
「お母さんも美人さん?」
「うーん、まあまあかなあ…って、お母さん「も」って何!?」
「ふふふ…やはり美濃さんの足は長かった…」
「あさキモい」
「胸の話をしろ!」
「大田キモい」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「さて…次は夜ご飯か」
「だな」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.69 )
- 日時: 2014/02/20 12:35
- 名前: 栗おこわ (ID: Z/MByS4k)
第三十三部 無論②部
食堂前の廊下
俺らの班はここで待ち合わせ
「…あ、あれ、美濃さん達じゃね?」
と、近藤
「え…?おお、ほんとだ。呼ぶ?」
あさが言ったので、「いいよ」、と言おうとしたが間に合わず…
「おおーーーい!美濃さんたっちいいいい!!」
と、バカでかい声で叫んだ…
食堂前廊下は、お世辞にも広いとは言えない大きさだったので、まーよく響くこと。
そして、そこに居た全員に注目されながら、美濃さん等がこちらへ来た
美濃さんはあさの前にすたすた行き、小さな声で「もう!」と言ったかと思うと、周りの生徒に「すみませーん」と謝った
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食堂
「…もうあさくんったら。あんなに大きい声、出すことないのに」
と、美濃さんが頼んだカレーを口に運びつつ言う
「ごめん…つい」
と、あさが頭を気まずそうに掻く
「保谷さんと西野さんも、ごめんな?あさのせいで恥ずかしい(?)思いさせて…」
「う、ううん!いいの!ちょっとだけだし…」
「それに、東野くんが謝ることないしね」
「そ、そうか?」
「「うんうん」」
いらん気遣いだったかな…?
「あ、そうだ。このあと、キャンドルファイヤーだよね」
と、西野さん
「そうだけど?」
「た・・楽しみですねっ!」
シーーーン…
「え、ええっ!?ど、どーしたの、みんな…」
「「楽しみ」何て言えるのは、ダンスが上手い人だけだよ…」
「そうそう。ダンスだぜ?ダンス。この俺にできるとでも?」
「そんなのを人前で…ううっ!考えただけでもお腹が痛い…」
そう。今夜、キャンドルファイヤーで俺等のクラスの出し物は「ダンス」なのだ(全員参加)…
「西野さん、ダンス上手いし」
「そ、そんなこと…」
「「「「「あります!」」」」」
班員全員に言われ、西野さんは負けたのであった…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンドルファイヤー開始場
「…わくわくすんなぁ」
あさがうひひ、と笑って言った
「ああ…買ってきた新しいゲームを始める時みたいな感じ?」
「うん、そうそう、それ!」
と、俺をビシっと指差す
「…もしくは…クラス替えがあって初めてのクラスに入る瞬間…みたいな?」
「…」
俺がぽつりと言うと、なぜかあさが黙った
「え!?な、なに?何か悪い事…」
と、俺が焦ると、あさが、
「俺は…」
「俺は?」
一体何を言い出すのかと出てくる言葉を待つ…
「ゲームの方がいいわ、ガッコより」
「…だからナニ」
「ソレダケ」
「…なぜ黙った」
「…美濃さんの匂いがしたから」
「…」「…」
ふ…
「やっぱお前って変態だな…」
ふ…
「ありがとよ」
「いや、認めちゃだめだろ」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.70 )
- 日時: 2014/11/06 17:04
- 名前: 栗おこわ (ID: NTjRWWeg)
第三十四部 レッツダンシング!部
:これから、キャンドルファイヤーを始めます!まず、6組の発表です。皆さん、拍手で迎えてくださーーい!:
司会は神埼さん。
いよいよ始まった、キャンドルファイヤー。順番は、6組、1組、3組、5組、2組、4組だ。あ、俺等は5組な?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:では続いて5組!内容は「レッツダンシング♪」です!:
ワーー、パチパチパチパチパチ…
うう、緊張する…えっと最初のポーズは。。。うわやっべ。頭ん中真っ白だよ…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
:ありがとうございました!皆さんのダンスが揃っていて、よかったですね!私も出たかったですー!:
お、おわった…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
悠馬の部屋
「ふええええ…超疲れたわ〜〜」
と、これまた大田が倒れながら言う
「何とか、うまくいったって感じだな」
と、あさ
「まあ、あとは寝るだけ寝るだけ!っつー事で、布団敷こうぜー」
月ヶ崎くんがそう言ったので、みんなわらわらと布団の入っている押入れに集まった
「おい、たたみ方覚えとけよ、誰か」
「俺パス」「俺も」「パス!」「左に同じ」
「…俺…か?」
全員さっさと言ってしまっていたので…
「じゃあ、東野、頼むわ」
「み、みんなも一応覚えておけよ!?」
「へーきへーき。悠馬は頭いいから」
「だったら洋間で…」
「あー、無理。今、脳内崩壊中で…」
「どんな状況!?それ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「…じゃ、おやすみ〜…と言ってもだあれも寝ないんだよなぁ」
と、高間。まあ、こういうお泊りの一日目なんてどこもそんなもんだ
「じゃあ、お決まりの「恋バナ」する?」
「「「「するするぅ!」」」」
「えー…」
気がのらないな
「じゃ、悠馬からね」
「は、はぁっ!?」
いきなりの指名…嫌だ…とはもういえない…全員超注目…
「え…っと…」
「好きな人いないなら気になる人な。「いない」なし」
「ブーーーッ!」
思わず吹き出す。なんだその決まり!
「えー…両方ないんだけど」
「じゃあ、かわいいなって思う子」
「…そりゃあいるよ」
「じゃ、誰?」
「…高間。お前、結構恋愛話好きなんだな。以外だ」
「ああ。悪い?さ、言って!」
ここで言うのは簡単だが…誤解されないものであろうか…かわいい=好きみたいな…
「えー。。。美濃さん?」
「…ふーーーーーん」
「え」
「当たり前すぎてつまんねえ」「な」「あの人は芸能人の域だから」
「まあ…みんな思うことだろうしな」
ほ…曲解されずに済んだ
「あー…朝日も月ヶ崎も紺屋さんだろ?」
「な…!」「なぜ、その事を…悠馬にしか言ってないはずでは…」
「紺屋さんは気づいてないけど、俺みたいなのから見れば一瞬で分かるぜ、お前等」
高間が「キラーン」という効果音が出そうなくらいないきおいで、そう言った
「特に朝日!お前の紺屋さん好きはクラス…いや、学年の三分の一の人間は知っている…!」
「な、なあにいいい!?」
いや…態度で丸分かりだから…
「洋間は?」
「お、俺は、…泉水さん」
「「「えーっ!?マジかよ!」」」
「お前、Mなのか?」
「違うよ…ほら、クールっていうか…」
「あー、そうか?」
「大田は?」
「俺は、一目ぼれで東!」
「「「ええええ!?」」」
「みんなMか?」
「お前ら、容姿だけで決めたろ〜!肝心なんは、性格だぞ?」
「俺のタイプにドンピシャなの!」
「で?高間、お前は?」
「…単純だが、やはり紺屋さんだ」
「すっげえ。6人中4人が紺屋さん…」
あれ?俺も入ってね?
「さすが、って感じだな」
「「「うんうん」」」
「かわいいし…」「頭いいし…」「積極的だし…」「元気だし…」「優しいし…」「ぶりっこしないし…」「髪きれいだし…」「いい匂いだし…」←当然あさ「スタイルいいし…」
「うおすげえ。こんなにいいとこ出た」
「こりゃあモテるわけだわ」
美濃さんの凄さを、改めて知った夜であった…
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.71 )
- 日時: 2014/02/20 19:36
- 名前: 桃コ (ID: Z/MByS4k)
名前ですが、私のも呼び名は何でもいいので!
栗おこわさんのことは、おこわんって呼ばせてもらうよ♪(タメでいいよね?)
定番の恋バナだぁ〜!思い出しますよ、あの時を…
男子達のやりとりがたまらなく好きです!安心感がある!
おこわんは本当に書くのが上手ですね♪こういう学園もの、いつも飽きちゃう事が多いんですけど、飽きませぬ!!続きが楽しみすぎる!
更新がんばって!
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟♪祝参照430♪ ( No.72 )
- 日時: 2014/02/20 21:14
- 名前: にゃは (ID: hBEV.0Z4)
初めましてにゃはと言います♪
「その日僕に落ちた神様は人生を喰いました」を書いてます♪戦闘ものですが…(笑)
初コメですね、えーとすっごい素敵ですね!!
なんと言うか…会話文が多いのに、全然読みにくくないです。むしろ読みやすい!!
話も見とれてしまいます〜(*‾∇‾*)
更新頑張ってください!!
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.73 )
- 日時: 2014/02/21 12:58
- 名前: 栗おこわ (ID: BS73Fuwt)
桃コさん・にゃはさん
コメ、ありがとうございます♪
桃コさん
では、桃ちゃんと呼ばせてもらいます!
<おこわんは本当に書くのが上手ですね♪こういう学園もの、いつも飽きちゃう事が多いんですけど、飽きませぬ!!続きが楽しみすぎる!
うれしいかぎりでございます…ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
にゃはさん
初コメ、ありがとうございます♪
<なんと言うか…会話文が多いのに、全然読みにくくないです。むしろ読みやすい!!
よかったです〜!(*^ワ^*)
字数が多いので、「読みにくい」というコメがいつくるのか…と心配しておりましたので…(* _ω_)
にゃはさんの作品、人気ですよね!すごいなあと思います♪
にゃはさんも更新、がんばってください!
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟☆450★ ( No.74 )
- 日時: 2014/02/21 20:25
- 名前: 栗おこわ (ID: BS73Fuwt)
第三十四部 朝やあさや部
…ピピピピピピ…ピピピピピピピピピピピピ—
「うにゃ…っるせえなぁ……」
…ピピピ…カチッ
「今…6時?集合時間は……6時40分だったけ?」
じゃああと20分寝よう…
と、少し考えたその直後、記憶はもう飛んでいた—
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「…馬。おい…おい…」
ん?
「おい!悠馬!!」
「うわっ!?」ガバッ
「今、もう6時30分だぞ!起きろって」
「えええええええ!?」
あと十分で着替えてトイレ行って…?
「…まあでも、まだ朝日も起きてないんだけどね」
と、洋間が視線をあさにやる。つられて俺もあさを見る
「z−z−z−z−z−」
全然グッスリ睡眠中だ
「…昨日、2時まで起きてたらしくて…」
「はあん…って人の事話してる場合じゃないんだった!うおおおお!」
ダダダっとロッカーまで走りより、「一日目の着替え」と書いた袋をガサガサ探す—
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「おい朝日〜起きろってば」
と、洋間が朝日を布団ごとゆさゆさ揺らす
「…ちょっといいか、洋間」
「ん?大田…何する気だよ」
と、大田が朝日の前に行く
「おらっ!」
ドスッ
「ぐ…?ぐおおおおおお…」
「お、おい大田…!?朝日、断末魔のような声出してたけど…」
「ん?へーきへーき。確か、「起きなかったときは蹴ってもいい」って言ってたよーな言ってなかったよーな」
「そんなアバウトな!?」
アハハハ、と大田が豪快に笑う。と、その時!
ガッシッ!
「!?何!?」
「ふふふ…大田ぁ。俺が仕返しの一つもしないで終わる男だとでも?」
と、朝日が寝転んだまま、黒く笑いながら言う
「へ。そんな寝てる体勢で何が…」
「バカヤローめ。秘技、風車!」←読者は想像を働かせてくわさい
「どわああああ!?」
ドッテーン! と、大田が派手に転ぶ。そして当然床は揺れる
ガチャッ!
「おい男子ども!何やってんだ、先生の部屋まで揺れたぞ!?」
なんと、先生が直々にやって来てしまった
「すみませーーん。こいつを起こしてたらこいつが「秘技風車」とか寝ぼけて〜」
「ふうん…まあ起こしてたなら仕方ねえな」
と、以外にも先生はあっさり帰って行った
「…ほ。。。行った」
「あんがと、大田」
「ってゆーか朝日。お前、あと5分だぜ?」
「………え?」
その後、あさの断末魔の声がまた響いたのは言うまでもない—
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.75 )
- 日時: 2014/02/21 21:26
- 名前: 栗おこわ (ID: BS73Fuwt)
〜番外編〜—美濃たちの夜—
で、やっぱり女子も恋バナで……
「へえ〜!陽ちゃん、そうなの?」
「う、うん」
と、まあそんな恋恋した話の途中…
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
美濃side
「…で?美濃ちゃんは誰が好きなの?」
「……ん?」
いきなり指名され、つい目をぱちくりさせる
「な、なんでイキナリ私?次は紅葉ちゃんなんじゃ…」
「もっちゃんの提案なの!先に美濃さんのお言葉を耳に入れてから聞こう…って」
お、お言葉って…
「あ、でも、私もしかしたら分かってるかもなの!」
と、言うのは紅葉ちゃん
「え?」「マジ!?」「紅葉、誰!?」「もっちゃん!」
「それは…そう!以外にモテモテマンじゃなくて…」
「東野さん!!」
「ブーーッ!?」
しまった…つい吹いて…
「あははは、美濃がついに吹いた!この時を待っていたのよ…かわいい♪」
と、陽ちゃん…
「ちょ…っと陽ちゃん///」
「まあかわいい…照れてるのね?じゃあもっちゃんの言うとうり、東野くんが…」
「違…う…くもな…い」
「怪しい…」
そんなぁ…
「い、良い友達です!」
慌てて訂正したので、つい大きな声になってしまった
「美濃、しっ!先生来るよ…」
陽ちゃんが私の口を手でふさぐ
「む…ご、ごめんよーちゃむ…」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほぼみんな寝たと思われる、夜12時。。。
はあ。今日はびっくりしたな…
みんなから見ると私と悠馬くんってそんな風に見えてたのか…
…明日からどうやって接すればいいんだろ……
まあ、とりあえず寝よ…
…どうしよう…意識したら明日どんな顔して会えばいいのか分からなくなっちゃった!
わー!わぁー!
おわり
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習なう!” ( No.76 )
- 日時: 2014/02/22 13:21
- 名前: 栗おこわ (ID: hQNiL0LO)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=7763
エリックさんが美濃ちゃんを描いてくれました♪(男の子の絵が出てくるので、その絵をクリックして、一番下)
これはラフだそうです
- 世界も涙も帰宅部も ( No.77 )
- 日時: 2014/02/22 13:50
- 名前: 桃コ (ID: hQNiL0LO)
わあああ!かわいいです!!
これの完成版を見てみたかった…(書き直し完成版も見ました)
私はラフのが好きだなぁー。美濃ちゃんって感じがしてる。
じゃあ、私が色塗っちゃおうかな?
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習なう!”イラスト! ( No.78 )
- 日時: 2014/02/24 16:23
- 名前: 栗おこわ (ID: I3lm3qcr)
第三十五部 朝の挨拶部
「おい東野ぉ!俺等出るけどーー」
「わっ、わっ!ちょい待ち!!あさと同類はいやだ!」
「どーゆー意味だコラァ!」
「そういう意味だ!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝の会のため、ホール
ざわざわという表現が間違っていないことを思わせるざわめきの中、先生のマイクのノイズが混じった声が響いた
‘静かにしてくださいねぇ〜’
と、語尾を延ばすのが癖の、三澤祐子(みさわ ゆうこ)先生(50代中盤という事しか分からん)。
‘この朝の会は私が総司会をやらせていただきます〜’
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝の会後
そういえば、班員に挨拶してねえや…と思う
「おはよう、近藤」「お?おう」
「おはよう、西野さん」「お、おはようございます」
「おはよう、保谷さん」「おはよう」
「さよなら、あさ」「え!?なぜに!?」
最後は美濃さん…
「おはよう、美濃さん」「…………」
「…?み、美濃さん?」
全く返事が返ってこない上、まだこちらに背を向けたままだ
「美濃さ…」「は、はいいいいい!!」「い!?」
と、ものすごっつい勢いで俺の方を向いた(返事も同時にした)
「あ、いぁ…ゴメンなさ…」
と、美濃さんが真っ赤な顔をきれいな手で覆った
「平気ですけど…それよりも美濃さんの方が…」
「へ?」
「顔、真っ赤」
と、美濃さんの顔を指差すと、美濃さんの顔はさらに赤くなって、「プシュー」という漫画の効果音が聞こえてきそうな…って!それよりも!
「やばいって!真っ赤だし…熱も絶対あるし!」
と、何度も言ったが「平気、平気」と幾度も否定され、さすがにそこまでしつこく言うのは嫌われそうだったのでやめた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美濃side
ど、どうしたの、私…!?
悠馬くんとまともに話せないんですけど…
つづく
- 世界も涙も帰宅部も ( No.79 )
- 日時: 2014/05/06 21:58
- 名前: 栗おこわ (ID: 9nquTbLL)
第三十六部 恋は美しく、…部
まだ ♪美濃side♪
「みーちゃん、どしたの?」
と、いきなり朝日くんが、私の顔を覗いてきた
「う、ううん!平気だよ、ごめんね、心配させて…」
「え?いやいや、いいんですけどね?悠馬も心配してたもんだから…俺も気になって」
プッシュウゥゥ……
「うおおおおっ!?みーちゃんの顔が真っ赤だ!」
と、朝日くんが少し後ずさる
「こりゃあ、やっぱり熱が……」
「へ、平気!!大丈夫だから!」
と、大慌てで言った—
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戻って悠馬side
ビレッチの購買で買ったコーヒー牛乳をズコココ、と飲みながら歩く、自由時間の時
…今日の美濃さんは変だ。おかしい
いや、かわいいのは変わりないのだが、おかしい
「…ねえ美濃さん、本当に平気?」
と、食堂に向かう際に尋ねてみる
「え?…うん、本当に大丈夫です」
と、片手を振られ笑顔で否定される
「気分悪くなったら、無理しねぇで、すぐ先生に言うんだぞ?」
俺が言うと、美濃さんはびっくりした表情になったが、すぐ笑顔になって、
「うん。うん。分かったよ♪」
と、言った
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼、登山の予定だったが雨のため、屋内でドッジボール(←なぜだかは知らん)
対戦するのは、2組
ピーッ!「試合開始!」
まず恒例のジャンプボールで、ここぞとばかりに背の大きい男子が出て行き、見事に失敗した(笑哀
「…なあ、美濃さんだけど、どうやら昨日の夜までは普通だったらしいぜ」
と、あさがボールに視線をやりながら、俺に言った
「二日目はやっぱ疲れが出るもんなのかな?」
と、疑問詞をめいいっぱい出して質問する
「ん〜…なあんか、そういうものじゃない気がするんだよなぁ」
「?そうか?」
「うん。何か…こう、体調的な事じゃないっていうか…」
「じゃあ精神面じゃねえの…っと!あっぶねえ…」
と、いきなりボールが俺の足向けてきたので、避けながら言う
「これは俺の予想なのだが……」
「美濃さんに気になるひとが出来たか?…と」
「は、はあぁぁぁ?」
と、思わず素っ頓狂な声を出してしまった…その時
バンッ!
「ぐえ」
まあ分かるだろうが、俺の腹めがけやってきたボールに気づかず、まんまとぶつかり、喚き声を出した…
で、外野に行ったので、あさとの会話は不能になった
ああ、気になる…
つづく
- 世界も涙も帰宅部も ( No.80 )
- 日時: 2014/02/25 20:28
- 名前: 桃コ (ID: I3lm3qcr)
うわあ〜!
美濃様が恋をなされておるぞえ!!(誰)
美濃ちゃんのイラスト見たからか、美濃ちゃんの表情や動きがリアルに頭のなかで再生されています…!
「ニセコイ」トークしてから、悠馬が楽にしか見えない(笑)
p,s,←かっこつけてみたw
更新超楽しみにしております!!参照数も上がってきてますね♪人気が出てきたようで何よりです♪がんばってください!!
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.81 )
- 日時: 2014/02/26 21:18
- 名前: 栗おこわ (ID: K.HEaMnc)
桃コさん
コメ、ありがとうございます♪
<美濃ちゃんのイラスト見たからか、美濃ちゃんの表情や動きがリアルに頭のなかで再生されています…!
よかったデス…ワァイヾ(゜д゜*三*゜д゜)ノワァイ
そのために描いてもらったので…
<参照数も上がってきてますね♪人気が出てきたようで何よりです♪
そうですねぇ〜♪
ほんとに、うれしいかぎりです!これからも応援お願いいたします!
- Re: 世界も涙も帰宅部 ( No.82 )
- 日時: 2014/02/26 21:52
- 名前: オレンジ (ID: .KVwyjA1)
どうも、オレンジです。
出来ましたね!
さ、ん、か、く、か、ん、け、い。三角関係。
美濃と莉那と悠馬のトライアングル!
最近、美濃が“みの”と読む事に気づきました。
懐かしいですね。自分、小学生の時に「みのさん」とか「みの」って呼ばれてたんで親近感が((蹴
みのもんたって呼ばれた時は傷つきましたけどね。
Good luck to you!
意味(頑張ってください)
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.83 )
- 日時: 2014/02/27 16:43
- 名前: 栗おこわ (ID: K.HEaMnc)
オレンジさん
コメ、ありがとうございます♪
三角関係…できちゃいましたが、どうすればいいんでしょうか(←オイ)
だいじょーぶです、冗談です!
でもまあ、難しい感じにしちゃったんで…内容がおかしくなってきたら、警告お願いいたします…\(。´□`・。\)
オレンジさん、みのって呼ばれてたのですか!なんとゆう偶然!
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.84 )
- 日時: 2014/02/28 18:12
- 名前: 栗おこわ (ID: K.HEaMnc)
第三十七部 朝日と美濃部
夜
「…なあ悠馬。起きてるか?」
「ん…。起きてる」
「いきなりだけどさー、俺、美濃さんと小学校一緒だったんだよな」
「え!?マジかよ!」
「静かに。皆起きる」
「…」
こいつに言われるとはな…
「小学1、4、5と同じクラスだったんだが、もうそりゃあかわいかったんだぜぇ〜♪」
「…ふーん…」
「で、だ。今ここに、小学校一年、4年の美濃さんの写真があるのだが…見たいか?」
と、4枚ほどの写真をどこからか持ってきて、神経衰弱のカードの様な持ち方をして見せた
「見たい」
恥じらいもプライドも全て捨てて、「見たい」の一言である
「だあーよなあっ!目の供養にいいモンは見たほうが得だもんな!」
パラ…
最初に見せてくれたのは、入学式の写真
「これが、一年。右から…2番目のこ」
と、あさがそのこを指した
……かわゆい
今と変わらず、綺麗な髪と大きな目。幼女オタクに誘拐されなかったか心配ものだ
「かわいいな」
「だろ。これは俺の部屋の部屋宝だ」
と、あさが写真を抱いた
「で、これは俺のイチオシ」
と言って出したのは、運動会の写真。応援団か?
「これは四年。美濃さんの応援姿。応援団に入ってたんだぜ。ちなみに、美濃さんの応援した白組は見事優勝した」
と、人差し指を立てて言った
「まあ、あんな美少女に応援されたらなぁ」
そこは納得である
その後も、遠足の美濃、水族館の美濃…と、見せてくれた
「で?お前、一年生から…」
「アイラブ美濃さあああああん!!」
「…静かに」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習二日目なう!” ( No.85 )
- 日時: 2014/03/01 21:00
- 名前: 栗おこわ (ID: K.HEaMnc)
第三十八部 最終部
さて。今日、最終日である。
え?主語が抜けてるって?「宿泊体験学習」の。はい、これでいーですかぁ?
で、今日の予定は、「学習のまとめをする」「朝、昼食べる」「帰る」である
で、只今朝ごはんを食してる。
今日は、ここまで。さよーならーー
…なんてことにはできませんので続けます……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「うまい」
「主語」
「味噌汁が」
「修飾語」
「こくがあって」
「独立語」
「わあ」
「披…」
「しつけえ」
「あ、そーだ美濃さん。具合、どお?」
と、あさ
「え…っと、平気だよ♪」
「そっか?」
「うん」
確かに、顔色もいい
「よかったよ」
俺が言うと
「…!あ、ありがとぉ…」
と、言いながら下を向き、頬を赤らめて言った。ふむ、照れているのか…
昨日、過去の写真を見たせいか、nowの美濃さんが大人に見えるのは、自然現象だよね?
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習二日目なう!” ( No.86 )
- 日時: 2014/03/02 12:53
- 名前: 優 (ID: WTiXFHUD)
こんにちは(^^)♪
この間はオリキャラを提供してくださり本当にありがとうございました!
凄く面白いです!何度か声に出して笑っちゃいました笑
どのキャラも素敵で尊敬します!!私、キャラ扱うの苦手なので......(;_;)
更新楽しみにしてます!
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.87 )
- 日時: 2014/03/04 15:21
- 名前: 栗おこわ (ID: Hygi4e/W)
優さん
コメ、ありがとうございます!
<凄く面白いです!何度か声に出して笑っちゃいました笑
ありがとうございます〜(。・゜´Д`゜・。)
<私、キャラ扱うの苦手なので......(;_;)
う・そ・つ・け…(゜∀゜
このてきとー栗のオリキャラをイメージどうり出したのは…
人気小説書いてるのは…
誰だ!
(。・ω・)σ 優さんだ!(倍返しだの口調で)
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.88 )
- 日時: 2014/03/04 15:45
- 名前: 栗おこわ (ID: Hygi4e/W)
わ・す・れ・て・た
わすれてた(↑←おもてなし風に)
★保谷 えりな…お嬢様であるからにして、かわいい…いや、美しい?。凛としており、少々キツイ言葉を使うことがある。ツンツンデレ疑惑アリ。
能力(五点満点中)
運動…3 学力…5 モテ度…4.5 交友…2.5 全体人気…3
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.89 )
- 日時: 2014/03/05 11:53
- 名前: 栗おこわ・風邪ver (ID: Hygi4e/W)
え〜、今までこうしてずるずる書いてた結果…
なんと、嬉しいことに参照600を越しておりました!!
ほんとうに、皆さんありがとうございます!
…と、いつもはここで調子に乗る栗でございますが…ええ。今回は、絶対調子に乗りません!
だって…調子に乗れる体調じゃないから(哀笑 (体調良かったらどうだったのかはさておき((さておくな)))
さて。長いのか短いのか分からない「宿泊体験学習篇」ですが、そろそろ終わりますよ〜
次篇が何かはお楽しみに♪(でかい期待はしないように…って、しないか)
あ、そうそう。そろそろ、「人気投票」したいです。準備の程を
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.90 )
- 日時: 2014/11/12 15:58
- 名前: 栗おこわ (ID: FLkf3417)
第三十九部 もーーれっ部
朝食後〜
「さて、と。このままホール直行だとさ」
と、近藤
「え。トイレ行きたい」
「今、行って来い!」「っつーか食事中にトイレの話すんな!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホール
「えー、これから学習係から説明がある。よく聴くように」
と、先生
「はい、保谷さん。説明お願い」
「はい」
と、保谷さんが出てきた
「ええと、この色画用紙に、今回修学旅行で学んだことや思い出を…。。。」
作業開始
「さてさて、悠馬くぅ〜ん」
と、口をキモく尖らせて、あさが寄ってきた。くるな…
「今の説明、意味分かったかなァ!?」
と、俺に人差し指を向け、目をきらめかせるあさ。なぜに少女マンガ風の目になる?
「い、一応…」
「じゃあ、おしえたもーーれっ!!」
「……」
「おしえたもーーれっ!」
「…コホン」
「おしえ…」
「殺したげるもーーれっ♪」
「え」
orz…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「できたァ…」
作業開始から55分強。新聞風にまとめたものが出来上がった
題名は、ありがちな「宿泊体験学習の思い出」だ。うん、ありがち。ありがちっていうか、隣の奴見たら同じだったもんな。
ちなみに、あさはまだ再起不能のようだ。かわいそー(棒読み)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あーあ、もう、昼飯食ったら終わりじゃん」
と、名残惜しそうに言うのは近藤
「だな。結構おもしろかった」
「んだよ、結構、って。「無論」だろ?」
「美濃もそう思いまあす!」
と、美濃さん
「うん…まあ、「無論」モンだ…よな?」
と、俺が言うと、美濃さんが
「ふふ」
と、優しく笑ったのだ…
君はそう いつだって季節はずれの ほわほわと 俺の心を溶かす 春の太陽<字余り>
「あのー。短歌中わりいんだけど、俺はー」
「死せ」
「oh--…」
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.91 )
- 日時: 2014/03/06 18:10
- 名前: 桃コ (ID: Hygi4e/W)
参照600おめでとうございます!
人気投票かぁ…
誰がいいかなー…
うーーーん…悩む
ーーーーーーーーーー
39部の感想
あさの「oh--」ににやにや(家族の横だったもんで、笑ったら「こいつ…どうした?」と思われそうだったんで…)
やっぱり、悠馬くんとあさくんの絡みが大大大大好きでっす!!
更新がんばれっ!
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.92 )
- 日時: 2014/03/06 20:55
- 名前: 栗おこわ (ID: Hygi4e/W)
桃コさん
毎度毎度、コメありがとうございます!
人気投票…。票が集まるかが唯一の心配…
<やっぱり、悠馬くんとあさくんの絡みが大大大大好きでっす!!
ありがとう♪
これからも応援、おねがいします!(*゜▽゜)*。_。)
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習最終日なう!” ( No.93 )
- 日時: 2014/03/08 22:27
- 名前: 栗おこわ (ID: i4kjv3jU)
第四十部 じゃあ部
さて。昼ごはんも食べ、離村式もした。
「いやは〜…。じゅーじつした日々でしたなぁ」
と、あさが伸びをして言う
「あさくんは、毎日楽しそうだよ」
美濃さんがアハハ、と笑う
「そう?」
「うん、そう」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼過ぎ。お母さんが車で迎えに来てくれた
「よ。悠馬。2日間会ってないだけで大きくなった感じねえ」
お母さんが俺を見てしみじみと言う
「んだよ、それ。んなわけないじゃん」
「そお?何かしらの経験は積まれたんだと思うんだケド」
と、お母さんがエンジンをかける
「え?集団行動力とかそーいうの?それは、先生達からくどいほど…」
「そういうのもあるけど、精神的に」
「精神的に」と言われて思いついたのはあさんことなんデスケド…
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も“宿泊体験学習終” ( No.94 )
- 日時: 2014/03/12 11:19
- 名前: 栗おこわ (ID: PxM9hGKP)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=7763
エリックさんが、悠馬を描いてくれました!
えっと、No,206を見てください。
なんか、私のpcが、URL字数オーバーばっかで…。35までしか受け付けんのだ…
ごめんなさい。お手数お掛けして(´A`。
↓本編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第四十一部 兄貴部
家。
家に帰ると、なぜか兄貴がいた。
「よう悠馬!おかえりー」
ここで紹介。
悠馬の兄・東野 良哉(ひがしの りょうや) 15 (中3)
容姿・悠馬と同じヘアースタイル。違うのは、眼鏡を掛けているトコ。
性格・人懐っこく、気さく。たいてい笑ってる
「で、何で居るんだよ。学校は?」
「え?早退しちゃった。アハハ」
「アハハじゃねーよ。熱?」
「うんん。仮病」
「…いいな」
「だろ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺の部屋
「…で?」
「ん?」
「美濃ちゃんとは進展あったの?」
「ブーーッ!!」
げほ…はあはあ…なん…だと?
「え?気づいてなかったと思ってた系?」
と、兄貴がにんまにんまして言う
「思ってた系だよ…。ってか、なぜ美濃さんを知ってる?」
「え。ほら、美濃ちゃんの兄さんが俺の友達でさぁ。家に行った時。話したの」
「へえ…」
「お前の話もあったよ」
と、兄貴が椅子をくるくる回す
「…そんだけで?」
すげーな、高間みたいだ。と、思ったが…
「いや。さっきは、てきとーに言った」
「……え」
「当たっててびっくし」
…何も言わず、ポーカーフェイスを保つことを心がけよう…—
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も<悠馬のイラストアリ!> ( No.95 )
- 日時: 2014/03/11 22:18
- 名前: 栗おこわ (ID: PxM9hGKP)
今の状態は、もうなんかこれ書いてる場合じゃない感じに頭痛です(どーでもいいよねー)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第四十二部 兄貴部②
「でぇ?どーだった、宿泊!」
「え?…ん〜……良かったよ、普通に」
と、俺が言うと
「へえ。そりゃあよかったなぁ。俺ん時は、最悪だったからなー」
と、また椅子をくるくるまわす
「うえ。気持ちわりい……」
「阿呆」
「最悪って、どーゆー意味だ?」
と、俺が問いかけると兄貴は「アハハ」と笑って、
「そのまんまだよ〜。幽霊騒ぎとか、一人いなくなったりとか、ゲロ俺がバスん中で吐いたとか…」
最後のはお前のせいかよ、と思ったがそれ以外は納得した
「幽霊?ホントに?」
「見たって女子がいてさー。まあ今も前も半信半疑だけど。怖がりはすごく怖がってさー」
「へえ…」
「見たって女子は先生と寝たらしい」
「かわいそうにな」
「いなくなった、ってのは?」
「うん、食事後に、男子生徒がいなくなったのよ。まあ、50分ほどで見つかったケド」
と、指を宙にくるくると回した
「どこに居たの?」
「それが、先生が見つけたらしいんだけど、教えてくれないんだよー」
兄貴が「いけずだよなー」と頬を膨らませた—
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も<悠馬のイラストアリ!> ( No.96 )
- 日時: 2014/03/12 11:17
- 名前: 栗おこわ (ID: PxM9hGKP)
- 参照: http://www.pixiv.net/member.php?id=9011486
赤い制服着てるのが悠馬です(上から二段目)
こっちのが見つけやすいですよね?
見つけらんないという人がいたんで…
- Re: 世界も涙も帰宅部も<悠馬のイラストアリ!> ( No.97 )
- 日時: 2014/03/12 15:28
- 名前: 弥佳野 (ID: cO8l6SCU)
どうも、久し振りに来ました。
まず、参照数700突破、おめでとうこざいます(__)
なんか、ね、はい。←
これからも頑張って下さい(・-・)ゞ
- Re: 世界も涙も帰宅部も<悠馬のイラストアリ!> ( No.98 )
- 日時: 2014/03/12 16:22
- 名前: 栗おこわ (ID: PxM9hGKP)
弥佳野さん
コメ、ありがとうございます!
ありがとうございます♪
これからもがんばります!⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´Д`)ノ
↓本編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第四十三部 家族の食卓部
さて。2日ぶりの家でのご飯である
今日も父さんは、仕事で残業らしい。会えるのは朝、早く起きた時ぐらいしかないな…。そういや
と、いう訳で母、兄貴、俺での食事だ
「えー、まず、いただきますの前に…悠馬、おかえりーー!」
「いえーーーい!」
二人がコップ(「おーいお茶」入り)を差し出す
「い、いえーい」
ノリでコップを出し、「カチン」と音を鳴らす
「おお。悠馬、やってくれたよ。予想外。ねえ、良哉?」
「ホントホント。奇跡だな」
と、二人揃って俺を珍しい動物を見ているような目でジーっと見てくる…
「やめれ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ふう。ごちそうさまでした」
パチ、と手を合わせる
「はい。食器、あっち置いとくのよ」
「はいはい」
「あ、悠馬、俺のも〜」
「ヤダ」
「う〜。戻っちゃってるよ〜、コイツ〜」
と、俺を苦い目で見る
「元々こーゆー人間なモンでねーっ!」
と、兄貴にベーっとやる
「生意気。鬼。鬼畜。腹黒。腹黒マン悠馬。ナルシスト。不良」
「おだまりやがれ」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次の日、土曜日
「ふああああ…。やったー、今日は休みだぁ…」
と、伸びをした時…
恐ろしいものが目にはいった…
「な、なんだ、あれ!?」
そう、あれは見てはいけない……
「き、き、きき、ききき期末テストォォォォォ!!?」
「し、しかも…あと4日しかない!」
「現実」だったのだ—
(ティロリロリン、ティロリロリン、テレレー×2)←世にも奇妙な物語BGM
「宿泊体験学習篇」終了。
そして、恐怖の「期末テスト篇」が、今はじまる…(時期ずれたけど)
つづく