コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 世界も涙も帰宅部も<十章あらすじアリ>
- 日時: 2015/10/20 19:03
- 名前: 栗おこわ (ID: cx1920xY)
はじめまして、それともどーも!熱しやすく冷めやすい、栗おこわです!(作者は自分のことを「栗」と言う事多いんで、そこんとこよろしくです)
あらすじ…なんてもの作れない感じの作品ですw
※主な登場人物※(だいたい中2)
男
主人公。東野悠馬(ひがしの ゆうま) 14歳
バカ 海藤朝日(かいどう あさひ) 14歳
冷静だが、美濃好き 月ヶ崎凌駕(つきがさき りょうが)14歳
悠馬と同じ班、おちゃらけ担当 新川徹(にいかわ とおる)13歳
悠馬の兄・たいてい笑ってる 東野良哉(ひがしの りょうや) 16歳
結構な不良 細田雄一郎(ほそだ ゆういちろう)14歳
女
かわいい 紺屋美濃(こんや みの) 14歳
ハーフで、美濃と並ぶかわいさ ノメリヤ・アリーメ 14歳
朝日の幼馴染 三嶋五十鈴(みしま いすず) 16歳
お嬢様 保谷えりな(ほうや えりな) 14歳
読者さんオリキャラ(今出てる)
男 クールだけど、仲間思い 沢代椿(さわしろ つばき)
よろしくっ(*`・ω・)ゞシャキィィィィン
。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o。。。。((((((o_ _)o
目次…
第一章 学校篇>>1-7
第二章 お出かけ篇>>9-32
第三章 オリキャラ登場篇>>33-43
第四章 宿泊体験学習篇>>45-98
第五章 期末テスト篇>>99-107
第六章 ゴキブリとか別れとか篇>>108-120
第七章 いろいろとNew篇>>122-141
第八章 中2生活篇>>142-149
第九章 夏休みな〜篇>>150-159
ーー進行中の章ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第89話 文化祭に部>>161
第90話 役割部>>162
第91話 王子の視線部>>163
第92話 練習部>>164
第93話 光の角度部>>165
第94話 しっかりとね!>>166
第95話 悩む部>>167
第96話 恐怖!兄!!部>>168
第97話 極緊張部>>170
第98話 衣装部>>171
第99話 幕上げ>>173
第100話 始めの一歩>>174
第101話 自意識過剰?部>>175
第102話 明るい光に部>>176
第103話 そっとゆっくり部>>177
第104話 死角部>>178
第105話 固部>>180
第106話 地震部>>181
第107話 冬部>>183
第108話 大広場>>184
第109話 大広場2>>185
第110話 3学期部>>186
第111話 始動!部>>187 ←New!
人気投票番外篇>>134-135
☆読者様☆
・桃コさん・紺野巡さん・にゃはさん・優さん・*紗悠*さん
♪オリキャラ投稿者♪
・弥佳野さん(泉水千晶ちゃん)・平並ぼんさん(島咲凛くん)・オレンジさん(西野莉那ちゃん)
・赤青さん(神埼紅葉ちゃん)・チョコ★さん(戸田空愛ちゃん)・龍端さん(浅原菫ちゃん)・ナッチィさん(東未来ちゃん)・彼岸さん(沢代椿くん)
&画面の前の皆さん!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
- Re: 世界も涙も帰宅部も ( No.50 )
- 日時: 2014/02/19 22:00
- 名前: 栗おこわ (ID: Z/MByS4k)
第二十五部 推薦部
「…では、推薦にします。朝日、いいか?」
「いやー、まいっちゃうなぁ〜。そんなに俺に班長なってほしい?」
「…いいな。じゃあ…下向いて」
「「「「「…(_ _)」」」」」
「…保谷さんがいいと思う人、手挙げろ」
「…西野さん」
「…紺屋さん」
「…朝日」
「…俺」
「…東野」
「ハイ。顔、上げていいぜ」
「ふあ〜。緊張するな。私じゃないと思うケド…」
美濃さんが手を合わせて言う。祈っとる…のか?
「じゃあ早速だけど発表。班長に選ばれし者は…」
「俺?」
「チョップー」
バシッ
「いってえええええ!」
「…あ、えっと、俺」
「…ほっ」「あへ?」「ほっ」「えー…東野くんがよかったなぁ(小声)」「そう」
※↑どれが誰だか、分かります?第二十四部と同じ順番なんですよ
「お、俺は?」
「ざんねーーーん。0票でした」
近藤がニヤニヤ笑いながらあさをバカにしたような口調で言った。もっと言え〜近藤〜
「おい悠馬!お前、誰に入れた!?」
あさが乱暴に後ろを向いて言った
「俺?俺は近藤。お前は?」
「はああ?お前、マジバカだな。ほんっとバカだわ〜」
「…」
イラ
「お前、今年最悪の選択したぜ?」
イライラ
「なーにやってんだか。俺は、とーぜんみーちゃんに入れたけどな!あー、お前マジバカだわー」
ブチ。
「おめーにバカバカ言われる筋合いなんかねーーっっ!「マジバカ」という単語誕生させてんじゃねーよっ!!むかつくっ!!」
チョップ!チョップ!キック、キック!パンチパンチ!キック!(最後はお決まりのとこに)
「うぎゃあああああ…。お、おめえ…ちょっとぁ加減しろよな…」
「俺の「あさ対応辞書」に「加減」なんて言葉はねーんだよっ!」
「何それ!「あさ対応辞書」て!?」
「ふふふ♪おもしろいなー、二人♪」
「みーちゃんここ微笑ましく笑うとこじゃない!タスケテ!」
「お前の辞書に「助けてもらう」という行動はない!」
「俺の辞書いつ読みやがった!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、班の役割はこのように決まった
班長…近藤太一 副班長…紺屋美濃 生活係…西野莉那・海藤朝日 食事係…俺(東野悠馬) 学習係…保谷えりな
で、実行委員は、神埼紅葉・大田翔(男子、サッカー部。活発ではないが、明るい性格)になった。
「じゃあ、宿泊する「森の家」のパンフ配ります。無くさないように、名前をどこでもいいから書いておきなさーい」
「「「はーい」」」
「森の家」のパンフには、食事のメニュー・館内の案内・注意事項・部屋にあるもの・職員から、などがあった。
それと同時に、しおりも配られた
しおりにはそれはもう沢山のことが記してあった
その後は、食事のメニューを決め、部屋割りを決め…
ああつかれた。
「来週の水曜日からですよ!持ち物を確認して、足りないものがあったら買いにいったりしてくださいねー」
さあ、宿泊体験学習はもう始まった…
ソコデナニガオコルカ、イマノオレタチニシルヨシハナイ…
つづく
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習に向け—〟 ( No.51 )
- 日時: 2014/02/09 13:47
- 名前: 桃コ (ID: Tj9sX3SJ)
あさ対応辞書(笑)
最後の言葉が気になりますね〜…
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習に向け—〟 ( No.52 )
- 日時: 2014/02/09 15:13
- 名前: 平並ぼん (ID: rLJ4eDXw)
どうも、平並ぼんです。
あさ対応辞書……!?
東野くん……次があるよ。
声出てますよ。
あ、それと登場人物紹介の左端、島咲くんと月ヶ崎くんの『冷静』が
被っているようなので、島崎のところを変えていただけると嬉しいです。
それでは!(最後の一言が気になる)
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習に向け—〟 ( No.53 )
- 日時: 2014/02/09 17:21
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
桃コさん、平並ぼんさん
コメ、ありがとうございます!
あさ対応辞書は、あると便利ですよ〜(バカ対策に、ね)
最後の言葉…。あんまり大きなことにならんかもしれんので、期待はほどほどに(‾m‾*)
平並ぼんさん、アドバイス(?)ありがとうございます!月ヶ崎のほうに設定を追加する形にしますね
- Re: 世界も涙も帰宅部も〝宿泊体験学習なう!〟 ( No.54 )
- 日時: 2014/02/09 20:11
- 名前: 栗おこわ (ID: Tj9sX3SJ)
第二十六部 寒波と交通部
“今日、日本列島を寒波が直撃します—”
朝、宿泊体験学習の一日目の、朝。NHKの天気予報を見ながらの朝ごはん(ちなみにメニューは、ご飯とキューリのキューちゃん・インスタント味噌汁)
「うわ…超寒いってことだろ?」
お母さんの方を振り向いて聞く
「あー、そうねえ。そろそろ雪降るって言うし…もっと暖かいジャンパー着てく?」
「うん…重くないなら」
「ってゆーかあったかしらあ…。何処行っちゃったかしらねえ」
「…」
不安だ。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大きいバッグを背負う。
重くて、後ろにグラリとふらつく
「…よし!」
「ほら、早く車に乗りなっ」
お母さんに呼ばれ、慌てて玄関を出る
車の中は、まだ温まっていない。冷たい後部座席に座ると、窓に結露が出来ているのが見えたので、手でなぞって水を落とす。
車を出し、道路に出ると、込みこみだった
「うっわー!これ、私らみたいな人たちでしょ!」
と、お母さん。うむ、確かに…
「まあでも間に合う…よね?」
俺が「うん」という返事を期待して恐る恐る尋ねると…
「分からんわー。こりゃ」
「ええっ!?」
な、なんて不安にさせる一言を…!
車に付いている時計を見ると、集合時間の8:45まであと15分位は余裕にある。時間に追われているわけでもないので焦ることは無いが…
「うう…さっきのお母さんの言葉が不安にさせるぜ…」
「ふふふ…勝手に不安になってるだけでしょ?」
「そりゃあそうだけど…」
ああ、もう2分経っちゃった…
「あっ!信号かよっ!?」
「あと一秒早ければ、行けたわね〜」
うう…なんて人事なぁ……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:40
「お?悠馬、まだ来てねえのか?」
「…みたいだね」
「ま、まままさか休み?」
集合場所では、あさら班員が集まって並んでいた。
「他の班もまだ来てない人いるみたいだし…うんうん」
西野が自分に言い聞かせるように必死に言う
「あ!あれ、悠馬くんじゃない?」
美濃が指す方向には…
「はあはあはあ…うおおおおおお!!」
全速力で走ってくる悠馬の姿が
ずっしゃあああ…
「ぎ、ギリセーーーフッ!!」
と、軽くスライディングしながら言った
「東野くん、ほんとにぎりぎりね。あと2分よ」
えりなが持参した目覚まし時計を取り出し、見せ付けて言う
「うひゃああ…こえーっ」
悠馬がぐでーっと脱力した様子で半分倒れた
「いやー、休みかと思ってひやひやしたぜ」
「うん、うん」
と、あさと島咲
「ごめん、ごめん…」
つづく
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
この掲示板は過去ログ化されています。