コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

緋奈の短編集です!
日時: 2015/11/28 13:09
名前: 星飯 緋奈 (ID: uLBjsRTH)

こんにちは!星飯 緋奈です。
今回は短編です…が、ちょっと変わった短編集にしようと思っています!
短編では、没になってしまったキャラクターがよく出てきます。
それで、ここでは、短歌【5・7・5・7・7】を交えつつ、話を展開していきます!(短歌は自作です)
それでは、お願いします!

Page:1 2 3



Re: 緋奈の短編集です! ( No.5 )
日時: 2015/12/13 13:50
名前: 星飯 緋奈 (ID: uLBjsRTH)
参照: http://わ

五話〜修学旅行〜

私は、襲 遥(かさねはるか)。中学二年生です。来る12月には、修学旅行が控え、二学期も大詰めです。私が通う中学の修学旅行は、京都と奈良、たまに大阪が混じります。自主研修で京都を巡る事になり、活動班を作って話し合いをしていました。私は、平安時代を舞台にした物語が大好きで、ある程度京都について調べていました。
だから、自主研修で京都を回ると決まった時、こんな歌がふわっと浮かんできたんです。

〜修学の 思いを募らす この日々は 夢にまでみた 世界への道〜

修学旅行が楽しみだなぁ、と思う日々は、私が憧れ、夢までみた程の世界への一歩なのかもしれないな

Re: 緋奈の短編集です! ( No.6 )
日時: 2016/03/04 20:58
名前: 星飯 緋奈 (ID: uLBjsRTH)

六話〜家事〜

どうもこんにちは。石井菓(このみ)です。今日学期末テストが終わり部活動停止期間も終わりとなりました。さて、最近私がはまっている事、紹介しますね。実は私、最近家事を楽しんでいるんです。
家事、と言っても、料理とか掃除とかじゃなくて、洗濯物を取り込んだり、食洗機から食器を出したり何ですけど。ちょっとした家のお手伝い感覚ですかね。でも、それも今日でおしまいみたい。部活で忙しくなると、帰りも遅くなるし、何よりもう母が帰ってきていて、済ませちゃってるから。宿題も大変だし。でも、いつか自立した時のために、この感覚、忘れないでおきたいな。

Re: 緋奈の短編集です! ( No.7 )
日時: 2016/03/04 22:19
名前: a10 ◆gAI4sbyXWo (ID: 7UgwjZ6c)

こんばんは。とても美しい趣向の短編集だと思います。
きっと完成する頃には、物語でもあり歌集でもある、とても独特な
作品になることでしょう。
更新、期待しています。

ちょっと影響されたので一句

【 早咲きの 桜を揺らす 風見れば 花雪つれて 淵染めるらん 】

歌意 : まだ寒いのに咲いてしまった桜が、雪混じりの強い風に吹かれて
花びらを散らされている。 それが水に運ばれ落ちて、水面が桜色だ。

( 文法・用法ともに適当です )

僕のコメントでスレッドの流れをぶった切ると、作品の風情が
損なわれるかもしれません。削除依頼はお気軽にどうぞ !

Re: 緋奈の短編集です! ( No.8 )
日時: 2016/03/05 21:36
名前: 星飯 緋奈 (ID: uLBjsRTH)

a10さん、コメントありがとうございます。ほぼ趣味なうえ、更新ノロノロな作品ですが、お読みいただけて嬉しい限りです!
と、いうよりa10さんの歌が素晴らしくて…自信が…
コメントのおかげで、更新意欲湧き上がってきたので、他作品等でも頑張ります!

Re: 緋奈の短編集です! ( No.9 )
日時: 2016/03/09 12:56
名前: 星飯 緋奈 (ID: uLBjsRTH)

七話〜インフルエンザにご注意を〜

どうもこんにちは。赤石日向です。インフルエンザB型に罹ってしまいました。結構辛いです。ということで季節外れな一句をどうぞ。

〜風物詩 言っても良いか 冬の時期
悩みの種は インフルエンザ〜

そのまんまですけど、一応意味を。
冬って、悩むのは風邪とかひっくるめた病気ですよね。特にインフルエンザ。だから、もう風物詩って言っていい、んじゃない?と冬の時期は思いますよね。つまり、この句は、風物詩とインフルエンザどちらにも悩むがかかっているわけです。
わかったでしょうか?
そうしてもう一言。


インフルエンザ辛い!


Page:1 2 3



この掲示板は過去ログ化されています。