コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 約束の剣〜デスゲーム〜 ( No.10 )
- 日時: 2015/11/23 22:42
- 名前: アウリン ◆gWIcbWj4io (ID: L3qeerbj)
わーい!お友達ー!!
……ゲフン、ゲフン。あー、あー。……よし。
夏目さん、ぜひお願いします!!お友達ほしいです!
あ、あとスレが云々の話はありがとうございました。初心者ですので助かります♪
普通に話す時もここがいいですかね?
何度か「○○&☆☆専用」とかいうスレも見ました。友達専用とか、そんな風にするのもいいかもな〜……と、こ、これは勝手な妄想ですからっ////
えっと、よろしくお願いします。
よろしくね!
……ついでに小説も更新します……
———
第二章 眠りの森の美女
〜3〜
「あのー」
「———?なんですか?」
「酷く慌ただしいようですが、一体何があったんですか?」
私は声を落として近くに居た若い男性に問う。私は実際よりも2歳程年をとった姿だ、よって、若いのはこのアバターだけの可能性がある。
彼のレベルは9で、私は先ほどの戦闘でレベルがまた上がったからレベル11と二つ違い。背中には大きなバスターソードを抱えている。
「おや、ご存じないですか」
男性は南門のあった方向を見る。
「今、魔術師のプレイヤーが結界を展開しています。大勢のモンスター がこちらに向かって来ているそうなんです。このゲームはデスゲーム なので、誰も戦闘に出ようとはしないんですが、このままだといずれ 結界にモンスターが攻撃し始め、結界は壊れるでしょう。そうすれば ここにいる人たちは皆殺しです。当然、武器屋なども使えなくなるで しょう」
ありゃ、そりゃあ困った。
って、これは私も援護に行った方がいいのだろうか。魔術師だし、結界スキルはあったはず。
私が考えていると、男性はまた話し始めた。
「魔術師はソロには向きませんし、このゲームでは地雷職。なので、使 い手が少ない。結界はすぐに突破されるでしょう」
うわ、地雷職って言われた。
スキル屋のお姉さんも言ってたけど、本当に珍しいんだね……。
「私はあちらに加勢します。あなたはどうなさいますか?」
「そうですね……参加はしたいところですが……」
一応他の三人にも確認しておこう。
私とPTを組んでいるのなら、私の戦いに巻き込まれるかもしれない。
いまだに私はこの辺の事がよくわからない。
説明にはこんなこと書いてなかったし、あの三人いわく、大体こう言うのはオンラインや通信系のゲームしかないらしいから私にはまったく分からない。オンラインやらなんやらはした事がない。今までしてきたゲームは全部一人でやる渋いものだし。しかもこのゲームはもともと通信系ではない!パッケージ版だ!急に設定が変わったのだ。もはや設定が変わったなんて域を超えてるけど。
『ってことなんだけど』
『PTだからと言って巻き込まれる心配はありません。それに私たちもそ ちらに加勢したいですし』
『え、良いの?』
『もちろん!私たちもこのゲームのプレイヤーだもんねっ!』
「……えーっと、確認も取れたので、いったん南門に行って、私の仲間 を待ちませんか?」
「ああ、助かる」
私が一気にしゃべると男性は驚いた顔をした。
……あれ?私何かおかしな事でもしたかな?
たぶん何もしていないと思う。
しばらく歩くと南門が見えてきた。
「ルーシー!」
ローズが元気よく手を振っていた。
「皆、早いね」
「うん。……その人は?」
かすかに「彼氏?」と聞こえたのは気のせいだ、きっと。そう、なんか最近、ローズの声の幻聴がよく聞こえる。まずい、そろそろ耳が遠くなってきたのか……。
「えっと、この人は……」
私は困ったように男性を見上げる。
名前を聞いていなかった。
私も名乗っていないから、相手も私の名前を知らない。
「シアンだ。よろしく」
「私はローズ!こっちは、マリアとアーナ。一応言っておくと、こっち はルーシーね」
一応言ってくれて、助かりました。
他の皆は私たちがお互いを知っている事前提だろうし、今更名乗るのもなんだか気が引ける。
「よろしくお願いします」
「よろしくです」
「よ、よろしく……」
二人は最後に音符マークでもつきそうな勢いでいう。
最後は私だ。今までよろしくの一言も言っていなかった私を恥じて何が悪い!声が最後の方は相手に聞こえていない可能性も大きいけど、話の流れできっと分かってくれるさ!是非とも分かってくれ!!
「君たちはPT?」
「はい。なかなかバランスがとれているでしょう?」
「ああ。剣士三人に弓士一人。なかなか良い組み合わせだと思うね。魔 術師も欲しいところだけど……」
剣士はマリアとローズ、弓士はアーナだ。
って、私がいない!?というより剣士として数えられてる!?
「えーっと……」
「ふふ、ルーシーは剣士ではなく、魔術師です」
「えっ」
男性は小さく声を上げる。
「この二刀流は彼女の趣味ですね。あ、でも、実際にも使いますよ?言 っておくと強いです」
「へ、へぇ……」
引かれた気がする。どん引きとはいかないけれど、かすかにシアンの顔が引きつった。思わず私は顔をそむける。
「え、えっと、私は皆の準備が整うまで、結界の援護に行ってきま す……!」
シアンの視線が突き刺さった私はその場を逃げた。文字通り逃げた。ローズが「あ、逃げちゃった」と言ったのも聞こえ……いや、あれはいつもの幻聴だ!きっと誰にも気づかれていない、は、ず……。
ちょっと落ち込み気味の私だったが、結界を一生懸命作りだしている女の子を見て、こんなんじゃだめだ、と自分を叱咤。私が加わっても魔術師は5人。ほんっとうに地雷職だったんだね。改めて実感。
「大丈夫?」
結界は思っていた以上に大変な作業らしい。
これまた私には特に大変というわけでは無かったのだが、周りの人は苦戦していた。
そして後で気づいたのだが、私は咏唱が必要ない。確認してみると、<結界>のスペルは恐ろしいほど複雑だった。
マリアたちとのスライムの戦闘の時はおそらく……レベルの違いか。
「お待たせ〜」
「待たせたな」
「ううん。大丈夫」
私は先ほどと何も変わっていない。
他の皆は何やら装備を整えてきたらしい。私はなるべく防御率、回避率が高いなどという基準で選んでいるため、相手によって変える、なんて事はしない。正直言うと、面倒くさい。
そう言えば、シアンがPTに入っている。おそらく臨時だろう。確かにこういう戦いのときは「PT仲間になんとか」という条件の魔法などが掛けやすい。団体用の魔法は大体がPTという文字が入る。
「それじゃあ、行くか」
シアンが言い、私たちは南門を出た。
———
アウリンです。頭の中は友達という文字でいっぱいです!幸せ♪
と、いけませんね、最後くらいは決めないと。(今までも決めてなんていませんが)
お知らせ……というような大層なものではありませんが、近いうちにチートなルーシーが暴走します。
あの子、本当は頭がいい設定———というより、ひらめき度数が高い設定なんです。
リアルでも通っているのは名門校ですし。ただ、使い道を間違えているのと、本人がめんどくさがり屋なのでほとんどそのスイッチが入らない……。
———そのスイッチが入るとき、悪に断罪が下される———
カッコよく言ってみました♪(まだ興奮が冷めていないようです。こんなんじゃ、本文ミスってるかも……)