コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 僕等が終わる、教室で。
- 日時: 2015/08/09 19:11
- 名前: 澪 ◆o.VVmdjEUY (ID: SiiKM6TV)
「寂しい色、してますね」
——僕等が終わる、教室で。
彼女がそっと、囁いた。
▲▽▲▽
* 更新開始日/終了日
・ 開始:2015年7月18日
・ 終了:
* お客様
・ 蒼 様
〈作品〉ヒーロー達の秘密会議。/星屑チョコレート【短編集】
優しくて冷たくて柔らかくて暖かくて、そんな様々な感情が交差する物語。
独特の繊細な文章で描かれる感情にご注目。ユーモア溢れるお方です。
・ 冬野悠乃 様
〈作品〉共存世界のクロニクル/WinterMagic【短編集】/クロス・ファンタジア
レス数の少ないうちから驚異的な参照を繰り出されているお方です。
語りかけるようなプロローグが個人的に好きです。そして個人的に人懐っこい子犬みたいな印象を抱きます。
・ *織*(とらじ) 様
〈作品〉
紹介文作成中です。
・ あんず 様
〈作品〉白銀の小鳥Form of tha love【短編集】
紹介文作成中です。
・ のれり 様
〈作品〉
紹介文作成中です。
・ はるた 様
〈作品〉
紹介文作成中です。
* 目次
第一章【 絶望的な希望 】 >>5
- Re: 僕等が終わる、教室で。 ( No.15 )
- 日時: 2015/07/27 20:44
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
おはこんばんは!のれりです(´∀`*)
僕は『Amnesia』というのと、『かつて魔法少女と悪は敵対していた』
『百合の咲きたるあの丘で』というのを書いています!
僕は名前はのれりだけですよ(^▽^)
更新頑張ってくださいね(*´ω`*)
- Re: 僕等が終わる、教室で。 ( No.16 )
- 日時: 2015/07/27 21:18
- 名前: 冬野悠乃 ◆P8WiDJ.XsE (ID: nzgoKsJ4)
こんばんは、冬野です!
えっと…名前の読みは「ふゆのゆの」です。ゆうのではないんです。
間違えやすいですね、この名前…。
実上しわすで、
共存世界のクロニクル
異能なんていらないっ!
クロス・ファンタジア
冬野悠乃で、
WinterMagic【短編集】
です。
——「ごめ、なさ……」
ところで、上のセリフの意味がすごく気になります!
なんか意味深というか…。
いつも素敵な文章を読めるので嬉しいですっ。勉強になります!
では、冬野でしたっ!
- Re: 僕等が終わる、教室で。 ( No.17 )
- 日時: 2015/07/28 23:01
- 名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: aR6TWlBF)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=36385
こんばんはです。
澪さんからコメントの返信が頂けて嬉しい限りです。
はい、お恥ずかしながら「白銀の小鳥」を執筆しております。
あの、を付けられるほど大層なものではありませんよー(震)
ですが、大好きと言って頂けて嬉しいです。
これからの励みになります。
今回の話も、不思議でした。
まだ本格的に始まったというより、物語の序章部分に該当するのでしょうか。
不思議な「彼女」、少し哲学的思考(?)の「僕」。
登場人物の魅力が、短い中で伝わってきました。
倒れる前の彼女が何を言いかけたのか。
また、ここから二人の関係がどう広がっていくのか。
ますます楽しみです。
彼女の美しさは、特別なものなのですね。
薄暗く、薄汚れた教室。
つまりくすんだ景色の中で、その汚れと自身の美しさが合わさって見える、
何者にもない美しさなのだろうなと。(勝手に想像)
彼女の呟いた言葉もとても気になります。
長々と失礼いたしました。
また覗かせていただきます!
- Re: 僕等が終わる、教室で。 ( No.18 )
- 日時: 2015/08/09 14:28
- 名前: 澪 ◆o.VVmdjEUY (ID: SiiKM6TV)
・ のれり 様
返信、遅くなりまして誠に申し訳ありません。
作者の勝手な希望へのご協力、ありがとうございました。
題名から見ると、ファンタジーですかね。
なんだかとてもするりと入ってくる素敵な題名だと思います(^◇^)
応援、ありがとうございます。
のれり様の応援は私の生活の糧と言っても過言ではありません←
・ 冬野悠乃 様
返信、遅くなりまして誠に申し訳ありません。
お客様の名前を間違えるなどという無礼な行為、お許しくださいませ。
作者は未熟者ですゆえ、ちょっと危ないレベルの間違いを犯すことが多々あるのです。
沢山書かれていらっしゃるんですね、此方もファンタジーものが多そうです。
私なんてもう……っと、いえ、この深い深い溜息は聞かなかったことに←
勢いがあって、ついつい興味をそそられてしまう題名ですね(^−^)
感想と応援、ありがとうございました!
・ あんず 様
返信、遅くなりまして誠に申し訳ありません。
いえいえ、ご謙遜を。
励みになれて嬉しい限りです。舞い上がります。
そうですね。更新の遅い私はいつ本章に入れるのか把握できません←
哲学的思考……なるほど、そういう風に見ていただけましたか!
作者としてはちょっと硬くなってしまったかなと思っていたので、ちょっと自信がつきます(*^_^*)
「彼女」の美しさについて理解いただき、ありがとうございます。
お越し頂き、ありがとうございました。
- Re: 僕等が終わる、教室で。 ( No.19 )
- 日時: 2015/08/09 16:24
- 名前: *織*(とらじ) ◆wXeoWvpbbM (ID: L0.s5zak)
えっとこんにちは、またまた織です
小説の題名についてなんですが、《亡き恋人へ、愛を誓う》は題名を変えて、《哀愁物語ー愛を誓って》になりました……!
それと《哀愁物語ーもう一つの世界ー》というのも書いてます……あとのは更新は休止中です……
それではっ失礼しましたっ
この掲示板は過去ログ化されています。