コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

約束の剣〜デスゲーム〜
日時: 2015/12/26 21:22
名前: アウリン ◆gWIcbWj4io (ID: de3JMXRw)

第零章  プロローグ



 ———マッドサイエンティスト。

 それがどれほど恐ろしい存在なのか、私はまだ知らなかった。
 私は勇者と出会う『運命』であり、その中で死ぬ『設定』だった。
 私は『いくつもの記憶』を持っている。そして何故か何度も時は戻り、同じ結末を招く。

 変えることのできない運命。

 それ以外にどんな言葉が当てはまろう?
 そう、私は『作られたのだ』。始めは私も生きる事に必死だった。短い命だったから。それでも、運命は変わらなかった。だから、いつしか私は運命と、そう思い、諦めていた。

 そしてそこに現れたのが『彼女』。

 『彼女』は私が知らない人だった。
 つまりそれは、何かが原因で運命の歯車が回り始め、自分の将来への道が開かれたのかもしれないという事。
 私は希望を持った。そして、生きる事を感じた。生きているとそう思う事が出来た。
 私のもとにやってくる勇者様達は少し特殊だ。
 馬鹿も子供っぽい子も、男も女も、私のもとにやってきた。しかし、その容姿は全て似たり寄ったりで数パターンしかなかった。でも、『彼女』は今までの誰とも違う、お茶目な美少女だった。

「また、生きられる」

 私はいつか死ぬのかもしれない。また、今までと同じように。
 けれど、生きたい。今の私には護りたいものがある。
 だから私は笑う。

 ———たった一人、主と決めた人のために———


☆目次☆
 第一章  イベント1は奇跡? >>3 >>4 >>5 >>6
 第二章  眠りの森の美女 >>7 >>8 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14
 第三章  古代竜 >>15 >>16 >>19 >>20 >>21
 第四章  増えた仲間 >>22 >>23
 第五章  トランプの里 >>24 >>25


・キャラクター選挙☆ >>18
・物語設定 >>26 >>27 >>28

Page:1 2 3 4 5 6



Re: 約束の剣〜デスゲーム〜 ( No.15 )
日時: 2015/11/25 00:45
名前: アウリン ◆gWIcbWj4io (ID: H/64igmC)


 言い忘れていました!
 シアンとくえくえ以外、女です。


———


第三章  古代竜


〜1〜

 とうとう、ドラゴンと魔女は消えた。

「終わった。皆、お疲れ様」

 私がしばらくして言うと、周りの唖然としていた人たちも動き出す。

「さあ、殿下。どうぞ、奥へ。姫君がお待ちしております」

 私が促すと、王子は頷いた。
 王子が階段を上って行き———また何度か転びかけた———見えなくなった頃。

「ねえルーシー、さっきのあれ、何!?」
「私も気になります!」
「え、えっと……」

 一気に女子組に聞かれ、私はたじたじだった。

「簡単に言うと、シアンが言ってたので『物語の通りに』ってあったよね。だから、なるべくそれっぽくなるように頑張ってみました……」

 三人の迫力、凄まじい。若干、怖い。
 シアンは遠くから不思議そうに私を見つめていた。

 なんとなくそれっぽい理由を並べてみた。別におかしな事は言ってないよね?嘘ではないし。本当の事の一部を切り取っただけ。大丈夫!たぶん……。

「いやでも、皆が頑張ってHP削ってくれたからできたんだよ!」

 私はほめられっぱなしでなんだか照れくさかったので、そう言い返す。

 しかししかし!
 これが爆弾発言だったのだ。

「は?」
「え……」
「ルーシー、ドラゴンのゲージ、見てた……?」

 そう言えば見ていない。

 あれだけ時間があれば結構削れているだろうと思って、確認はしていなかったな。
 まあ、どっちに転んでも痛くは無い方法だったし?
 まず、私のが最後の一撃になればまあ、カッコよく決まりました☆でしょ。失敗しても、「さあ、皆!今のうちに!」とかすればなんとかなる。
 でも、危険だったのは確かだね、今後気をつけます。

 ……と、話したのだけど。
 マリアからは呆れられ、シアンには引かれ、他の二人には唖然とされた。

「あー、ルーシー」
「はい?」

 シアンに呼ばれ、私は返事をする。良い子でしょ。

「あの時のゲージはほとんど減って無かったんだよ……」

 は?

「つまり、ルーシーがほぼ一人であいつを倒した事になります」

 え……。
 マジッすかっ!!

 驚きすぎて声が出ない。

「残りMPも結構あるみたいだし。まあ、それは簡単な魔法を組み合わせただけだからだとしても!二つ以上の魔法を同時に使うだなんて!おかしいでしょう!!」

 この戦いで、私はやはり、とことん規格外イレギュラーなのだ、と思い知った。

 しばらくして。

「なんか、外に活気が復活した?」

 そう言えば外に町があったような気がする。

「物語では確か、姫が目覚めたのと同時に、他の眠っていた者たちも目を覚ます……」

 アーナが言い、私たちは外に出た。

「う……わ」
「すごい人」
「なんじゃこりゃ。あの時のモンスター並みのうじゃうじゃ具合……」
「あなた方は……」
「怪しいものではありません大丈夫です問題ありません心配しないでください用事が済めば帰ります!!」

 マリアが言い終わると、声をかけてきた張本人は目を丸くした。マリアはゼーゼー言っている。

「あの、それでは」

 声をかけてきたのは門番?的な人だろうか。武装していて、男の人だ。
 私はその人に頭を下げて出ていこうとする。

「お待ちください!」

 と、若い男……というより、あの王子の声がして後ろを振り向く。

「お待ちください」

 さっきは階段の上から叫んで、今は一階に着いてから言っている。

「皆の者、私は隣国の王子、カイン!姫君は目覚めた、それもこの者たちのおかげだ!」

 王子は言う。だが、誰も耳を貸そうとはしない。
 そう言えば、何年この人達は眠っていたんだろうか。もし100年とかだったら……。

「みなさん、このお方の言う事は確かです」

 おお、カモン姫君、私はまだ牢屋には行きたくないぞ。

「私を信じて下さい」

 信じない奴は馬鹿だ。自分の国の王女を信じない奴がいるか?

「姫……」
「お、お目覚めに……」

 うん、彼女は本物だったようだ。
 本物の王女だと認められたようだ。これで偽物王女だったらどうしようかと思った。
 怪しい人が怪しい人を怪しくないって言っても怪しい物は怪しいしね。

「このお方が王子である事も、この方たちが私を助ける手助けをしてくれた事も、確かな事実です」
「これはこれは、無礼をお許しください」

 皆が一斉に頭を下げた。私達や王子に向かって。
 何故私たち……?
 ってかさ、王女は私たちの戦闘は見ていないはずなんだけど。王子から聞いてうのみにしたか。

 そして頭を下げられた私たちはというと。
 ローズはまんざらでもない顔をしている。えっへん、と可愛らしい笑顔で胸を張っているのが可愛らしい。マリアとアーナは微笑んでいる。
シアンは落ち着いているようで、ザ・クール。
 私は一人だけ慌てている。

 ちょっとぉ〜?私たち、一・般・人、だよ!


 しばらくして。
 私たちは町に戻る事にした。
 道中は普通にモンスターたちに出会った。まさしく平和———モンスターがいる時点で平和なのかどうかは分からないが———だった。

「とりあえず、第一関門、突破!」
「ところでルーシーは何を貰ったんですか?」
「え?ああ、あれの事?」

 私はアイテムボックスから奇妙な形の金色のマークを二つ、取り出した。

「……これは?」
「なんかのアイテムらしいけど、今のところは分かんないから保留……かな」

 そう言って私はまたもやアイテムボックスにそれをしまった。

「武器屋のおじさんに見てもらうよ」

 南門から中に入ると、大勢の人でごった返していた。

「人多いな……」

 ガヤガヤという音に混じって、シアンの溜息が聞こえた。

「私たちはこれで解散かな」
「え?」

 マリアの言葉に、私は驚く。

「ルーシーが王女様と話してる間に、こっちでも話してたの。解散しないかって」
「今回の事で、はっきりしました。私たちは、今は、解散するべきです」
「俺たちはレベルが違いすぎる」
「……正確に言うと、経験値は敵に与えたダメージで変わるんだ。だから……」

 そうか……私は足を引っ張っていたのか……。
 まあ、あれだけお遊びを満喫したんだからね。迷惑だったのかもしれない。でも、私がこのやり方を変えないだろうことは皆にも分かったのだろう。
 少しだけど、しんみりしてきた。

「そっか。今まで、ありがとうね」
「ううん。また会おうね」
「何かあったらお互いさまだよ!」
「PTを出ても、一緒に戦ったらいけないわけでもありませんし、永遠の別れでもありません。また、会いましょう」

 私は自分をPTから外した。
 ピロンという音が鳴る。

「それじゃあ、またどこかで」
「ああ」
「うん」
「はい」

 私が言うと、皆微笑んで返してくれた。
 こんな人たちが、永遠の仲間、とか、永遠の友達、無二の親友、とか言うのだろうか。

 そこで、マリアが何かを呟いたような感じがした。しかし、その内容までは私は聞き取れなかった。


『いつか、ルーシー、あなたに追い付きます。その時まで……』


———


 ちょっとしんみり系です。キリがいいところ、と思っていたら、短くなっちゃいましたw

 次はチート武器が出てきますよ〜

Re: 約束の剣〜デスゲーム〜 ( No.16 )
日時: 2015/11/25 00:58
名前: アウリン ◆gWIcbWj4io (ID: H/64igmC)


第三章  古代竜


〜2〜

 パーティから私一人が抜けて。
 私は早速、武器おじさんのもとへ向かった。

「おじさーん!」
「お、いらっしゃい!」

 ガヤガヤと音がする。
 店内は人でごった返していた。

「ルーシーか。久しぶりだな。どうだ、調子は」
「順調ですよ」

 私とおじさんは軽く会話をし、早速本題に入る。

 王女たちからは『戦いの際、あなたに幸運をもたらすでしょう。あなたの実力を見越してこれを授けます』とのこと。

 戦いの事は何でもかんでも武器おじさんに聞いている私である。

「こ、これは……!」

 実物を目にしたとたん、おじさんの目が変わった。
 なんと言うのか、きらきらしていた。

「降魔の剣の証とトライデントの証!!」

 おじさんが興奮して私の肩をぶんぶん揺らす。

「お、おじさん、落ち着いて……」

 やっと手を離してくれたおじさんがコホン、とわざとらしい、咳をした。
 風邪かな?

「降魔の剣とトライデントの証。この二つは、自分の好きな剣に装着することで、かなりの力を発揮できる。しかも、自分の好きな時に他の武器に付け替える事も可能だ」

 おじさんは今、本当に生き生きしている。
 目がランランとしていて、ちょっと怖い。
 さすが、武器屋を開くだけはある。いわゆる現実でのオタクだ。武器オタク。

「これが前話した、魔法剣でもある」

 ……ほう。ほほう。ほほほう!

「で!どんな性能があるの!?」

 私は武器オタクではないぞ。魔法オタク予備軍だ。

「まず、降魔の剣の方は闇魔術系の魔法が、トライデントは光魔術系の魔法が使えるようになる。お前さんの本来の職業は魔術師だから、これで魔属性全制覇だ!!」

 本来のって……。
 まあ、一見剣士に見えるらしいから良いけどさ。

「つける方法は?」
「そのまま。命じるだけ」
「……?命じる?」

 AI機能搭載とか。

「そうだ」

 よくわからないけど、試してみた。

「えーと、この武器に……つく?ついて?ください?」

 果たして「つく」なのだろうか。
 装備?装着?こっちの方がかっこいい。

 ……とにかく、疑問符だらけの命令だった。

 すると、ちょうど今装備している二本の剣と証が光りだし、ちょうど剣の十字に交わるところにマークが浮き出ていた。さらに、いわゆる剣ではなくなって。
 ライトセイバー?的なものになっていた。

 とりあえず、武器オタク……じゃなかった、おじさんにお礼を言ってから、宿に戻った。
 自室に入ってから、ベッドに腰掛け、「あの」剣を取り出す。


ステータス
降魔の剣 攻撃力 25倍
命中率 87%
特殊スキル 漆黒の闇……相手に闇魔術で攻撃。味方のHPを全回復。

トライデント 攻撃力 25倍
       命中率 87%
       特殊スキル 聖なる光……相手に光魔術で攻撃。味方のMPを全回復。


 なんだか、恐ろしい武器だった。

 なんじゃこりゃ—————!!!!!!
 チート過ぎるやろ!
 ……なんかもう無敵な気分。

 こうして見ると、二つは対になっているのか。武器オタクが興奮していたのも頷ける。
 このチート武器を持つのは逆に危険な気もするのだが……。
 まあ、ここでうじうじ考えていても仕方がないので、斡旋所に出向く。
 出来ればそこでストーリークエストなるものを受託したかったのだが、あいにく今は何もなく、いつでもやっているクエスト———簡単な討伐依頼を受託した。


クエスト内容
「北の森」の、ロックバードを三体退治せよ。


 ありきたりのクエストだった。

「ちゃっちゃか済ませて、次いくかな……」

 私がちょうどそうつぶやいた時だった。

「誰か〜!古代竜———エンシェント・ドラゴンを狩るのに協力して〜!」

 少年の声が聞こえた。


———


 やっぱり短いですね……。これで一人登場です。が、投票にはカウントしません♪

 そういえば、締め切りを決めていなかった……。考えないとっ!

Re: 約束の剣〜デスゲーム〜 ( No.17 )
日時: 2015/11/25 17:34
名前: 夏目 織 ◆blHsRWSqAs (ID: M0NJoEak)
参照: ちほりん→とらじ、澪羽、*織*→夏目 織、リザ、桜里



やっほ〜( ´∀`)

早速投票しに来たよ!

少し…というか結構悩んだけど…!

はい、私はローズちゃんに投票しますっ!

ルーシーちゃんと悩んだけど末っ子キャラのローズちゃんに1票!

…あ、そうそう。

私タメ呼びOKになるとかなりテンション上がって顔文字使いまくるんでそこんとこよろしくです(о´∀`о)

これからも更新ガンバ〜(σ*´∀`)

Re: 約束の剣〜デスゲーム〜 ( No.18 )
日時: 2015/11/26 22:14
名前: アウリン ◆gWIcbWj4io (ID: laaGvqHD)


・本編メンバー
  ルーシー
  マリア
  アーナ
  ローズ
  シアン
・チャットメンバー
  くえくえ
  名無しさん
  シシル


 この中から誰か一人を選んでください。
 何か要望があれば言ってください、お願いします♪

 No.14から持ってきました↑↑

———

こんばんは!ローズに一票だね。

・本編メンバー
  ルーシー
  マリア
  アーナ
  ローズ………1
  シアン
・チャットメンバー
  くえくえ
  名無しさん
  シシル

ありがとうございました〜(*^_^*)

Re: 約束の剣〜デスゲーム〜 ( No.19 )
日時: 2015/11/25 21:39
名前: アウリン ◆gWIcbWj4io (ID: laaGvqHD)


第三章  古代竜


〜3〜


「誰か〜!古代竜———エンシェント・ドラゴンを狩るのに協力して〜!」

 私は面白そうだ、と声の方へ歩み寄る。

「あの〜、私でも参加できますか?魔術師です」
「え?魔術師!?ええ、構いません。回復職がいなかったので、探してたんです」

 私が簡単に自己紹介をすると、目の前の人……小さな男の子は目を見開き、驚いたようだった。

 はて?
 なんで?
 最近こんな反応をする人が多い気がする。
 私ってそんなに有名なの?
 あ、そうか。私は見た目、剣士なんだった。

 目の前の男の子はサーヴェル。
 猫耳のかわいい子だ。わたし好みの子で、女の子だとなお良し!
 かなりアブナイ人と見られそうな発言だ。気をつけよう。ブラックリストには入れられたくない。
 大丈夫!誘拐なんてことは出来てもしないから!

 ……脱線した。
 サーヴェルの他に彼の仲間らしき冒険者の姿は無かった。
 私が受けたクエストは「無期間」というもので、いついつまでに報告しろ、納品しろ、とかは無い。大変受けやすいクエストで、主に初心者向けだ。(ちなみにルーシーは自称・初心者です。自分の実力を恐ろしいほどに過小評価しています)

「この人数で、大丈夫なの?」
「うーん……。もう少し人出が欲しいところですね」

 私が周りを見回して言うと、サーヴェルも唸った。古代竜は、私の知る限り結構強かったはず。そんな奴を二人で倒しに行くというのは、無謀すぎる。

「……人が多そうな所に行ってみるかな」
「あの……」
「?」

 私がぼそぼそと呟いていると、サーヴェルがおずおずと聞いてきた。

「あの、ルーシーさんのレベルって、いくらですか?」

 え、レベル?
 そんなの見れば分かるんじゃないの?

「えっと、ゲームである設定の中で、自分よりレベルの高い人のレベルは見えない事になってるんです。僕のレベルはルーシーさんのレベルより低いから……」

 ほほう。そんなシステムがあったのか。

「そうなんだ。私の今のレベルは11……ってあれ?15?」
「ぶっ」

 私の今のレベルを聞いて、サーヴェルがふきだした。面白くって……というよりは驚いて。

 ついこの間までは11だったはずなんだけど。あ、でもそれはドラゴンを倒す前の話か。簡単だったか難しかったかは置いといて、たぶんモンスターによって経験値は決まっているから……ドラゴンは、さすがラスボスってところかな。経験値がバンッバン入ったってことだ。

「なんか話に聞く人と違うなあ……?」

 近くからそんな声がした。
 話に聞くって……私はそんなに有名なの?いや、誰かと間違えてるんじゃないかな?(自称・初心者+自称・その辺にいる弱い冒険者の考えです)
 でも、なんか気になるんだよね。

 ……主に悪い方向で。

「話って?」
「え、知らないんですか!?」

 え、知ってるんですか!?普通の人は知ってるの!?

「掲示板ですよ、掲示板。見て下さい、これ」
「掲示板?」

 そう言われて私は掲示板を表示させ、それを見る。

 最近、見ていない……というより、一度も見ていなかった掲示板。
 左の方に名前が出て、その隣からメッセージが書かれている。
 雑談や情報収集など、多種多様な使い道のある掲示板。いわゆる2チャンネルみたいな物。その情報収集用のスレというシリーズで私に関しての情報交換が行われていた。
 私の名前が出てくる回数は、スキルから始まり、ドラゴンでもっと増えた?ようだ。

 どれどれ、「最強プレイヤー」「姿は二本の剣を持つ華奢な少女」
「おとなしい印象だが、戦闘になると人が変わる」「戦闘狂かいっ!」。

 ……。
 …………。
 ………………。
 一体どういうことだろうね?
 あの三姉妹やシアンまでもが私のハードルを上げるような発言をしている。
 そんなに私を困らせたいのかな?

「こう言う風に話してもらえるのは幸せですよ。ある程度の力量があるなら、さっさと噂になった方がツテやコネも増えますし」

 あ、なるほど。そういう考え方もあるか。
 あっさりと流される私である。

「それはそうと、人、これで大丈夫?」
「ルーシーさんがいる限りは大丈夫だと思いますが」
「いやいや、だから、相手は古代竜でしょう?そんな簡単には倒せないから。そんなひょいひょい出てくるもんでもないし」

 そんなに私がすごいと思われているのはやっぱり掲示板にあーだー、こーだー書き込んだ奴のせいだっ!後で覚えとけよっ!(もっとも、後に被害を受けそうな人たちに会った時には、こんな事はすっかり忘れているルーシーです)

「とにかく、人を集めにもっと他の場所をあたろう。レベルがある程度高い人たちが集まるのは……」
「競技場ですかね」

 競技場、通称アリーナと呼ばれるそこは、プレイヤーがプレイヤーに申し込み、チーム、もしくは個人で戦闘をする場所だ。
 大体は解放されるのに一定のレベルがいるので、ここに行けばレベルが高い人がいるのは間違いなし!という事で、早速向かってみる私たちであった。


———


 こんばんは、ルーシーです。今日はちゃっかり学校で宣伝してきました。友達です(*^_^*)

 さて、今回はサーヴェル君の名前が分かって、ルーシーの知名度がどれだけ高いか……ということ以外はストーリー的進行ゼロでした。

 次はルーシーが若干暴走します。古代竜も出てきますよ〜



Page:1 2 3 4 5 6



この掲示板は過去ログ化されています。