コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 壊れた恋の羅針盤。【12歳冬】 ( No.11 )
- 日時: 2015/08/29 13:42
- 名前: ことり ◆E09mQJ4Ms. (ID: /bKE8PZK)
- 扉を開けると、白銀の世界が広がっている。 
 そう信じていた私はバカだった。そして、そんなことを言った父も愚かだった。
 「お母さん、行こ!」「うん」
 どのくらい雪が積もってるんだろう、雪遊びできるかな。
 そんな期待を胸に抱いて、その扉を私は開けた。
 ___波乱万丈な物語が始まると知らずして。
 「あれ?お母さん!雪降ってない!」「そうねぇ・・」
 降っていないだけではなかった。
 積もってもいなかった。
 さっき、ぱらぱらと雪が降っていたのだが、すぐ止んだ。
 お母さんは知っていたのではないのだろうか。
 そんな雪じゃ積もりもしないし、ましてや電車も止まらないことを。
 知っていたのだろうか。
 父の嘘を。
 父の______________浮気を。
 「麻里、きっと電車もう動いてるわよ。行くのやめましょ」
 だから、必死で止めようとした。
 「ね?」
 分かってしまったら、見てしまったら、止められないから。
 ________認めたくなかったから。
 「いや!行く!」「でも、もう駅にいないかもよ?」「じゃあ、電話する!」
 全て、私が原因。
 私が、言わなかったら。
 私が。母が。
 どっちにしろ、いずれ母は認めざるをえなかったのだ。
 「もしもし、どちら様?圭ちゃんに用ですか?」
 電話に出たのは父じゃなかった。
 はっきりと聞いたのだ、この耳で。
 圭ちゃん・・・父のことだ。
 「え、誰?」
 そして、私は言ってしまった。
 聞いてはいけないことを。
 母の耳にいれてはいけないことを。
 「私?圭ちゃんの恋人」
 「え・・・・・恋人?」
 その言葉を母は聞いてしまった。
 聞いてはいけないその言葉を。
 「麻里、電話かして」
 静かに冷淡に母はいい放った。
 その雰囲気に圧倒されて私はつい電話を渡してしまった。
 それが私の最大の人生のmiss,
- Re: 壊れた恋の羅針盤。【12歳冬】 ( No.12 )
- 日時: 2015/09/04 23:15
- 名前: ことり ◆E09mQJ4Ms. (ID: /bKE8PZK)
 「かえして圭助さんを。あたしの圭助を」
 お母さん、やめて。やめて。やめて__________
 *
 気づけば自然と足がバス停に向かっていた。
 逃げたいんだ。
 お母さんから。
 現実から。
 自分から。
 皆から。
 私は弱い。
 こうすることしかできないんだ。
 一番大事なときに側にいれないんだ。
 みてるだけなんだ。
 
 所詮、傍観者なんだ。
 
 
 気づけば自然と涙がでていた。
 だめなんだ、私じゃ。
 私なんかじゃ。
 かわりにならないんだ。
 私は、母の中の太陽になれなかったんだ。
 「なんで・・・私だって・・・」
 私だって、私だって。
 お父さんのかわりになりたくて。
 お母さんを元気つけたくて。
 がんばって、がんばったのに_______
 どうして、認めてくれないの?
 私じゃ、だめ?
 ねぇ・・・
 「何泣いてんだよ」
 「え・・・?」
 気づけば、そこには同い年くらいの男の子が立っていた。
 夕日がさして顔がみれない。
 「誰そ彼。夕方のこの時間帯を黄昏っていうんだ。
 黄昏時は、まぶしくて相手の顔をみることもできない。だから、誰そ彼ともいうんだ。
 ま、季節が違うから黄昏もどきか」
 「え・・・あ、うん」
 「ってまぁ、母ちゃんの受け売り。
 あ、そうそう。俺、島田大地。あんたは噂の転校生?」
 出会いは突然である。
 そして、別れも____
