コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 短・中編集(参照3200突破感謝!・お知らせ)
- 日時: 2017/04/05 18:01
- 名前: 夕陽 (ID: cyfiBIbN)
- こんにちは! 
 夕陽です。
 アドバイス、感想など言ってくれるとうれしいです。
 書いてほしい内容等を言ってくれればがんばって書きます。
 目次
 ボケ役しかいない話>>3
 演技している女の子と男の子>>4>>7-9
 あいうえお作文>>10
 三題噺 野菜 妖精 最弱の城 ジャンル童話>>11
 ラブコメ>>12
 三題噺 夕陽 タンス 人工ガエル ジャンルギャグコメ>>13
 三題噺 空 絨毯 穏やかな剣 ジャンル指定なし>>14
 捨てられた少年とロボット>>15-19
 80文字以内で小説を書いてみる>>21
 グルグル回る話>>24
 これ、時間の無駄だよね?>>25
 100文字以内で小説を書いてみる>>26
 あいうえお作文2>>27
 不思議な町の恋の話1〜4>>34-37
 ライバル!!1〜2>>38-39 ライバル!!3>>43
 参照100突破企画!!1〜3>>40-42
 私のクラスには学校で有名な双子がいるっ!1〜8>>44-51
 たい焼き>>52
 雨宮姉妹といとこ>>53
 ことわざ
 悪事千里を走る>>54
 朝起きは三文の徳(早起きは三文の徳)>>55
 頭隠して尻隠さず>>56
 雨降って地固まる>>57
 案ずるより産むがやすし>>58
 石の上にも三年>>59
 頭痛が痛い>>60
 私はあと顔と性格と頭と運動神経と口調がよかったら完璧だったと思う1〜3>>61-63
 昼寝>>64
 二次元に行きたい少女、三次元に行きたい少年1〜5>>65-69 6・7>>72-73
 ハロウィンパーティー1〜4>>74-77
 三題噺「扇風機」「コスモス」「土砂降り」ジャンル「ラブストーリー1・2」>>83-84
 カキコ1年突破記念>>85
 私の覚えている限りのキャラにフリートークのさせる!〜新年版〜>>86
 「言う」を使わないで短編!>>89
 間違った敬語>>90
 それでも私は……。>>91
 猫の日>>92
 空色日記>>93-94
 エイプリルフール>>95
 帰り道>>96
 想いを届ける店>>97
 小さくても>>98
 〜彼女視点〜>>99
 青ずきん〜ほぼ原文〜>>101
 青ずきん〜改良〜>>102
 青ずきん〜もし今書いたら〜>>103
 月が綺麗ですね>>104
 月が綺麗ですね〜三上視点〜>>105
 馬鹿は風邪を引かない>>106
 占いの館>>107
 新年企画!>>108
 Disturb his sleep(彼の眠りを妨げる)>>109
 Be exposed to danger(危険にさらされる)>>110
 A game manufacturing company(ゲームを製造する会社)>>112
 Time heals all wounds.(時は全ての傷をいやす)>>113
 Truth is stranger than fiction.(事実は小説より奇なり)>>116
 cherish a dream(夢を胸に抱く)>>117
 <お知らせ>
 参照100突破記念(投票)>>20
 コメ100突破感謝!>>100
 「これってラブコメ?」リメイク>>118
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- Re: 短・中編集(参照200突破感謝!) ( No.44 )
- 日時: 2014/07/08 20:46
- 名前: 夕陽 (ID: KVjZMmLu)
- 私のクラスには学校で有名な双子がいるっ! 
 私のクラスには学校で有名な双子がいる。
 なぜ有名かというと単純に容姿がいいからだ。あと、性格も。
 兄の和人君は大人っぽい。きりっとした目やすっと通った鼻筋や笑い方が。あと、性格はお世話好き。「しょうがないなあ」と転んだ子に手を差し伸べているのを見たときファンクラブ(そんなのがあるのだ)の子がすごい騒いだのを覚えている。
 妹の和歌奈ちゃんは女王様な感じ。ツリ目なとことか、唇を少し歪めて笑うとことか。でも嫌われないのは頼まれたことをやった後少し顔を赤くして「ありがとう」というのが全てを帳消しできるからだ。
 さっき少しふれたがこの二人はファンクラブがある。小学4年生にしてここまでアイドル的な対応を受ける人がいるとは……と初めて聞いたとき驚いた。けれどこの二人の近くにいるとわかる。これは、人気になるわけだ、と。
 そんな二人にもかかわらずよく話す子は私しかいない。
 なぜならファンクラブの人に睨まれるから。
 でもなぜか私はにらまれない。なぜかはわからないけど。
 友達に聞いたら
 「そりゃそうだ」
 と納得された。私は顔も性格もどんだけよく見積もっても中レベルだ。
 ちなみに同じクラスになった今年から学級委員長としての関わりもあったので少し話していたがここまで仲良くなったのは彼らの秘密を知ってしまったのが原因だろう。
 別に脅したわけではない。
 ただ、私も同じ体験をしたというだけだ。
 ——人外に会ったことがある、という経験を。
 * * *
 なかがき
 これは私が友達と書いてる「オカルト研究部には天使がいるっ!」のスピンオフです。
 この話は人外に会ったことがある3人が冒険をするという感じにしたいな〜と思ってます。
 できる限り頑張ります、挫折だけはしないように。
- Re: 短・中編集(参照200突破感謝!) ( No.45 )
- 日時: 2014/07/10 20:37
- 名前: 夕陽 (ID: KVjZMmLu)
- 私のクラスには学校で有名な双子がいるっ!2 
 私が人外にあったのは小学1年生の時。
 小学校に通うのもなれてきた、夏休みの少し前のことだ。
 その日から集団下校がなくなり、私は友達の久美と一緒に帰っていた。
 「梨依ちゃん、また明日ね」
 「うん、久美ちゃんばいばい」
 久美は右に、私は左に。
 別れて少し歩いた後、ふと後ろを振り返った。
 特に何か感じたわけではない。なんとなく、振り向いた。
 そこには、
 ——妖精がいた。
 その妖精は、手のひらサイズで背中に羽が生えていた。そして手には、針ほどの大きさの棒を持っていた。
 「妖精だ……」
 私は目の前にいるものが信じられなくて何度も瞬きをする。
 しかし見えるのは手のひらサイズで羽が生えている妖精。
 「あなたに、力を与えてあげる」
 鈴を転がすような声が私の鼓膜を震わせた。
 「力……?」
 「うん、力」
 「何で……?」
 「仕事だからね」
 私はこの不思議な妖精と話しているとき、夢を見ている気分になった。
 きっと、これは夢だ。
 「君に力あげろって言われているから。でも——」
 妖精はそこで一度区切り、私の顔に体を近づける。
 「悪用しちゃ、だめだよ?」
 その顔は逆らえない迫力にあふれていた。
 私は反射的に首を縦に振っていた。
 * * *
 なかがき
 これで語り手(梨依)の過去がわかっていただけたでしょうか?
 次回は双子の過去行きたいな〜と思ってます。
- Re: 短・中編集(参照200突破感謝!) ( No.46 )
- 日時: 2014/07/12 07:20
- 名前: 夕陽 (ID: KVjZMmLu)
- 私のクラスには学校で有名な双子がいるっ!3 
 二人が人外に会ったのは和歌奈ちゃんが病気になったときだった。
 「あのね、天使が見えるの」
 そう、和輝さんという二人のお兄さんに和歌奈ちゃんは訴えたという。
 和輝さんはそんなに疑うそぶりを見せたが、そこまで重い病気じゃないので幻覚ではないだろうし……と考え込んだ挙句、和人君にきいた。
 「わか、天使見えているっていうけど何か分かるか?」
 それをきいて和人君は首をひねりつつも“天使”という言葉に惹かれて和歌奈ちゃんに聞くことにした。
 そして、次の日和歌奈ちゃんに聞きに行こうとした時和人君は気付いた。和歌奈ちゃんの近くに天使がいることに。
 「君が、天使……?」
 疑問形にもかかわらずなんとなく和人君はこれが天使であると感じていた。
 なぜなら、人間とはちょっと違ったから。
 確かに形は人間そのもの。
 わっかがついているわけでもない。
 でも、なんか神々しいものを感じたそうだ。
 その天使は、
 「見つかっちゃった」
 と笑うと、どこかへいってしまった。
 それ以来、天使を見ることはなくなったという。
 * * *
 なかがき
 なんとか書けた!
 でも、分かりにくくなってしまいました……。
 次回から冒険、入れるといいなあ。
- Re: 短・中編集(参照200突破感謝!) ( No.47 )
- 日時: 2014/07/13 20:44
- 名前: 夕陽 (ID: KVjZMmLu)
- 私のクラスには学校で有名な双子がいるっ!4 
 まあ、そんなわけで私たちは仲良くなったわけだ。
 それが知られてしまった訳は省略するけど……。
 「なーに考えてるの?」
 私の目の前に整った顔が近づいてきた。
 「あ、和歌奈ちゃん。ちょっといろいろ、ね」
 そう言って困り笑いが入った笑いを返す。
 「もしかして、〝予言”の能力について?」
 和人君は少し心配そうだ。……っていうかいつの間にいたんだろう?
 「う〜ん、まあそうかな?」
 確かに昔のこと思い出してたしなあ。
 私は昔妖精からもらった力について考える。
 それは簡単に言うと、予言できる力。
 それは難しく言うと、指定した人の選んだ未来を頭の中で再生できることができる力。
 だから、この能力は必ず当たる。
 でも、必ず外れる。
 つまり、その人がその未来を選ばなければ外れるが選べば必ず当たる。
 例としてこんな話をしよう。
 あるところに女の子がいた。その子は好きな人がいて告白しようか悩んでいた。
 その占いで告白した後、振られるという未来になったとする。
 しかし、告白しなければ少なくとも振られない。
 少ししてチャレンジしてみれば告白したら恋が実るという未来に代わることもある、ということだ。
 わかっていただけただろうか?
 まあ、そんなもんだ。
 「あっ」
 私は突然声を上げる。
 二人の視線が私に集まった。
 幸い放課後の教室は人が少ない。いうなら、今のうちだ。
 「あのね、私たちこの教室で寝てしまったら別の世界に飛んでしまうって予言が出たの。だから早めにでよう?」
 見えたことを言葉にして二人を見る。
 「そうだね、早く出るか」
 「確かに。梨衣のことは必ず当たるからね」
 二人は納得し扉を開けようとする。
 「あれ? あかないっ!」
 何度も扉をスライドさせようとするが上手くいかない。和人の表情に焦りが見えた。
 「この後、睡眠ガスが流れて私たちは寝てしまう」
 私はもう一度見えたことを二人に言う。
 「そんなこと言っても——」
 和歌奈ちゃんが言葉を言い切る前に糸が切れた操り人形のように倒れる。
 それを確認した後、私も力が入らなくて倒れこんでしまった。
- Re: 短・中編集(参照300突破感謝!) ( No.48 )
- 日時: 2014/07/18 20:21
- 名前: 夕陽 (ID: KVjZMmLu)
- 私のクラスには学校で有名な双子がいるっ!5 
 「ここ、どこ?」
 私は目の前に広がる景色に呆然としながらいう。
 「多分、私たちがいた世界じゃないよ」
 和歌奈ちゃんが冷静に辺りを見回して言った。
 「そうだね。なんていうか……妖精とかがいそうな感じがする」
 和人君も不思議な気を感じているようだ。
 私も感じているこの胸がざわつく感じをこの二人も感じているんだろう。そこで私は精神統一をしてこれから起こる事を占おうとする。
 「ここは……妖精がいる。妖精がおびえてる。家の中に閉じこもって、窓とドアに鍵を掛けている。それの原因が分かれば、帰れるようになる」
 私は占いの結果を機械のように読み上げる。
 「そうか。梨依のいう事だし本当だろう」
 「じゃあ、妖精を探して話を聞かないとね」
 二人とも私の話を信じてくれ、この世界から出る方法を考えてくれた。
 やっぱり持つべきものは友達だ。
 「どこにいるかな?」
 私もきょろきょろして妖精を探そうとする。
 「そんなんじゃ見つからないわよ、馬鹿ね」
 和歌奈ちゃんはそういって笑った。でもその言葉は彼女が不器用な事を知っている私にはそんなに嫌な思いはしない。
 だって、和歌奈ちゃんは自分なりに妖精を見つけようと努力していたから。
 「私の勘だと林の奥にいそうね」
 突然だが、和歌奈ちゃんの勘はよい。私の占いに比べれば多少劣るかもしれないが、私のは妖精からもらった力でチートのようなもんだ。
 和歌奈ちゃんの勘は天性の才能。
 それは私からすればとても羨ましい。
 「じゃ、行こうか」
 和人君の言葉に私達は頷いた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。

