コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- えっ、今日から私も魔法使い!?【参照4000突破感謝】
- 日時: 2016/05/20 22:32
- 名前: 雪兎 (ID: VIeeob9j)
- 初めまして!雪兎と申します。 
 小説を書くのは初めてですが、がんばります!以後、お見知りおきを。
 この物語は、学園×ファンタジー×恋愛モノです。
 最初に言っておくと、少し逆ハーレムっぽくなってしまうかも・・・。
 それに、小説ド素人の中2が書く小説ですのでグダグダになったり
 言葉が足りなかったりすると思います。それでもいいよ!という
 心の広い方は、あらすじや世界観などの説明をご覧ください。
 世界観について
 基本的に現代社会(私たちの世界)に存在している食べ物、季節ごと
 の行事(例 ハロウィン)などがストーリー中に出てきます。ご了承ください。
 あらすじ
 主人公のフィリア・ヴァレンタイン(15歳)は、魔法が使えないごく普通の女の子。ある日、なぜか家柄が良く、お金持ちの子供たちが集まる私立セント・ブラックウェル学園から「奨学生として、一ヵ月後からこの学園に通うこと」と書かれた手紙が届く。でも、貧乏で魔法も使えない私がどうして?
 では、次から魔法やキャラクターについての説明をします。
 長くなってしまいすみません!
 目次
 第一話>>6 第一話・後編>>10 第二話>>17 第三話>>22 第四話>>24
 第四話・後編>>36 第五話>>43 第六話>>45 第七話>>53 第八話>>62
 第九話>>68
 【対抗戦編】
 第十話>>75 第十話・後編>>78 第十一話>>79 第十二話>>80
 第十三話>>81 第十四話>>82 第十五話>>84 第十六話>>85
 第十七話>>88 第十八話>>89 第十九話>>90 第二十話>>91
 第二十一話>>92 第二十二話・前編>>93 第二十二話・後編>>95
 第二十三話>>96 第二十四話>>97 第二十五話>>98 第二十六話>>107 第二十七話>>109 第二十八話>>110 第二十九話>>111 第三十話>>115
 第三十一話・前編>>116 第三十一話・後編>>119 第三十二話>>120
 第三十三話・前編>>121 第三十三話・後編>>122 第三十四話>>126
 第三十五話>>127
 第三十六話・前編>>128 第三十六話・後編>>129
 【女神像奪還作戦編】
 第三十七話>>130 第三十八話>>131 第三十九話>>133 第四十話>>134
 第四十一話>>135 第四十二話>>136 第四十三話>>137 第四十四話・前編>>138
 第四十四話・後編>>141 第四十五話>>144 第四十六話>>145,>>146
 第四十七話>>147 第四十八話>>148 第四十九話>>149
 第五十話・前編>>150 第五十話・後編>>151 第五十一話>>152
 第五十二話>>153 第五十三話>>154 第五十四話>>155
 【何でもアリな体育祭編】
 第五十五話>>156 第五十六話>>157 第五十七話>>160
 第五十八話>>161 第五十九話・前編>>162 第五十九話・後編>>163
 第六十話>>165 第六十一話>>166 第六十二話>>167 第六十三話>>169
 第六十四話>>169 第六十五話>>171 第六十六話・前編>>178
 第六十六話・後編>>179 第六十七話>>180 第六十八話>>181
 第六十九話>>185 第七十話>>188 第七十一話>>189 第七十二話>>190
 第七十三話>>191 第七十四話>>199 第七十五話>>200
 第七十六話>>201 第七十七話>>204 第七十八話>>207
 第七十九話>>208 第八十話>>209 第八十一話>>210 第八十二話>>211
 第八十三話>>212 第八十四話>>213 第八十五話>>215
 第八十六話>>216
 
 【波乱のお見合い編】
 第八十七話>>217 第八十八話>>218 第八十九話>>219 第九十話>>223
 第九十一話>>228 第九十二話>>232 第九十三話>>234 第九十四話>>241
 第九十五話>>244 第九十六話>>247 第九十七話>>253 第九十八話>>260
 第九十九話>>266 第百話>>267 第百一話>>269 第百二話>>272 第百三話>>273
 第百四話>>275
 〜☆〜
 世界観について>>1 募集について>>5 フィリアについて>>4
 ジークについて>>35 召喚魔法と使役魔法について>>67
 リリアン、リュネットについて>>168
 エリオット、カイルについて>>170 ギルバート、ハクについて>>177
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.89 )
- 日時: 2014/11/02 22:12
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
- 第十八話 <対抗戦編> 
 ……はい?
 つまり、敵チーム同士が協力して戦うってこと?
 「はい!質問です!」
 ハク君が、ぴょこんと手を挙げる。
 「カイルさんとプランスさん達が、一時的にチームを組むということで合ってますか?」
 カイル君は、ニッコリと笑って答えた。
 「そうです。数もピッタリですし、その方が盛り上がるじゃないですか?」
 …面白さ重視かいッ!
 「でもでもー、そんなコトってルール的にありなのぉ〜?」
 リリアンも、首をかしげて質問する。
 確かに、それは私も気になってた。
 するとカイル君が、目の焦点を後ろの大木に移して言った。
 「そればかりは、聞いてみないと分かりませんね。…いいですよね、ギルバート隊長?」
 へ?ギルバート隊長?
 その名前を聞いたジークが、ビクッと反応する。
 それと同時に、大木の陰からギルバート隊長がしかめっ面で姿を現す。
 「どうして気づいたんだ?」とでも言いたげな顔をしていた。
 そしてなぜかつかつかとジークの前に歩み寄り、目に冷たい光を宿しながら言い放つ。
 「まあそのことだが…『問題を起こさなければ』、許可しよう。」
 こ、怖い…。ライオンみたいだ…。
 さすがのジークも隊長には逆らえないようで、引きつった笑みをうかべながら「イエッサー…、ボス。」と返した。
 「というわけだから、皆フェアプレーの精神を持って戦うように。以上!」
 その言葉を残して去って行く隊長。なんて男らしいんだろう…
 残ったのはなんとも重苦しい空気。
 その空気を切り裂くように、ジークがパンパンと手を打ち鳴らした。
 「さあみんな!またギルバみたいな邪魔が入る前に、さっさとおっ始めようぜッ!!」
 言いつつ鎌を振りかぶる。アンタ気合入りすぎよ…。
 それに応戦するように、キャンディさんが不満の声を挙げる。
 「ちょ、ちょっと皆さん!何勝手に話を進めてますのっ。だいたいこんな野蛮…きゃあっ!」
 最後まで言い終えないうちに、踏み込んできたジークの大鎌によってセリフを強制割愛されたキャンディさん。
 「何するんですのーーッ!!」
 「ほらほらあ、あんたらもかかって来いよォ?やられっぱなしは癪だろ?ま、降参するってんなら今のうちだぜ。」
 その言葉に、プランス君の笑みが一瞬引きつる。ホント、ジークは挑発が上手いんだよなあ。
 「フン…戯言を!よろしい、僕の華麗なフェンシングをとくとご覧あれッ!」
 プランス君は腰にさしていたレイピアを引き抜き、突きの構えで飛び出した。
 「援護しますわ!」
 さっきのお返しとばかりに、キャンディさんも魔方陣から紫色の雷を召喚し、ジークにたたきつける。雷属性か…すっごい威力!
 「へっ、おもしれえ!…でも、こんなのかんたんに避けられ…」
 「ふふっ、甘いですわ?」
 キャンディさんが不適な笑みを浮かべる。…まずい!
 私は衝動的に叫んでいた。
 「ジーク、ちゃんと前を見て!」
 「ッ!?」
 雷で目が眩んだスキを狙ったかのように、完璧なタイミングでプランス君が飛び出してきた。
 「悪いね!不意打ちは得意なのさっ!」
 でも。
 ジークはそんなにヤワじゃない。
 突き出されたレイピアを、なんとか間一髪でかわした。危な…!
 「ヘヘ…スリルがある戦いほど、楽しいモンはねえなぁ!?」
 見てるこっちがヒヤヒヤするわッ!!
 
 ☆
 そんな戦いを見ていたロゼッタは、胸にかかえた本をぎゅっと抱きしめて言った。
 「み、皆さん頑張っているのですから、私だって…!」
 次回、ロゼッタの魔法発動!お楽しみに!
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.90 )
- 日時: 2014/11/04 23:15
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
- 第十九話 <対抗戦編> 
 三人の戦いぶりをほけーっと見ていた私に、リリアンの声が飛んだ。
 「フィルっち〜?ほらほら、ジーク君を助けてあげてぇ。ロゼッタちゃんとカイル君は、私とハクにまかせてさー☆」
 リリアンはそう言ってウインクすると、「え!?僕はジーク先輩の援護を…」などともにゃもにゃ言っているハク君を引きずって行ってしまった。
 …何だったんだろ?
 まあ、いいや。
 あんな実力者二人に私がかなうか分からないけど、精一杯やってみよう!
 ☆
 キャンディとプランスを二人に任せたリリアンは、ハクとともにロゼッタ、カイルと向かい合っていた。
 「やーやー、お二人さん!君達の相手はあ、このあたしとハクですよお。覚悟お〜っ☆」
 「ははっ、お手柔らかに。」
 「よ、よよろしくお願い、しますっ…!」
 「僕はジーク先輩と戦いたかったのに…」
 それぞれがそれぞれの宣戦布告をした後、リリアンが指揮棒を構えながら言った。「それではあ〜、スタァートッッ!!」
 手始めにリリアンの音の衝撃波が二人を襲ったが、カイルの水の防護壁により防がれた。
 「大丈夫ですか?ロゼッタさん。」
 カイルが優しくほほえむ。
 「は、はい!…ありがとうございますっ」
 それに少し赤面してロゼッタ。この緊張感の無さは何なのだろうか?
 「わ、私も…!」
 「お?何だ何だあ?…来るよハク、構えといて☆」
 手に持っていた本を掲げたロゼッタを見て、リリアンがハクに注意をうながす。
 ぶすっとむくれたハクも、「分かってますよ」といつの間にか出したハンマーを構えて呟いた。
 「…気高き風の守護者よ、雄雄しき天空の守り神よ。ロゼッタ=シャルロッドが命ずる。今ここに姿を現し、敵を貫く矛となれ!」
 呪文の詠唱とともに、水平に掲げられた本がパラパラとめくれ、やがてあるページで止まってまばゆい光がロゼッタを包んだ。
 「…出でよ、『風魔』、『雷魔』!」
 「おおおー!!」
 リリアンの歓声が、精霊出現により生じた爆風でかき消された。
 そして、砂煙のなかに黒い影が二つ。
 「やっほう嬢ちゃん、呼んだかい?おおっ、今度の敵はこいつらかい!」
 「…こいつら呼ばわりは失礼だぞ、風魔。こんにちは、みなさん。」
 現れたのは、(見た目は)二人の青年(に見える)だった。
 「…え、この人たちが精霊?」
 ハクが不思議そうに呟いたのも無理はない。今自分達の目の前にいるのは、なんとも緊張感の無い優男二人組だったのだから。
 風魔と呼ばれたほうは短髪で、鉢巻を頭の周りに巻いている。なんとなく江戸っ子っぽい喋り方だ。
 雷魔のほうは肩くらいまでの長髪で、落ち着いた雰囲気の好青年という感じだった。
 「うーん、なんか着てるものはそれっぽいんだけどなあ〜。なーんかこう、もっと厳格なのをイメージしてたっていうかあ〜。」
 リリアンの発言を耳ざとく聞きつけて、風魔がぎゃいぎゃいと喚きたてる。
 「おい、そこのピンク髪!なにぬかしやがんでぇ、これじゃ不満だってのかい!」
 「まあまあ、落ち着けよ風魔。そこのお嬢さんも悪気があったわけでは…」
 「あっ…ええと、喧嘩しないでえ…」
 「ほう、上級精霊二体とは。なかなかやりますねえ」
 ……。
 なんだ、この状況。
 ただ一人残されたハクは、この場ではいつの間にか自分がツッコミ役にまわってしまったことに愕然としていた。
 「はあ、向こうに行きたいッス…」
 次回、第二十話。お楽しみに。
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.91 )
- 日時: 2014/11/06 23:09
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
- 第二十話 <対抗戦編> 
 フィリアたちが熱い戦闘を続けていたその頃。
 エリオット・ロジャースは、見事に仲間とはぐれていた。
 「嘘だろ…まだ開始から十分も経っていないのに」
 はあ、とため息をつく。自分の不運さにはつくづく参ったものだ。
 とりあえず仲間を探そうと、気合を入れていたその時。
 バキューンッ!!
 「うわぁっ!?」
 な、何…銃声!?
 へなへなと座り込むと、ちょうど足元に黒い弾痕が見えた。
 これ…僕を狙ったのか?
 弾痕を触ろうとした時、頭上から鈴のような声が聞こえた。「……誰」
 「ひっ!?」
 反射的に声のしたほうに目を向けると、白髪の少女が自分に銃口を向けていた。
 星型のボタンで留められた白いマントに、白地に金色の刺繍が入った高貴なワンピース。そしてそれに似合わない二丁の拳銃。
 何故か頬が熱くなってゆく。…恐怖より本能が先に反応したのか、自分でも恥ずかしくなった。
 少女は言った。「誰、と聞いてる」
 「は、はいっ!ぼ、僕はエリオット・ロジャース…です…」
 思わず名乗ってしまったが、いいのだろうか。
 だが彼女の金色の瞳は、僕が答えなくても何でも見透かしてしまいそうな、とても澄んだ色をしていた。
 「そう…では、聞く。ここら辺を、金髪の少女が通らなかった?」
 「え…金髪?」
 どうだろうか。…というより先に、自分が人に会っていないことに気づく。
 「いやあ、会ってないけど。知り合い?でも探すなら、金髪だけじゃヒントが足りないかなあ。」
 少女は拳銃を突きつけたまま首をかしげる。そしてしばらくすると口を開いた。「緑色の、瞳…。」
 緑色……そうか、僕が知っている限りでは一人だけだ!
 「それってもしかしてフィリアのことかな?」
 「フィリア……」
 「そう!ねえ、もしフィリアを探しているなら、僕も手伝うよ。…こんなこと変かもしれないけど。ね、いいよね?」
 僕はほとんど押し付けるように言った。…女の子を守れという父さんの口癖のせいか、一人で森を歩くことへの恐怖心からなのかは、定かではないが。
 少女はまだ怪しんでいるのか、拳銃をしまわずに言った。
 「じゃあ、先に歩いて」
 「…はい。分かったよ」
 こうして僕らは、一緒に行動することになったのだが…。
 次回、第二十一話。お楽しみに。
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.92 )
- 日時: 2014/11/09 19:16
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
- こんばんは。更新遅くてすみません。 
 早く対抗戦編終わらせろよ!なげーよ!
 と思っている皆さん、大変申し訳ありません。全てはぐうたら作者のせいです。頑張って早く終わらせます。
 まあとにかく本編をどうぞ☆
 第二十一話 <対抗戦編>
 その子供っぽい言い争いに見かねた(あきれた)ハクが、どうにか仲裁に入ろうと語りかける。
 「まあ皆さん、口げんかしていても始まらないでしょ。ここは一旦…」
 「小生意気な!へっ、所詮は人間の娘ェ!一瞬で片付けてやるぜぇッ!」
 「人の話を聞けよぉ!?」
 ハクの言葉をさえぎり、風魔が大きく手を広げた。
 かと思うと、突然轟音とともに旋風が巻き起こり、周りにいたものが吹き飛ばされる。
 しりもちをついたロゼッタが、涙目で呟いた。
 「うう…風魔さん、やっぱりむちゃくちゃですぅ…。」
 ただ一人平然と宙に浮かんでいた雷魔が、あきれた声で言う。
 「おい風魔、やりすぎだぞ。ロゼッタまで飛ばしてどうする」
 「へへっ、つい…」
 うわうわ、見境なしですかあ?
 …ていうか、服やぶけちゃったんですけどぉ。
 リリアンは、頬から垂れた血を拭いながら立ち上がる。
 見るとカイルとハクも、よろよろと立ち上がったところだった。
 「これじゃ分が悪いよ…なんとかならないもんですかねえ?」
 自分を勇気付けるように力なく笑う。…こんなめちゃくちゃな相手は初めてだ。
 そういえばフィリアはどうしただろうかと、東の方角に何気なく目を向けたときだった。
 「……え!?」
 目を見張った。
 ちょうど、木々の隙間から見えた学園の校舎が見えた。
 では校舎から上がっている、あの黒い煙はなんだ?
 どうしよう、みんなまだ気づいてない!
 …それから地面を揺るがすような爆音が聞こえたのは、そのわずか一秒後のことだった。
 ☆
 同じ頃フィリアは、プランスと刃を交えていた。
 「ははっ、なかなかやるね、君!」
 「うっ……」
 といってもこっちは、これでまあまあ限界なんですけどね…!
 おそらく彼はまだ、全力を出していない。
 これで魔法を使われたときは、間違いなく私の負けだ。
 どうにか勝つ方法を見つけないと…!
 そのとき。
 ドォォォーン!!
 「えっ!?」
 「な、何だい?」
 この音は…爆発!!
 私とプランス君は、顔を見合わせた。
 ☆
 そして同じく、キャンディと交戦中のジーク。
 「これでもくらえっ!」
 大鎌での攻撃かと思わせるフェイントから、ジークは炎を放った。
 「きゃっ!…危ないじゃないですのぉっ!!」
 「ちっ、避けたか…」
 そのとき、
 ドォォォーン!!
 「うおっ?」
 「何ですの!?」
 この音は…!
 ☆
 そして、リュネットと森を移動中のエリオットも。
 ドォォォーン!!
 「ぎゃあ!!」
 「…何っ」
 ビビッて頭を抱えるエリオットと、すぐさま銃を構えるリュネット。
 もう…ただでさえ怖いのに、勘弁してくれよぉ…。
 冷や汗をかきながらそう思う、エリオットであった。
 
 一体何が起こったのか?次回、第二十二話。お楽しみに!
- Re: えっ、今日から私も魔法使い!?【募集あり】 ( No.93 )
- 日時: 2014/11/11 22:39
- 名前: 雪兎 (ID: hqWYiecP)
- 第二十二話・前編 <対抗戦編> 
 一体、何が起こったの…?
 気が付けばみんな戦いを止め、状況を把握しようとしていた。
 プランスは、ゆっくりとレイピアを腰に収めた。
 「…君達。何か嫌な予感がする。ここは一旦、校舎に戻るのがベストだと思わないかい?」
 「…ああ、気に食わないが、ここはアンタに賛成だ。行くぞ、フィル」
 「う。うん…」
 そうだ、きっとそれが一番いいはず。
 私は先に歩き出したジークの後を追った。
 プランス君とキャンディさんも、「やれやれだね。」「もう、なんて日なんですの…」と言いながらも、後ろを付いてきた。
 そのとき。
 「いや君達、それは困るなあ。」
 !!
 茂みから現れたのは、黒ずくめの格好をした数人の男達だった。
 男達はそれぞれ、手に武器のようなものを持っていて……
 …この人たち、何かおかしい!!
 そう瞬時に判断したのは、私だけではなかったようだ。四人は一斉に顔を見合わせると、いきなりジークが叫んだ。
 「よし!プランス、キャンディ、後は任せたッ。行くぞフィル!」
 「えっ!?ちょっ…」
 そう言いつつ私の手を引いて、いきなり走り出したのだ。
 当然、いろんな人からいろんな非難が飛んだ。
 「ちょっと、君達!?」「ず、ずるいですわよっ、この裏切り者ッ!」
 「あっコラ、待てそこのガキ共!」
 もちろん私も同じ気持ちだった。「何考えてんのよ、この馬鹿!」
 「考えるも何も、ほら早く走れ。囮の意味がなくなるだろ?」
 お、囮って…。
 こうして私達は、キャンディさんとプランス君と謎の黒ずくめ集団とのこして校舎に向かう羽目になったのだった(ああ…怒ってるだろうなあ、二人とも…)。
 次回、他のメンバーはどうなったのか?お楽しみに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
この掲示板は過去ログ化されています。

