コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 金色の魔女とオオカミ
- 日時: 2016/01/24 20:07
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- 主な登場人物 
 □シュガー
 金色の髪を三つ編みにしている。桃色の瞳。
 金色の魔女と容姿が似ているため、差別されてきた。
 自由気ままでふわふわとした性格。家族は猫のラユ。
 □ウルフ
 赤茶色の癖毛。琥珀色の瞳。
 辛い過去があったらしい。
 □ラユ
 シュガーのたった一人(匹)の家族で、シュガーを大切に想っている。
 基本おだやか。人間の言葉話せる。
 実は結構すごい魔法の使い手。
 ▽目次▲
 プロローグ >>01
 第一章
 1 出会いの日 >>02-03
 2 焼き上げのクッキーとチンピラ >>05
 3 !!絶体絶命!! >>07
 4 救いの紳士 >>10
 5 金色の魔女、銀色の魔女 >>11-12
 5.5&6 ウルフの想い. リリーとウルフ >>14
 7 キョーダイ >>15
 8 愛を知った日 >>16 >>18
 9 イリマール国 >>23
 9.5 王からの手紙 >>25
 10 partner >>26
 11 思い出を代償に >>28
 12 死んだ姉の姿 >>29
 13 リリー・イリマール >>31
 14 リリーの初恋 >>32
 15 リリーの恋、そして終わり >>33
 16 恋の恨み >>35
 17 ありがとう、ごめんね、愛してる >>38
 18 最後の微笑み >>39
 19 根拠のない安心感 >>40
 20 パートナー成立 >>42-43
 第二章
 21 王都ルジェルダを目指して >>47
 22 ウルフの憂鬱 >>51
 23 銀色の少女 >>52
 24 リア >>54
 25 試験説明とラユの心配事 >>57
 26 試験前日の夜 >>58
 27 試験管理人、フーラ >>60
 28 『心』の試験、受験者シュガー >>61
 29 『心』の試験、受験者シュガーpart2 >>62
 30 バカみたい >>63
 31 心の差 >>67
 32 ふほーしんにゅーしゃ >>68
 33 偽ウルフ >>70
 34 シフォン・クリン >>72
 35 話し合い >>73
 36 『心』の試験、受験者ウルフ >>74
 37 『心』の試験、受験者ウルフ part2 >>75
 38 二次試験『心』の試験、受験者ウルフ>>76
 39 復讐or信頼 >>77
 40 選択 >>81
 41 空への願い >>82
 番外編
 シュガーとウルフのお話し広場 >>13
 参照100突破記念 あかずきん >>17
 ぱすてるとシュガーのお話し広場 >>22
 愛を奏でる >>30
 色々してみた >>34
 参照300突破記念&Halloween企画 迷子とハロウィンとシュガー >>36-37
 第一章を終わって◇キャラ達の感想 >>45
 『生きる』 >>50
 参照600突破記念 ほのぼのおにごっこ >>53
 キャラプロフィール◇シュガー編◇ >>65
 キャラプロフィール◇ウルフ編◇ >>78
 バカでも風邪をひく >>79-80
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.77 )
- 日時: 2016/01/04 20:44
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- 39#復讐or信頼 
 今度の世界は、前の白い空間とは対照的に、暗闇の空間だった。
 「ーーー。ーー?」
 声が、でなかった。
 一瞬驚きつつ、受け入れる。これは試験なのだから。試験のみせる幻影なのだから。
 「ーー!」
 遠い場所に、微かな光がともる。
 小さく弱々しい光だが、この暗い空間では十分すぎるほどに目立っていた。
 その光は、規則正しく上下に揺られながらこちらに近づいてくる。
 どうやら人、のようだ。
 「ーー」
 ようやくその人物の顔が伺えるようになり、目をこらしてその人物を見つめる。
 「ーーっ」
 金色の髪と桃色の瞳。微笑に唇をほころばせている。
 やっぱり、といった感想。
 試験はどうやら自分の心に弱い部分をついてくるらしい。
 それは鬼のようなルールだがーー。その裏には、やはり『自分に足りないものが見つけられる』という優しさがこめられている。
 なるほど。あの国王が言っていた通りだ。
 その事に気づき、驚き、それに気づくことのできた自分の心境の変化にも驚く。かつての自分なら、そんなことになんて気づけなかっただろう。
 話をもとに戻すとーー。
 「ウルフ、はいこれ」
 「ーー。?」
 リリーから手渡されたそれ。リリーのもつ灯りにてらされて見ると、剣だった。
 意味がわからず、眉をひそめると、
 「それ、しっかりにぎって。ほら、あれがみえる?」
 と、ウルフの剣をにぎっている手に、上からおいかぶせるように両手を重ねて、ぎゅっと握らせた。
 リリーの視線のさきを目でおうと、そこには嫌な記憶を刺激させる人物、リリーを殺したあの黒い男たちがいた。
 「あれは、お姉ちゃんを殺した人達。わかるわよね。その剣で、一回心臓をつらぬけばあら不思議。その人達はこの世界から消えちゃうのよ」
 面白いでしょ、とでも言いたげな表情だが、実際は超こわい。
 しかも、その言葉で手がうずいてしまった。
 試験とはいえ幻影だ。
 今回は『復讐して』だなんて言われたわけでもない。
 別に、この世界で殺してしまっても関係ないのではないだろうか。
 そう考えていると、また暗い世界に光がともる。
 「ーー」
 急いでそちらを向けば、そこには姉と瓜二つの少女、シュガーがいた。
 様子が変だ。
 手を後ろでしばっていてーー否、縛られていて。
 瞳には現実ではみたことのないシュガーの涙が大粒にたまっていた。
 「ーー!?」
 それではまるで、誰かに殺されかけているようではないか。
 「…!!!ウルフ、こっちにきちゃ、だめぇっ…!!」
 心配して駆け寄ろうとすると、ウルフの存在にきづいたシュガーが金切り声をあげた。
 みたこともない彼女の表情に、驚いてその足をとめた。
 すると、次の瞬間、黒いローブで全身を隠した謎の男が音もなくあらわれた。
 その手には巨大なかまを持っている。
 その男はかまをシュガーの首めがけて勢いよくふりあげーー。
 「ーー!!」
 焦って止めた足をまた走らせようとするとーー。
 「ウルフ、どこいくの?」
 ウルフの服の裾をつかみ、リリーが悲しそうにこちらを見つめた。
 「あそこにいるんだよ?もう少し、なのに」
 リリーをみる。悲しそうな瞳。揺れる金髪。
 シュガーをみる。必死で潤んでいる瞳。激しく上下する肩。
 状況をよむ。つまりこういうことだ。
 ーーあなたは、復讐を選んで自分を罪から解放させますか?
 ーーそれとも、信頼を選んで少女を救い、絆を積み上げますか?
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.78 )
- 日時: 2016/01/05 10:05
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- ひゃっほーーーー。久しぶりの、番外編のお時間だよおおぉ!!(テンションMAX) 
 今回は!キャラプロフ第二弾!!ウルフくんのご登場だよー。
 最近はイライラしてるウルフだけど、その実態(?)は…!?
 少しでもウルフを好きになってもらえたら幸いです(*^^*)では、さっそくごー!
 ◇◇◇
 名前#ウルフ(・ネフリハル)(←本人否定)
 性別#男
 年齢#17
 誕生日#2月14日(バレンタイン!!)
 血液型#A
 性格#普段はあまり喋らない大人しいキャラだが、うるさい人、ウザい人が長時間側にいると本性をあらわす。最近のストレッサーは文句なしにシュガー。
 文句を言いながらも最終的には助けてあげちゃうというツンデレな心をもつ。
 好きな食べ物#りんごを始めとするフルーツ類。肉や魚など、栄養のあるもの。
 嫌いな食べ物#コーヒーは苦手。お酒も苦手。(こちらの世界ではアルコールは15からok)豆腐やこんにゃくなど、ふにゃぷにゅ系は苦手。
 マイブーム#部屋の掃除。筋トレ。昼寝。
 家族#ネフリハル・ヴィオラ。(母親)(小さい頃にウルフを捨てており、ウルフは彼女を母とは認めていない。現在は消息不明)
 ネフリハル・フリマンズ(父親)(ヴィオラと同じく)
 リリー・イリマール(義理姉)(ウルフが認める唯一の家族。存在しない姫、と称された王族の一人。ウルフの姉になるが、その後王によって殺害された)
 その他#リリーを殺されたことで復讐心をもつが、その心は揺らいでいる。
 王都では『悪人狩りのウルフ』と呼ばれている。
 赤茶色の癖毛で、瞳は琥珀色。黙っていればイケメンにみえないこともない。
 普段はパーカーを来ており、年中同じパーカーなので、冬には「寒くないの?」と鼻を真っ赤にしたシュガーに心配される。その度「寒くねーよ」と強がるのだが、実際は超寒い。
 ◇◇◇
 という感じですかねー。
 ウルフくんって2/14がHPBなんだね。なんか笑える。ウルフの誕生日にはおとーふをプレゼントしたげよう!!←
 最終確認!
 ウルフ…2/14
 シュガー…3/10
 です!い、いわってあげてね!!(必死)
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.79 )
- 日時: 2016/01/06 11:01
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- 番外編 バカでも風邪をひく 
 ちゅんちゅん。ぴーちくちく。
 いつも通りの朝。
 いつも通り、窓の外で小鳥たちがさわぐ。
 いつも通りに体を起こそうとしてーー。
 「……ん、あれ?」
 体が思うように動かない。
 手に力が入らず、またベッドに倒れ混んでしまう。
 「えぇ、どうしちゃったの、わたし……。ごほっけほっ」
 咳をして、なんだか体が寒いなぁ、冬だからなぁなんて思いながら、仕方なしと布団にもぐりこむ。
 布団はまだ温かみが残っていて、また眠気がおしよせてきた。
 「あ、やばい。これ、ねちゃ…う」
 「シュガー!いつまで寝てるの、早く起きてごはんのお手伝いしてよー」
 瞼を閉じようとした瞬間、大きな声で怒鳴りながら小さな子猫が部屋に入ってきた。
 「シュガー、おねぼうさんはダメだよって……え?どうしたの?」
 ラユはシュガーを起こそうとベッドの上に乗り、シュガーの様子に驚いた。
 シュガーの頬が真っ赤なのだ。
 「う〜ん、わかんない。起きようとしたら力入んなくてね…。ごほん」
 咳を大きくひとつすると、シュガーはラユに「ね、そこのティッシュどっで。鼻水でてきたよー」と見事な鼻声で伝える。
 そんな状態のシュガーに、ティッシュをあげながらラユは「うーん」と考え、
 「これは……。世に言うあれだね。『カゼ』ってやつじゃない?」
 と結論をだした。
 ー続くー
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.80 )
- 日時: 2016/01/07 15:27
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- うーん。まさかこのわたしが風邪をひくなんて〜。 
 結構、頭いたいし喉いたいし体寒いしで辛いんだなー。
 なんてうとうとしながら考えていると、がちゃりとドアがあいた。
 「お、シュガーおきてんのか。優しくてかっこいいウルフくんがきたぞ」
 「なぁに、怖くてかっこいくないウルフくん。お見舞いきてくれるの嬉しいけど静かにしてね」
 「お前にそれ言われるのって府に落ちねぇ。まぁいいや。……ん」
 ウルフはそう言って、何かをシュガーに差し出した。
 シュガーは苦労しながらも体を起こし、それを受けとる。
 まだ湯気がたつおかゆだった。
 「うー。食べたくないから、いい」
 ずい、とおかゆをウルフに返す。
 「は?何いってんだ、栄養とらなきゃだろ」
 ずい、とおかゆをシュガーに押し付ける。
 「だってー。嫌なんだもん」
 ずい、とおかゆをウルフに返す。
 「おい、こら。食えっての!」
 「いやだって!」
 ずいずいずい。。。
 おかゆの押し付け合いを続けていると、ウルフが観念したようにため息をついた。
 勝ったのかとシュガーが目を輝かせると、ウルフは
 「しょーがねぇな…ったく」
 と頭をかき、おかゆのスプーンに手をつけた。
 おかゆをすくい、口にもっていき、ふーふーと冷やしたあと、それを口にいれーー。
 「……え?」
 「え、じゃねぇよ。食えっつってんだろ」
 つっけんどんにいい放ち、ウルフはさらにスプーンを近づける。
 これはーー。あれだ。「あーん」だ。
 でも、シュガーは食べる気にはなれず、ぷいっと顔をそむけた。
 「シュガー。ほら」
 ちらり、と目だけでウルフをみると、ウルフは優しげに笑っていた。
 その顔が、くやしいけど、とてもかっこよくて。
 顔が赤くなるのをなんとか押さえ、敗北感を味わいながらーー。
 ◇◇◇
 「……。はい、よくできました」
 「うぇえ。ごちそうさまでし…うえー」
 「言葉の途中でやめんな、バカ」
 案の定、胸のむかむかとした感じは消えなかった。むしろ、増した気がする。
 「ーーねむい」
 ぽろりと本音がでた。
 ウルフは笑って、
 「なら寝れば?今日だけは一日姫さんなんだからさ。水とかいるか?して欲しいこととかあるか?」
 今日のウルフは優しいな、なんて思ったことは秘密。
 望み通り、無理難題ことを言ってやろう、と口を開き、
 「側にいて」
 「ーーえ?」
 一瞬何を言ったのか理解できなかった。
 だってシュガーは今、「この星をちょうだい」だとか「お空ににいきたい」とか、ふざけたことをいうはずだったのに。
 「い、いやっ、違うの。これは、これはねーー。ーーぁ」
 慌てて言い訳しようとすると、その途中でウルフがどっかりとシュガーのベッドに座り込んだ。
 その顔は、微かに赤くて、みていたシュガーも思わず赤くなってしまった。
 「ーー」
 「ーー」
 その心地よい無言の空間は、ラユが部屋を訪れるまで続いた。
 ◇◇◇
 というわけで、番外編でした〜。
 ちなみに今までやってきた番外編、ハロウィン、かくれんぼなどはすべて第二章が始まる前の物語です。
 ウルフとシュガーがpartnerになってから試験を受けるまでの空白の時間。
 それらは全てほのぼのとした普通の物語なのですよー。
 本編ではみられないウルフやシュガーを番外編などでたのしんでいただければなと思います。
 ではでは、また次のお話でお会いしましょう。しーゆーねくすとたいむ!
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.81 )
- 日時: 2016/01/23 14:54
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- お久しぶりです。 
 しばらく更新できず、すみません。
 今回は本編を進めていこうと思います!←
 ◇◇◇
 40#選択
 その感情は、ウルフにはよく分からないものだった。
 シュガーと会うとき、心なしか心がはずむ。
 それは、幼い頃の姉にもっていた愛とははた別の意味での愛で。
 分からない、ではなかった。
 人を愛することを怖がる心が、その感情を悟られないように自分に嘘をつき続けていただけで。
 今思えば、あのときシュガーと出会ってからーー。
 いや、やめよう。
 今この感情を認めてしまえば、きっともう後戻りできない。
 だからまだ、抗い続ける。
 ーーそうしてしまえば、答えはもう、自分の中にあった。
 ◇◇◇
 一瞬の瞑目のあと、握りしめられた方とは別の手で、リリーの手をつかんだ。
 「姉ちゃん」
 心をこめた短い単語。
 親愛をこめたその響きに、リリーはーー否、『試験』は勝利を確信して、にやり、と頬をあげた。
 だからこそ、次に訪れた衝撃は驚きでしかなかった。
 「……ぁ、あ?」
 ウルフにしっかりと握らせたはずのナイフは、『試験』の腹に突き刺さっていた。
 痛みはない。ただ、悔しさは残った。そして、遅れて祝福する。
 認めたのだ。『試験』の、敗北を。
 だが、ウルフはというと、消えてしまったシュガーや男たちを必死の形相で探していた。
 笑みがこぼれる。まさにウルフは自分達の思い通りの青年だ。
 優しく、強く。そして何より、失うことの辛さを知っている。
 この子ならきっと、あのお方を守るのにふさわしい人になれるはず。
 そう確信した試験は、フーラは、ウルフの『心』の試験の突破に、判子をおしたのであった。
 ◇◇◇
 覚悟を決めて過去を殺したのに、シュガーがどこにもいない。
 「しゅうぅがああぁ!!!!?」
 大声で叫びながら、走り回る。
 我ながら、なんてバカなんだろうと思った。
 これは試験。幻影だ。
 現実ではありえない世界で、あのシュガーだって本物ではないのに。
 そもそも、自分にシュガーを助ける権利なんてないはずだ。
 心ない言葉で罵って、傷つけた。
 ーーでも、ここで謝らないと、もっと酷い奴だ。
 そんな思いをかかえながら、走って走って走り続けて。
 いつの間にか、黒い空間をぬけ、あの純白の空間にいた。
 ◇◇◇
 「おつかれさま」
 白色の少女が、倒れるウルフの傍らにしゃがみこみ、微笑みを浮かべていた。
 「あーー。あ!?おい、シュガーは…」
 「だーいじょーぶ。ウルフっちの思ってる通り幻影だからねー」
 フーラは己の短い髪をくるくると指にまきつけながら、楽しそうに話す。
 「やっぱり、な。じゃ、じゃあ…」
 「試験も合格。もう、言わせんなよ、ばか」
 「今の会話でなんか照れることあったか!?」
 ばしーん、と盛大にかたを叩かれ、思わずツッコミをいれる。
 「というわけだし、早く帰ってしまえ。あんたの姫ちゃんも、まってるよ?」
 「は?何言ってーー」
 「ばいばいーーちゃんと、お守りしてね」
 懇願すような囁きに、まゆをひそめてその言葉の真意を問いただそうとするが、意識はなにかにひきよせられていくように消えていく。
 ウルフはそれに抗えず、本能のままに目をとじた。
 『これからは、あなたにあげた愛を、あの子に捧げてあげてね。お姉ちゃんの、自慢の弟』
 微かに懐かしい声がきこえた気がした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
この掲示板は過去ログ化されています。

