コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- * 隣の席は一匹狼。 *
- 日時: 2016/06/12 15:46
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: 59tDAuIV)
- start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start 
 このたびはクリックありがとうございます!(o・ω・o)
 優奈{ユウナ) と申します。
 初見の方は、これからどうぞよろしくお願い致します、
 常連客のお客様はこのたびもよろしくお願い致します(*- -)(*_ _)
 以前まで、違う小説を執筆しておりました。
 未完ですが一区切りついたので、新しく執筆することにました。
 ちなみに前回の作品は「会長様専用」という小説です。
 もしそちらの更新が見たい方は遠慮なくお申し付けください^^
 
 ※以下紹介文は前回のものと同一です(汗
 今回が6作目の作品となります!
 一作目から変化なく、相変わらず未熟ヤローです・・・。
 主はタメ&呼び捨てなど全然大丈夫です!
 お友達も募集しているので、気軽に声をかけてくださいね^^
 +/キャスト/+
 ∮ 葉山 秋 ハヤマ・アキ ♀/高校1年生
 引っ込み思案で気弱な女の子。三度の飯より友達が欲しい!
 新生活の不安から引きこもりに。
 実は明るく優しい子である性格を、霧島に引き出してもらう。
 ときどき見せる、度胸ある大胆な一面も。
 
 ∮ 霧島 旭日 キリシマ・アサヒ ♂/高校1年生
 秋の同級生。すぐ隣の席であるせいで、秋の面倒を見ることになる。
 慣れあうのが苦手で、冷たい態度で人を突き放してしまうことも。
 口が悪くも面倒見が良く、次第に秋の性格に気付いていく。
 ∮ 眞木 司 マキ・ツカサ ♂/高校1年生
 霧島の幼馴染。サボり魔。授業に出るかは気分しだい。
 ただテストの点数は良いので説教を受けることはない。
 表情が薄く物静かで、周りからは何を考えているかは分からない。
 周りを良く見ていて、空気が読める優等生。
 キャストは今後増えていきます。
 +/ルール/+
 ①お客様同士のケンカ、中傷はおやめください。
 ②チェーンメールなどは貼らないでください。
 ③最低限のマナーは守ってください。
 
 +/お客様リスト/+
 ・はるた 様 ・きらめき 様
 ・かのん 様 ・かんな 様
 ・ぽんた 様 ・まな 様
 ・いろはうた様 ・ 様
 ・ 様 ・ 様
 皆様本当にありがとうございます....!
 小説を読んでくださった方は、なるべくご意見、ご感想等
 残して行ってくださるとありがたいです。
 更新待ちの方は気軽に声をかけてください^^
 start◇∞━***━***━***━***━***━***━***━∞◇start
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.116 )
- 日時: 2016/06/24 01:20
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)
- */第80話/*【迎え】 
 ♪ー♪ー
 「ん・・・」
 ブレザーのポケットで、携帯が震えた。
 その振動に目が覚める。
 「わ、寝てた・・・」
 携帯を取り出して画面を見ると、13時。
 メールが一通、送られてきていた。
 “ 大丈夫? 今日はお休み? ”
 水鳥ちゃんからの、その一文。
 たったそれだけで、心が救われるよう。
 “ 保健室だよ。少し休んでたの。 ”
 間違いの無いように、しっかり文字を打つ。
 送信すると、私は受信したメールを確認した。
 そこには、もう一通のメール。
 「眞木くん・・・?」
 “ サボり魔 ”
 届いていたのは、たったそれだけ。
 私のことを言っているんだろうか。
 確かに、私も眞木くんと変わらないのかも。
 でも、メールをくれるのは嬉しいな。
 彼なりに心配してくれてる?
 そう思っても良いのかな。
 「ふふ」
 思わず笑みがこぼれる。
 だけどそれもなかなか長くは続かず、
 また重く暗い空気が押し寄せた。
 「はー・・・」
 携帯を持った手が脱力する。
 やはり霧島くんからのメールはない。
 あるはずもない。
 メールで終わらせられる内容でも無いし・・・
 ちゃんと話し合わなきゃいけない。
 ばかって、言っちゃったし。
 怒ってるのかな。
 ちゃんと、話そう。
 何を話して良いか分からないけれど、とにかく会ってみなきゃ。
 このお昼休みに、話すしか・・・
 カーテンの隙間を覗くと、保険医の姿はなかった。
 職員室だろうか。
 「・・・戻ろ」
 ・・・まだ、間に合うかもしれない。
 そう決意し思い起き上がったと同時に、
 ガラッ、と扉の開く音が聞こえた。
 「・・・先生?」
 カーテンに手を伸ばす。
 その手が触れる前に、それは目の前で勢い良く開かれた。
 「わっ・・・」
 強くなびく、白いカーテン。
 開いたその先に立っていたのは、
 「・・・見つけた」
 息を切らせた、霧島くんだった。
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.117 )
- 日時: 2016/06/24 12:03
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: 4mrTcNGz)
- */第81話/*【消えない気持ち】 
 ここに立っているのは、本人なの?
 心臓が高まった。
 目を見開き、体が固まる。
 今一番会いたい人が現れた。
 それなのに、動けない。
 「・・・ここに居るって、赤城から聞いた」
 「・・・」
 わざわざ、ここまで来てくれた・・・?
 言わなきゃ、謝らなきゃ・・・
 伝えなきゃいけないことが、あるはずでしょ?
 早く、言うんだよ。
 「っ・・・」
 言葉が出ない。
 待って、何か言わなきゃ・・・
 「葉山」
 私を呼ぶ声。びくりと肩が震えた。
 「俺は、」
 「ご、ごめんなさい!」
 彼の言葉をかき消す。
 やっぱり怖い。聞きたくない。
 ここまできても、私は臆病で弱虫だ。
 「・・・不快になったなら、や、やめる・・・」
 「え?」
 「と、取り消す・・・」
 何を言ってるの?
 こんなこと、言いたいんじゃない。
 違うでしょ?
 そう思うのに、彼の言葉が怖くて仕方が無い。
 好きな気持ちを、消せるはずが無いのに。
 宝物は手放せない。
 「だから、気にせず・・・」
 「何を謝る事がある」
 彼を見上げる。
 力強い瞳。
 何度も、この瞳に恋心を自覚してしまう。
 「俺は不快だとは言ってない」
 「・・・」
 やめて、やめて。
 優しい言葉なんてかけないで。
 勘違いしてしまう。
 誤った期待なんて、したくはない。
 傷付きたくないのに、彼の優しさは悲しすぎて。
 どこまでも矛盾している自分が嫌いだ。
 「だから、俺に謝る必要は、」
 「聞きたくない・・・っ」
 強い想いが、言葉になる。
 苦しい。胸が張り裂けそう。
 腰を下ろしたシーツがひんやりと冷たい。
 私は、無意識にそれを握りしめていた。
 「・・・これ以上、好きになりたくない」
 唇から、情けない声がこぼれ落ちる。
 うつむく視界に映るのは、チェック柄のスカート。
 「だから、もう優しくしないで・・・」
 「・・・」
 叶うはずもない。
 最初から、分かりきっている片想い。
 「また・・・好きになっちゃうから・・・」
 それでも楽しい日々だった。
 毎日が思い出だった。
 恋ができて、良かった。
 ♪ー♪ー
 ベッドに放置してあった携帯電話が鳴り響いた。
 メールではなく着信だ。
 画面には眞木くんの名前。
 心配して、電話をくれたんだろうか。
 「!」
 私の手から、携帯が奪われる。
 見上げると、霧島くんの手に渡っていた。
 そのまま彼の胸ポケットに押し込まれていく。
 「え、ちょっと、」
 霧島くんは鳴り続ける携帯をよそに、
 慌てる私の肩を掴み、視線をぶつけた。
 「構わない」
 いつもより、少し近い2人の距離。
 そんな彼に、またどきどきしてしまう。
 「何度だって、好きになれば良い」
 「え・・・?」
 「もっと、俺を見れば良い」
 「・・・」
 「俺だけを好きになれ」
 言い聞かせるような、力強い言葉。
 口元を私の耳へ寄せると、彼は確かにそう言った。
 「心変わりは許さない」
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.118 )
- 日時: 2016/06/28 23:34
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)
- */第82話/*【全て】 
 そうささやかれた声は、私の耳元で余韻を残した。
 遠くから聞こえる生徒の騒ぎ声が、昼休みを告げる。
 その音に、ハッと我に返った。
 「・・・!」
 みるみると私の体が熱を持つ。
 今確かに・・・
 好きでも良いって・・・?
 ベッドに座ったまま、ただ彼を見上げる。
 その瞳は少しも揺れることなく、私を捕まえていた。
 「葉山」
 何度呼ばれたって胸がはねる。
 その声にはきっと、一生慣れる事は無い。
 「もっと俺を頼れ」
 「え・・・」
 「司でも、南でもない」
 「・・・」
 「俺だけが良い」
 これが、彼の想い。
 私の知らない、霧島くんの・・・?
 霧島くんがしゃがみ込み、
 今度はその黒い瞳が私を見上げた。
 子どもをあやすような状況が、少し気恥ずかしい。
 「私・・・このまま好きで、い、いいの・・・?」
 「良いよ」
 「・・・でも・・・」
 「好きでいて」
 霧島くんの手が、私の両手を包み込んだ。
 「葉山だから」
 じわり、と目頭が熱くなる。
 視界が揺らぎ、頬にしずくが伝っていった。
 こんなことがあっても、彼は優しい。
 その優しさに、何度恋焦がれたことか。
 それは今でも変わらない。
 きっとこれからも繰り返し続ける。
 この気持ちに、終わりはない。
 「今日も、一緒に帰ろうな」
 「うんっ・・・」
 精一杯にうなずく。
 笑いたいのに、頬には冷たいものが流れ続ける。
 だけど最高に嬉しくて。
 それでも涙はとめどなくて。
 すっと伸びた彼の手が、それを優しく拭ってくれた。
 「泣きすぎだ」
 その口からは、小さな笑い声が漏れる。
 「だ、だって・・・」
 嬉しい。
 好きな人が、霧島くんで良かった。
 自分に自信はないけれど、
 彼を選んだことだけは、私の誇り。
 「霧島くん・・・」
 名前を呼ぶと、黒い瞳がのぞき込む。
 いつもの厳しい目つきは、別人のように柔らかい。
 声も表情も手つきも、どれもが優しい。
 そんな彼の全てが・・・
 「・・・好きです」
 好きなんです。
 君のその、
 瞳の奥まで。
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.119 )
- 日時: 2016/06/29 04:08
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)
- */第82話/*【中学時代】 
 * 赤城 水鳥 side *
 ーーこれは中学時代の、私の話。
 「話にならない。 出直して来て」
 そう言葉を吐いた私を残し、
 男子生徒は情けない表情で屋上を飛び出した。
 「はー・・・」
 無意識に息がこぼれる。
 こんなことは、何度目だろう。
 “ 好きだ、付き合ってくれ ”
 ここに呼び出されるたび、同じセリフを聞く。
 何度も何度も、壊れたラジオのよう。
 毎回違うのは、呼び出してくる“男”だけ。
 本当に、どいつもこいつも。
 「・・・バカみたい」
 そんな言葉、どう信じろって?
 私の何を知って“好き”だって?
 どうせ、いっときの感情に騙されてるだけ。
 そんなことにも気が付かない、ガキばかり。
 『おい、メガネ女!』
 『今日も勉強かよ、ガリ勉!』
 『ぶーす!』
 「・・・」
 そんな言葉ばかり受けた小学生時代。
 中学へ上がり、コンタクトに変えて髪を下ろした。
 そうした途端に、この変わりよう。
 何よ、何なのよ。
 みんなして手のひらを返したように。
 恋愛なんて、
 男なんて、
 ろくなものじゃない。
 少しのキッカケがあれば、コロッと態度を変えてしまう。
 そんなヤツらの言葉なんか、信用出来ない。
 気が弱かった性格も、いつからか別人のようにキツくなった。
 私の敵は“男”なんだ。
 強く居なきゃいけないと思った。
 誰も私のことなんて、
 私の気持ちなんて、
 「ーーさん・・・・・・赤城さん?」
 「!」
 誰かの声に我に返る。
 机にノートを広げたまま、考え事にふけっていた。
 私を呼んでいたのは前の席の女子生徒。
 「あ・・・ごめん、何?」
 「先生が職員室まで来てって、呼んでたよ?」
 「・・・そう」
 「志望の高校、聞きたいんだってさ」
 ああ、そっか・・・
 中学3年。今年は受験生。
 用があるなら、私のところまで来なさいよ。
 こっちだって暇じゃないの。
 ノートを机にしまい、席を立つ。
 近くの席で、やたら大きな話し声が聞こえた。
 「なあ、聞いたか? 隣のクラスの佐伯!」
 「告ったんだろー、赤城に」
 ・・・私?
 クラスの男子は私の方へ目配せをした。
 「出直して来いだってさ! ひでーよなー!」
 「ほんっと、かわいくねー女」
 「これで何人目だよ?」
 「・・・」
 佐伯って誰よ。
 まさかさっきの男子生徒?
 ・・・くだらない。
 恋愛ってのは、こういういざこざまで付いてくる。
 本当に面倒な風習なのね。
 「なー、眞木もそう思わね?」
 近くに居た眞木にまで、意見を聞こうとする。
 どうせ皆、言うことは一緒なのに。
 ふと、眞木の表情のない瞳と視線がぶつかった。
 私はすぐに目をそらす。
 別に、今さら傷つかない・・・
 あんたも同じこと思ってるんでしょ。
 眞木だって・・・
 「・・・別に、良いんじゃない」
 「!」
 その、感情の乗っていない声が話し始めた。
 「赤城さんが辛口だってのは、周知の事実。
 振られ方くらい、予想が付くよ」
 「でもよー、」
 「佐伯もそれくらい分かってたなら、」
 「・・・」
 「本当に好きなら、耐えるべきだった」
 うそ・・・
 何言ってんの、眞木。
 「・・・俺はそう思うけど」
 彼の言葉に、言葉を失う。
 周りの男子も、返す言葉が無いようだった。
 何なの、この人・・・?
 ちょっと、そんなこと言ったら・・・
 「眞木ってば真面目かよー?」
 学生にはノリってものがあって、
 それに適当に身を任せていればいいものを。
 彼は私と同じ、それが出来ない人間?
 我が強いのか、
 正義感があるのか、
 空気が読めないのか・・・
 「・・・」
 彼の思考回路は、
 その頃から理解が出来ないものだった。
- Re: * 隣の席は一匹狼。 * ( No.120 )
- 日時: 2016/06/29 14:46
- 名前: *~*優奈*~* ◆wte2Ew3rbc (ID: nrbjfzgl)
- */第83話/*【素直に】 
 * 赤城 水鳥 side *
 先生との話が終わり、教室へ戻る。
 教室の扉に手をかけた途端、それは勝手に開いた。
 「!」
 開いた先に立っていたのは、眞木の姿。
 色のない瞳が、私を見下ろしていた。
 もう授業だというのに、その手にはカバン。
 そういえば、この人はサボり魔の常習犯だった。
 「・・・」
 さっきのことがあったし・・・
 何か言った方が・・・?
 見上げた先には栗色の視線。
 間近で見てみると、この目が苦手だと自覚する。
 「・・・お礼なんて言わないから」
 気が付けばそんな言葉をぶつけて、
 彼の横を通り過ぎ、教室の中へ足を進めていた。
 席に着くと、ちょうどチャイムが鳴る。
 もう眞木の姿は無かった。
 その空間を見つめて、ただ後悔が残る。
 1人の人間として、お礼くらい言うべきだった。
 どうして一言さえ言えないのよ。
 強がり、本心を隠して、毒を吐く癖・・・
 これはいつ、治るのよ。
 どうしたら良いの・・・?
 どうしたら、人を傷付けずに済むの?
 そんな当たり前の事が、私には分からない。
 「赤城さんは、どこの高校行くの?」
 「・・・神前高校よ」
 「へえ、頭良いとこだねー」
 別に、高校なんてどこだって良い。
 ここの連中が集まらないところであれば。
 それがあの高校だっただけ。
 きっと、ここで知った顔は見なくなる。
 そこでいちから、始めるんだ。
 中途半端な人間関係を作らず、ただ一人の世界を。
 ・・・誰も傷つかない空間を。
 「・・・」
 それで良い。
 *
 お昼休みの騒がしい教室を抜け出して、
 私は裏庭のベンチに座り、ひざに弁当を広げた。
 脇に挟んでいた本を取り出す。
 “素直になるには”
 そう表紙に書かれた言葉を見つけて、
 こっそり図書室から借りてきたのだ。
 「これ、本当なの・・・?」
 読むだけで素直になれたら、誰も悩まないけど。
 開くと細かい長々とした文章が並ぶ。
 文句を言いながらも、
 それに少し期待をしている自分がいた。
 「・・・」
 黙々と本を読んでいると、
 ひとつの足音か近寄ってくるのに気付く。
 見ると、走る眞木が私の前を通り過ぎようとした。
 「あ、赤城さん」
 「!」
 あわてて本を閉じ、隠すように胸に抱く。
 「な、何よ・・・?」
 「少し隠して」
 「え?」
 眞木はベンチに座る私の背後へ周り込み、
 背もたれの後ろに身を隠した。
 「あれー? 眞木くーん?」
 同時に、高い声が裏庭に響く。
 2人の女子生徒の姿があった。
 「見失っちゃったねー」
 「もう、今日こそお昼過ごそうって言ったのに!」
 そう言いながら、2人は遠くへ去って行った。
 背中が見えなくなる。
 「・・・行ったけど」
 声を掛けると、隠れていた眞木が立ち上がる。
 「ごめん、邪魔したよね」
 「・・・別に」
 胸にある本を、ぎゅっと抱きしめた。
 また眞木・・・
 今、一番顔を合わせたくない人。
 お願いだから、関わって来ないでよ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
この掲示板は過去ログ化されています。

