コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ユキノココロ【番外編更新中】
- 日時: 2016/11/06 23:15
- 名前: ゴマ猫 (ID: 4J23F72m)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=33090
- 初めまして、ゴマ猫です。 
 
 コメディライトで3作目になりました。
 読んで下さった読者様のおかげで、本作は無事完結する事ができました。本当にありがとうございます!
 参照が10000を超えました! 読んでくださった皆様、ありがとうございます!
 下の作品は過去に自分書いた作品です。
 もし興味があったら、コメントいただけると嬉しいです。
 コメントをいただいた作者様の作品は見に行くようにしています。ちゃんと作品見たいので、コメントを入れるのは遅くなる事もあります。
 【日々の小さな幸せの見つけ方】1作目です。(1ページ目にリンクあります)
 【俺と羊と彼女の3ヶ月】前回作品です。(リンクは上にあります)
 この作品は、2013年夏の小説大会で銀賞を頂きました。投票して下さった皆様、ありがとうございます!
 【お客様】
 珠紀様
 朔良様
 華憐様
 八田きいち。様
 七海様
 夕衣様
 妖狐様
 由丸様
 杏月様
 オレンジ様
 いーあるりんす様
 はるた様
 アヤノ様
 蒼様
 あるま様
 てるてる522様
 ——あらすじ——
 高校2年生の冬、清川 準一(きよかわ じゅんいち)は、突如として深夜に自分の部屋にあらわれた不思議な女の子に出会う。彼女は準一の事を知っているようだったが、準一はまったく覚えがない。彼女の正体と目的とは……? それぞれの複雑に絡み合った運命の歯車がゆっくりと動き始めていく。
 〜お知らせ〜
 【短編集始めました】
 
 ここと同じ板で【気まぐれ短編集〜ブレイクタイム〜】というタイトルで書いています。基本的にストーリーはラブコメです。コメディが強いもの、ややシリアス要素が強いもの、色々な書き方で挑戦中です。
 タイトル通り、気まぐれに見ていただけたら嬉しいです。こちらからどうぞ。>>121
 【目次】
 登場人物紹介(更新)
 >>18
 (こちらはネタバレを含みますので、ご注意下さい)
 プロローグ
 >>1
 始まりの場所
 >>8 >>13 >>14 >>15 >>21
 疑惑の幽霊
 >>26 >>27 >>28
 清川 準一【過去編】
 >>31 >>34 >>35
 ユキと渚
 >>36 >>39 >>40 >>41 >>42 >>47
 先輩
 >>51 >>52 >>59 >>63 >>67
 揺れる心【綾瀬編】
 >>71 >>73
 疑問
 >>74 >>75 >>78 >>79 >>80 >>83
 >>84 >>85 >>88
 眠れぬ夜は
 >>89 >>90
 悪意と不思議な出来事
 >>91 >>94 >>95 >>96 >>99 >>100
 >>101 >>102 >>105
 ユキと紗織
 >>106 >>107 >>108 >>113
 それぞれの想い
 >>116 >>117 >>118 >>122 >>123
 >>124
 過去の想いと今の願い【ユキ編】
 >>130
 出せない答え
 >>131 >>134
 素直な気持ち【渚編】
 >>135
 大切な君のために今できる事
 >>140 >>141 >>144 >>147
 記憶【綾瀬編】
 >>157
 約束の時
 >>158 >>159 >>160 >>163
 すれ違う想い【渚編】
 >>164 >>165
 ユキノココロ
 >>166 >>167 >>168 >>171 >>174
 エピローグ
 >>176
 あとがき
 >>179
 【ちょっとオマケ劇場】
 〜あの日へ〜涼編
 >>184-191
 〜未来への帰り道〜ユキ編
 >>195-200 >>202-209 >>210-211
 〜彼奴と私〜芽生編
 >>212-215 >>218 >>221-222 >>223
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
- 先輩【15】 ( No.51 )
- 日時: 2015/04/25 15:39
- 名前: ゴマ猫 (ID: RnkmdEze)
- 図書室に着き、持っていた分厚い本の山を近くの机に降ろすと、彼女は俺の前に回り込みぺこりと丁寧なお辞儀をする。 
 「本当にありがとうございます。本当なら私が1人でやらなければいけないのに……」
 本当に申し訳なさそうに、俯いてそう言う彼女。
 「さっきも言ったけど、俺が勝手にやっただけだ。だから気にしなくていい」
 「でも……!?」
 これ以上続けても、この会話は平行線のまま終わらなそうだ。——なら、ここはさっさと退散するにかぎる。彼女の話しの続きを強引に切るようにして、図書室入口の扉に手をやる。
 「あ、あの!!」
 「俺の用は済んだから」
 そう一言だけ言って、振り返る事も、話しの続きを聞く事もせずに扉を開け、図書室を出た。本当に俺には珍しいくらい余計なお世話をしてしまったと思う。親しくないやつと、まして初対面の相手と長々話すのは、はっきり言って苦手だ。普段の俺なら無視して終わりだろう。——気まぐれ……だろうな。
 ***
 「おい、準一。昼休み新谷さんと会ってたろ? 何してたんだ?」
 教室に戻ってきた早々に涼に問いかけられる。
 ちなみに新谷さんとは、渚の事だ。涼は渚の事をなぜか名字で呼ぶ。前に一度理由を聞いた事があったが、はぐらかされてしまった。涼は渚と別に幼なじみではないが、付き合いも長い訳だし名前で呼んでも違和感はないと思うんだが。ってか、何で知ってるんだ? 情報が早い。
 「聞くな。思い出したくない」
 椅子に腰をおろすと同時に返事を返す。あぁ、この紙袋を校内で持ち歩くなんて危険度が高すぎる。これ以上あらぬ誤解を招いては本当に取り返しがつかない。俺は涼に気付かれぬよう、さり気なく自分の鞄に紙袋をしまう。
 「おい、準一」
 「な、なんだ?」
 見られたかと思い、内心冷や汗をかきつつ、少し声がうわずってしまう。しかし、涼は教室入口に視線をやり、なにやら物珍しそうに何かを見ている。——ん? あれはさっきの。俺も視線を教室入口にやると、そこには先ほどの彼女が立っていた。
 「綾瀬先輩が2年の教室に来るなんて、珍しいな」
 涼がふいに呟く。その一言にふと疑問が浮かんだ。
 「涼、あの人の事知ってるのか?」
 俺のその一言に、涼は口をあんぐり開けるとオーバーなリアクションで肩をすくめ、ため息をつく。
 「……準一、本気で言ってるのか? だとしたら、ちょっと引くぞ?」
 「悪かったな。冗談は言わない主義だ」
 涼の問いかけに、俺は真顔で返す。 あの綾瀬って人は、そんなに有名人なのか? 先輩って事は、年上か。
 「この学校じゃ知らないやつは居ないんじゃないか? 容姿端麗、成績優秀、温和な性格、さらにお金持ちらしいぞ」
 「ふーん」
 どうやらかなり有名らしいな。だけどハッキリ言って興味がない。あと、最後のお金持ちってのは人気に関係ないだろ。
 「完璧なのに、気どらないとこも魅力なんだそうだ」
 「本当に完璧な人間なんて居ないさ。居るとしたら、それは人間じゃなくて神様だろ」
 完璧な人間なんてありえない。あるとしたら、そう見えているだけだ。表面だけをなぞって、内側を見てない証拠だろう。
 「そりゃそうかもしれないけど……ってか、準一。今日のお前、俺にあたりがキツくないか?」
 「……そうか?」
 いつも通りのはずだが、知らず知らずのうちに口調がキツくなってたのかもしれない。少し反省。
 「まぁいいけど。それより綾瀬先輩、準一に用があるんじゃないのか?」
 「うん?」
 涼の一言で綾瀬先輩に視線を戻すと、なにやら言いたげな、でも話しかけられず困ったような視線を俺に向けている。 これは、あれか? やっぱり話しかけないとダメなパターンだよな。少々面倒だが、仕方なく教室入口まで歩いて尋ねてみる。
 「何か用ですか?」
 「あ、あの、さっきは、ろくにお礼も言えないまま帰ってしまったので」
 そんな事でわざわざ名前も知らない俺の教室を調べてきたのか。律儀な人だな。——ん? でもよく考えると、あの短時間で俺の教室を調べるなんて、そんな事が可能だろうか?
 「どうやって俺の教室調べたんです?」
 「これ……です」
 先輩は恐る恐るといった感じで、ある物を差し出した。
 「俺の生徒手帳」
 制服のポケットに入れていたのが落ちてしまったんだろうか? 偶然にしては出来過ぎな気もするが、それなら納得もできる。学年と名前がわかれば、あとは誰かに尋ねればいいわけだから。
 「お返しします」
 「どうも」
 両手で丁寧に差し出された生徒手帳を、受け取る。そのまま立ち去ろうとすると、か細い声で引き留められる。
 「あ、あの!! な、何かお礼がしたいので、私にできる事はないでしょうか?」
 「ないですよ」
 ただの気まぐれで手伝っただけで、お礼だなんだと言われては罪悪感すら覚えてしまう。先輩が律儀なのはわかったけど、お礼をしてもらう理由がない。それに、もし気まぐれじゃなかったとしても、お礼を求めて手伝ったりはしない。ちょうどその会話を切るように予鈴のチャイムが鳴るのだった。
- 先輩【16】 ( No.52 )
- 日時: 2014/10/01 01:20
- 名前: ゴマ猫 (ID: /..WfHud)
- 「ねぇ、準一」 
 放課後、いつもの日課でもあるバイトに勤しんでいると、渚が横から話しかけてきた。ここ、カフェ風見鶏のキッチンはオープンで、横長の客席カウンターの裏側、つまりキッチン側に作業台がある。まぁ、計量カップだトングだなんだと色々な物がここに置いてある訳だが、手元は見えにくいがオープンキッチンのため、話していると印象が良くないので雑談は控えているのだが……。
 「何だ?」
 「今日、綾瀬先輩が準一に会いにきたって本当?」
 何を言い出すかと思えば……。またその話しか。今日はもう何回目だろうと言うくらい、クラスの男子達にも同じような事を聞かれた。尋問に近い鬼のような形相でだが。
 「渚も綾瀬先輩に興味があるのか?」
 「うーん、ちょっとね」
 問われて困ったように視線を泳がせ、さらに言い方にふくみがありそうな感じの渚。
 「教室に来たのは本当だ。廊下でお節介したら、教室まで来てお礼言われた。ただそれだけ」
 「お節介って準一が? 珍しい事もあるんだね」
 渚は目をパチパチとまばたきさせ、本当に珍しい物でも見るかのように俺を見る。
 「ただの気まぐれだ。落とし物を拾ったぐらいのな」
 「ふーん、そっか、そうなんだ」
 棒読みのセリフのあと、なぜかは知らないが渚にジト目で見つめられる。別に非難されるような事はしてないよな? 少なくとも人助けな訳だし。
 「何だよ? 何か問題あるのか?」
 「べっつに〜。私にはあまり優しくしてくれた事ないのにな〜なんて全然思ってないよ」
 「おい、心の声がだだ漏れだぞ? 何度も言うが、そんな大層な事をした訳じゃない」
 ——チリンチリーン
 そんな会話を遮るように、入口のドアが開き、ドアについている鈴が鳴り来客を知らせる。
 「いらっしゃい……ませ」
 勢いよく出した言葉が尻すぼみになってしまう。なぜならそのお客様は、たった今、話しの話題になっていた綾瀬先輩だったからだ。
 「……いらっしゃいました」
 まず最初に思った事、何で? 噂をすればなんとやらというやつか。とにかく、接客、接客。
 「どうぞ。こちらの席に」
 「はい、ありがとうございます」
 俺は綾瀬先輩を空いているカウンター席に案内する。風見鶏の席数は10席しかない小さな店で、ピーク時なんかは、すぐ満席になってウエイティング(お客様にお待ち頂く事)がかかるほどだ。まぁそんな訳で、1人で来てる綾瀬先輩にはカウンター席になってしまう。
 「ご注文お決まりになりましたら、お声かけお願い致します」
 俺は渚が用意してくれていたメニューとお冷やを綾瀬先輩のテーブルに置き、キッチンへ戻る。
 「……先輩、何しに来たんだろうね?」
 俺にしか聞こえないくらいの声で渚が問いかけてくる。
 「コーヒー飲みにきたんだろ?」
 渚は俺の返事に肩をすくめてため息をつく。
 「準一は鈍感過ぎるよ。わざわざコーヒーなんか飲みに来ないって。しかも、このタイミングで」
 よくわからんが、コーヒーくらい誰でも飲みに来るんじゃないだろうか? タイミングは確かに良すぎるとは思うが。そもそも、ここの店はアップルパイも有名なのでその可能性も……。
 「す、すいません」
 綾瀬先輩の控え目な声かけで思考が戻る。いけない、いけない。今は仕事中じゃないか。気を取り直して、綾瀬先輩が座る席に注文を取りに駆け寄る。
 「お待たせしました。お伺い致します」
 「えっと、本日のオススメケーキとカプチーノをお願いします」
 「かしこまりました。すぐにご用意致します」
 伝票に注文を手早く書き込んで、キッチンへと戻る。……アップルパイではなかったか。俺は少し綾瀬先輩の来店動機が気になってきていた。
- Re: ユキノココロ ( No.53 )
- 日時: 2014/01/23 17:13
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
- 綾瀬先輩素敵ですね! 
 ぶっちゃけ女子キャラだと一番好みかもです(*^。^*)
 準一君のドライなところも相変わらず私のお気に入りです。
 
 渚ちゃんの心の声がダダ漏れになった時は少し笑いましたね。
 可愛らしいなあ〜と。
 
 どうでもいい話ですが、本日のおすすめケーキって当たり外れありますよね……微妙だったときのショックがハンパないです(T_T)
 更新頑張ってください。
 応援しています!
- Re: ユキノココロ ( No.54 )
- 日時: 2014/01/23 17:58
- 名前: 杏月 (ID: ZFblzpHM)
- 初めまして、杏月(あつき)といいます! 
 題名に惹かれてやってきました(*´∀`*)
 切ないラブコメ話は大好物です!
 自分も書いた事あるんですが・・ダメダメでしたけどw
 これからどんな展開が待っているのか気になります!
 これからも頑張ってください!&更新待ってます(*≧∀≦*)
- Re: ユキノココロ ( No.55 )
- 日時: 2014/01/25 14:16
- 名前: ゴマ猫 (ID: YQSziswG)
- 朔良さん 
 こんばんは、いつもコメントありがとうございます!!
 なんと!? 綾瀬先輩を気に入ってもらえて良かったです(ノД`)
 準一はドライ過ぎなんじゃないか? っと書きながらドキドキしてるので、そう言われると嬉しいですね(^_^)
 渚はメインキャラなのに出番が少なかったり、ちょい出が多いような気がしてます。存在感無くなってないか心配してました(笑)
 本日のオススメって確かにそうですよね(>_<)
 ハズレるとガッカリ感がハンパないです(汗)
 とかなんとか言って、ゴマ猫はあまり好き嫌いはない方なので、チャレンジしてみちゃうんですが(笑)
 朔良さんの小説にも、またお邪魔させていただきますね!! コメントありがとうございます!!
 更新、頑張ります!!
 杏月さん
 はじめまして、ゴマ猫です(^_^)
 訪問いただき感謝です!!
 自分も切ないのは好きなんですが、書けてるかどうかってのは疑問なところです(ノД`)
 多分ですが、杏月さんの方がゴマ猫よりは断然上手いかと思います(°□°;)
 是非とも、また来ていただけると嬉しいです!! コメントありがとうございます!!
 更新、頑張ります!!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
この掲示板は過去ログ化されています。

