コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- お前なんか大嫌い!!
- 日時: 2017/01/29 23:27
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: 5/xKAetg)
- 「何でお前はいつもいつも邪魔ばかりしてくるんだよ!!」 
 「うるせぇ! テメェの方が邪魔をしているんだろうが!!」
 「「お前なんか大嫌いだ、この野郎!!」」
 この物語は、
 世界の平和を守るために立ち上がった単純馬鹿のヒーローと。
 地獄の秩序を守るために立ち上がった俺様で我がまま死神の。
 超おバカな——アンチヒーロー小説である。
 ***** ***** *****
 こんにちこんばんおはようございます。また会いましたね、山下愁です。
 この作品は『アンチヒーロー小説』とのたまっていますが、実際にはただのギャグです。満載のギャグです。少しの青春も入っていますが、大体は馬鹿です。宣言できます。
 さて、クリックしてくださった心優しき読者様へ、この小説を読むにあたってのルールがございます。
 守ってくださるとうれしいです。
 1 コメントは大歓迎です。
 2 荒らし・誹謗中傷・パクリはお断りします。
 3 これ別館行きじゃね? と思う方もいるでしょう。大丈夫です。これはここでいいんです。
 4 山下愁が嫌い! な方はUターンを推奨します。
 5 同じく神作が読みたいという方もUターンを推奨します。全力で。
 6 こちらの小説はできるだけ毎週木曜日更新となっています。土日もある場合がございますが、要は亀更新です。
 以上を守って楽しく小説を読みましょう!
 ではでは。皆様の心に残るような小説を書けるように、山下は全力を尽くします。
 お客様!! ↓
 粉雪百合様 棗様 碧様 甘月様 甘味様 亜美様 noeru様 日向様 ドロボウにゃんにゃん様 猫又様 狐様
 人差し指様 なつき様 モンブラン博士様 蒼様 立花桜様 彩様
 目次
 キャラ紹介>>01 >>03
 プロローグ>>02
 第1話『ヒーローの定義』
 >>4 >>5 >>10 >>13 >>14 >>18 >>19 >>20 >>23 >>24
 第2話『死神の定義』
 >>25 >>26 >>27 >>28 >>32 >>37 >>38 >>39 >>42 >>45
 第3話『姫君の定義』
 >>46 >>47 >>50 >>51 >>52 >>53 >>54
 第4話『合宿の定義』
 >>56 >>59 >>63 >>66 >>67 >>68 >>69 >>71
 第5話『劇薬の定義』
 >>78 >>80 >>82 >>85 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>91
 第6話『幽霊の定義』
 >>94 >>95 >>98 >>99 >>100 >>101 >>102 >>103 >>104
 第7話『処刑の定義』
 >>105 >>107 >>109 >>111
 テコ入れ>>112 >>113 >>114
 第7話『処刑の定義』
 >>117 >>118 >>120 >>125 >>126 >>127 >>130 >>131 >>132 >>133 >>134
 第8話『恋愛の定義』
 >>135-155
 第9話『家出の定義』
 >>156-188
 第10話『捜索の定義』
 >>189-198
 最終話『終幕の定義』
 >>199-210
 エピローグ
 >>211
 あとがき
 >>212
 番外編
 ・ひーろーちゃんねる
 キャラクターに30の質問
 ・椎名昴>>74
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
- Re: お前なんか大嫌い!!-勘違い男たちの恋- ( No.103 )
- 日時: 2014/05/08 22:39
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: Qvi/1zTB)
- という訳で。 
 やってきた場所は、黒焦げの家の前である。見事な1軒家だったようだが、今は見るも無残な姿となっている。屋根は焦げ、壁は焼け禿げ、床はすでにない。雑貨は炭となっている。
 ここで自殺をしたのだろうか。何故そんなことを。
 真っ黒焦げになった家の前に立った昴・翔・雫の3人はそっと息をついた。
 「何で自殺なんかしたんだろうな……」
 「それについては分からん。さすがにリストにも書かれていないからな」
 真っ白なリストには、男の名前と死因が書いてある。住所はここで間違いないようだ。
 家族は妻と娘が1人。彼女たちは生きているようだが、この町にはいないようである。わざわざ会いに行く必要性も感じられない。
 「……さて、その黒い人間を削ぎ落すか……」
 「おい、俺に鎌の刃を向けてくるな。どうするつもりだよ、首をはねるのか?」
 思わず自分のうなじを守ってしまう昴。
 翔は「違う」と否定した。今回は昴の命を狙うことはないようだ、よかった。
 「そういう憑き物は、現場に行けば剥がれ落ちやすい。現場で元の姿に戻ったりするものだぞ」
 ほら、動いた。翔がポツリとつぶやいた。
 ふらりと昴の背後に張りついていた黒い人間が、真っ黒焦げになった家の中に入っていく。張り巡らされた黄色いテープも潜り抜けて、スタスタと入っていくではないか。犯人は現場に戻るって本当だったんだ。
 ちなみにこの人間は、昴には見えていない。全く見えていない。え、何が入って行ったの? 程度です。翔と雫しか分かりません。
 「テメェに憑いてきたものだから、テメェでどうにかしろよ」
 「どうにかって、どうやって? 俺、何も見えないんだけど?」
 「あ」
 忘れてたと言わんばかりの翔の反応である。めちゃくちゃ殴りたい。
 思わずグッと拳を握ったところで、翔の「まあいいか」という適当な発言があった。さらに殴りたくなった。本当に拳を振り抜きそうになったが、理性で耐えた。
 だって今幽霊と戦える奴って、翔と雫しかいないもの。特に翔は、その幽霊を燃やして『転生不可』にさせちゃうことだって可能だもの。
 テープを潜り抜けて、焦げた床を土足で踏みつける。傘立ても、玄関を飾っていた花も、スニーカーも革靴も、全て炭となって床の上を転がっていた。悲しくなった。
 幽霊の進撃はまだ続く。
 黒焦げの廊下を抜け、黒焦げのキッチンの横を通り過ぎ、黒焦げのダイニングで動きを止めた。皿は割れ、カップは砕け、ソファは焦げ、何もかもがめちゃくちゃだった。
 そのダイニング——ソファにもたれかかるようにして、何かの死体があった。
 性別は分からない。が、かろうじて『人間』であるのは分かる。頭があり、腕があり、腹があり、足がある。口だろう穴はポカンと開かれたままで、目は判別できない。
 おそらく、これが昴の背後でストーカーをしていた男だろう。
 「……あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
 突如として、黒焦げの人間が叫び始めた。頭を抱え、天井をふり仰いで、ただ叫ぶ。その叫び声は、ガラスに爪を立てたような嫌な音を奏でた。
 翔と雫は顔をしかめて耳を塞ぐが、その後ろに控えていた昴は2人の様子を見て「?」と首を傾げた。何が聞こえるのだろう、一体。
 悲しいかな、何も聞こえないのである。霊感0って悲しいね。
 「クソが……ッ!」
 「うるさっ……! 耳が痛い!」
 「なあ、何が聞こえてるんだ? よく耳を澄ましても車のエンジンの音しか聞こえない」
 「「お前は黙ってろ」」
 翔と雫の2人からバッサリと切り捨てられたので、昴は黙ることにした。お口チャック。
 「おい、この野郎。叫ぶのをやめろ、鬱陶しい」
 翔が叫ぶ黒い人間へと一喝した。
 その途端、ピタリと叫びが聞こえなくなる。代わりに、ぶつぶつと呪詛のようなものが吐き出された。
 「羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい」
 「殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる」
 「あ、ダメだ聞いてねえわ」
 ていうか呪詛がマジで怖いガチで怖い。本気にしないでね。
 しかし、ここまでの悪霊をどうして昴が引っ付けてきたのか。翔は不思議だった。
 翔が言ってしまうのもあれだが、昴は意外と明るい性格をしているのである。幽霊が好むのは本来、『陰』の気なのだ。昴はその正反対の『陽』の気を持ち合わせている。普通ならこの悪霊は、昴の気にあてられて強制的に成仏となっているはずだ。
 だというのに、こいつはここまでの悪霊を張りつけて平然としていた。一体何なのだろうか。
 「……クソが。うるさい」
 翔は鎌を横へ薙いだ。
 黒焦げの男の足元から下が、ごっそりと刈り取られる。男の「ぎゃぁぁぁぁ」という断末魔が、翔と雫の鼓膜を震わせた。こいつはうるさい。
 さっさと地獄へ放り込んでやろうとしたところで、黒い人間のかすれた声が言葉を作る。
 「た、な、と、す」
 「黙れ」
 冷たく言い放った翔は、そのまま魂を燃やしてしまった。あのまま転生させたところで魂が汚れきっているので、いい人間としては生まれないだろう。
 それにしても。
 翔は雫へと目をやると、彼女はコクリと頷いた。
 「確かに聞こえたよ」
 「あぁ」
 たなとす、と。
 あれは一体、何を意味するのだろうか?
 何も聞こえていなかった少年は、男が消える最期のその瞬間。
 そっと笑みを作った。
- Re: お前なんか大嫌い!!-勘違い男たちの恋- ( No.104 )
- 日時: 2014/05/22 22:19
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: Qvi/1zTB)
- ヒーローと死神の雑談場♪ 〜ゲストを招いての振り返り〜 
 椎名昴「もー疲れた。今日何曜日」
 東翔「木曜日だ。諦めろ」
 椎名昴「まだ木曜……畜生。本当に眠い。明日寝る。ほんとに寝る」
 東翔「やめろ」
 山本雫「という訳で! みなさーん、お久しぶり! 久しぶりなのかなぁ?」
 東翔「そして今回のゲストはこの方々だ」
 神楽伊月「どうも! 神楽伊月でっす!」
 二階堂優月「二階堂優月でーす」
 神楽伊月「今回はこの2人で、振り返りを手伝っていきたいなって思います! よろしくね、ヒーローさんと死神さんと姫君さん!」
 椎名昴「明るい。まぶしい」
 東翔「生き生きとしているな」
 山本雫「見習わないとねー」
 神楽伊月「さて、今回のお話はあれでしたっけ? 実はヒーローの昴さんが幽霊が苦手という話だったっけ?」
 二階堂優月「誰でも幽霊は嫌いだと思うけど、殴れないから嫌いってどういう神経をしているの」
 椎名昴「喧しい。基本的に物理攻撃が効かない奴は信じないようにしているんだよ」
 山本雫「でも、昔は見えてましたー的な描写があったけどね?」
 神楽伊月「そうだっけ?」
 東翔「そうだったか?」
 二階堂優月「そうだった?」
 椎名昴「あったか?」
 山本雫「おい、男ども。おい」
 神楽伊月「うーん、こっちもこっちで忙しかったって言うか……もう俺らの小説終わっちゃったし」
 椎名昴「あぁ、下剋上」
 東翔「教師に生徒がいたずらをするという、あの」
 二階堂優月「わざわざ概要を離してくれてありがとうね。いたずらがコンセプト? 的な感じになっているアホな吹奏楽部小説でした」
 山本雫「このアンチヒーロー小説にも終わりがあるのかしら」
 神楽伊月「まだできたばかりだし、まだまだ終わらないつもりだと思うけど?」
 東翔「何故そう思う?」
 二階堂優月「山下愁が自ら言ってた」
 神楽伊月「こいつらは、まだまだ書いていたいって」
 椎名昴「喜べばいいのか分からない……」
 東翔「そうだな」
 山本雫「基本的にギャグ専だからね。山下はギャグしか書けないのよ。偏るの。シリアスとギャグを交互に書くなんてできないの。ギャグはギャグでいかなきゃ」
 東翔「何で作者のことを知った口調で……あぁ」
 椎名昴「あっちにカンペ出てたわ」
 二階堂優月「カンペwwwww」
 神楽伊月「カンペwwwwwwwwwwwwww」
 二階堂優月「カンペなんてあるんだwwwwwww」
 東翔「あったんだな」
 椎名昴「そうだね」
 山本雫「さて、そろそろ次のお話かな。次回予告、誰が行く?」
 神楽伊月「お邪魔したから俺らがやらせて!
 次回予告!
 「————テメェ、は」
 東翔の誘拐!? 一体誰が!
 東派の1人であるメアリーが告げるには、「死神に連れて行かれた」と。あいつも死神じゃね?
 真実を知る為に、昴と雫は翔がいるであろう地獄へと急いだ!!
 そこで目撃したのは、翔の処刑シーンだった……!?
 「そいつを殺すのは——この俺だっ!!」
 という訳で、次回もお楽しみに!」
 山本雫「かいさーん」
 椎名昴「次回に新たなメンバーが追加される予定ですー」
 東翔「楽しみにしてろよー」
 二階堂優月「疲れたー」
- Re: お前なんか大嫌い!!-勘違い男たちの恋- ( No.105 )
- 日時: 2014/05/29 22:50
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: Qvi/1zTB)
- 第7話 
 問題
 マリーアントワネットを殺した、処刑道具の1つとして有名なものは何か答えなさい。
 模範解答
 ギロチン
 椎名昴の答え
 アイアンメイデン
 採点者のコメント
 まあ、有名だな
 東翔の答え
 キロチン
 採点者のコメント
 何だろうね、この腑抜けた感覚
 山本雫の答え
 ローゼンメイデン
 採点者のコメント
 それ人形な?
 第7話 処刑の定義
- Re: お前なんか大嫌い!!-勘違い男たちの恋- ( No.106 )
- 日時: 2014/06/12 21:55
- 名前: 人差し指 (ID: 4gmoED8F)
- 初めまして、人差し指です。 
 面白すぎて笑いました。心の底から。
 もしも私がこの小説を読みながら、ご飯を食べていたとしましょう。
 口の中に溜まった米粒は跡形も無く私の口から消えることでしょう。
 それはつまり、胎内に入ったか空気中に優雅に飛んで行ったということでしょう。
 え?どっちかって?
 あはは決まってるじゃないですか。後者ですよ。
 空気中を優雅に舞う潰れた米粒と笑い転げる私。
 あぁ、これはなんでしょうか、私の細胞が革命ですね。下克上ですね。
 というわけで必死に面白さを表現しましたが面白いですごめんなさい私分からなくなってきました。
 ではでは、また来ますね^^
- Re: お前なんか大嫌い!!-勘違い男たちの恋- ( No.107 )
- 日時: 2014/06/12 22:48
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: Qvi/1zTB)
- 「あぁクソが、何でよりにもよって……」 
 深夜2時を回った頃、死神の東翔は己の住処への道をたどっていた。
 ガシガシと黒髪を掻き、気だるげに欠伸をする。死神だって眠くなるのだ、仕方がない。そこは普通の人間と同じである。
 今日の狩りは特に大変だった。どこかでテロか事故でもあったのか、大量に狩りを行わなければならなかった。しかもその魂ども、逃げる逃げる。追いかけるのに体力を使った。
 それにしても。
 何であんな大量に魂がいたのだろうか。
 「……人間どもの事情など関係ない」
 翔は舌打ち交じりにつぶやいた。
 ふと顔を上げれば、もうすぐそこに古びたアパートがある。隣の部屋の電気は消えているが、自分の部屋の電気はついていた。悠太でも起きているのだろう。
 隣で寝ているだろうあのポンコツヒーローを腹いせに起こしてから帰ろうか。いや、よそう。罪のない奴らもあそこに寝ているのだ。
 「戻ったぞ」
 大人しく自分の部屋の扉を開ければ、いつもは飛び込んでくる暁や、「お帰りなさい」と顔を出してくる悠太がいない。ゴロゴロしているはずの出雲もいない。
 いるのは、
 「よう、翔。お元気にしてた?」
 ヒラリと手を振った、銀髪碧眼の少女。長大な刀を抱え、にっこりと翔へ向かって笑みを投げてくる。
 だが、全身からあふれんばかりの殺気はごまかしようがない。
 「……ユフィ……リア」
 「そうだよー。処刑人の『ユフィーリア・エイクトベル』ちゃんだっちゃ」
 語尾に「☆」がつかんばかりにキャピッとした喋り口調。
 翔は反射的に鎌を構えていた。
 この少女は危険すぎる。自分にとって、危険だ。この場で早急に始末しておかなくてはならない。赤い鎌を握る手に、自然と力がこもった。
 「……何故、ここに」
 「んー? まあ、正直言って上司からの命令的な。いやー、アンタって何か隣の人間ぶっ殺すのに手こずってるらしいじゃん? あ、それは関係ないけどね」
 銀髪碧眼の少女——ユフィーリア・エイクトベルは長大な刀を抜いた。
 刀身が薄い青をまとっている。鋼が織りなす青ではない、水のように透き通った青である。刻み込まれた蓮華と水滴の美麗な模様と青が、美しさを増長させていた。
 『ユフィーリア、さっさとしないと隣の人間にもばれちゃうよ? 空さん、あんまり戦いたくないしー』
 「いや、戦うのはアタシだから。つーか、空華。刀のくせに生意気言うなよな」
 飄々とした口調で話し始めた刀を、ユフィーリアはブルンッと大きく振るう。青い軌跡が、翔の目の前を通り過ぎた。
 かろうじて切られてはいないが、翔と刃の距離は数センチほどだった。証拠として、翔の前髪が少しだけ宙に舞う。
 「何故、俺を攻撃する……! 他の奴らはどうした!!」
 「先に地獄へ行ってるよ。さあ、翔……もう逃げられないよ。アタシがこの場に出てきた時点で、アンタの負けは決まっていた」
 ユフィーリアは青い刀を、翔の眼前へ突きつけた。
 「————大人しく、地獄へついてこい」
 ***** ***** *****
 おかしい。非常におかしい。
 今日の学校で、無遅刻無欠席無早退だった翔子が休んだ。理由は不明、家に電話をかけてみても連絡が返ってこないようだ。
 ちなみに昴——否、すみれもメールをしてみたのだが、翔子からの連絡は一切ない。いつもなら即レスで返ってくるはずなのに、だ。
 おかしい、非常におかしい、ものすごくおかしい。
 「むむむ……」
 バイト先のカフェでうんともすんとも言わない携帯電話を眺めながら、昴は唸り声を上げた。
 テリーが今日はジャンと一緒にお茶をしているので、幸いにもこちらには話しかけられない。だが、バイト中に携帯を気にするのは如何なものか。勤務態度悪すぎやしないか。
 「椎名、そんなに携帯を見つめてどうした」
 「いや……好きな子が、学校休んで」
 「え、お前って学校行ってたの」
 「行ってますよ!?」
 店長から失礼な言葉が与えられた。なんてこったい。
 昴は沈黙している携帯を見つめてから、ため息をついた。そして大人しく携帯をしまう。
 どうしてしまったのだろうか。
 「あ、椎名。今日は早めに店を閉めるから、あの人たち追い出して。もう3時間は座ってる」
 「了解しました。オラ、テリーさんとジャン!! お前ら出てけ!」
 乱暴すぎる。
 ついでに捨てるはずの段ボールが第3宇宙速度で大気圏を突破した。
 アパートに帰ってからも、何か静かだった。大体は隣に住んでいるあの女顔死神——東翔がうるさいのだ。主にパンツを盗まれたと。
 ここのところはパンツは盗まれていないようだが、はて、今日はどうしてこんなに静かなのだろうか。翔がうるさくなかったら、同居人の加堂玲音がうるさいはずなのに。主にメアリーのことに関して。
 薄い壁1枚しかないので、隣の会話の内容はよく聞こえてくるはずだ。だが、今日は聞こえてこない。意識して聞いても聞こえない。
 「……何だ? ついにくたばったか?」
 食中毒? いや、ありえない。
 毒物というか劇薬マイスターの小豆は、同居人の飴ちゃんと一緒に石動誓の家へ泊りに行っている。橘理人もどこかへ行ってしまった。この部屋にいるのは昴だけである。
 「……ちょっと見てみるか」
 昴はサンダルをつっかけて、隣の部屋のドアを叩いた。あまり叩きすぎると吹っ飛ぶので、控えめに。
 コンコンコン、とノックが3つ。
 しかし反応はない。
 「おーい、クソ死神。生きてるかー? 死んでるー?」
 死んでいたら死んでいたで問題なのだが。昴が殺そうと思っていた奴を、よくも殺しやがってとか思う。
 すると、ギィィとゆっくり扉が開いた。
 現れたのは黒髪を三つ編みにした少女だった。瞳は血のような紅で、前髪に十字架のピンが刺さっている。表情は無である。
 「……誰」
 「メアリーか。あの死神は?」
 「隣のヒーローね……翔はいない、みんないないの」
 フルフルとメアリーは首を振った。
 いない? どういうことだ?
 「仕事?」
 「違う」
 「じゃあ何」
 「連れてかれた」
 ハァ?
 「死神に、地獄へ、連れてかれた」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43

