コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 金色の魔女とオオカミ
- 日時: 2016/01/24 20:07
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- 主な登場人物 
 □シュガー
 金色の髪を三つ編みにしている。桃色の瞳。
 金色の魔女と容姿が似ているため、差別されてきた。
 自由気ままでふわふわとした性格。家族は猫のラユ。
 □ウルフ
 赤茶色の癖毛。琥珀色の瞳。
 辛い過去があったらしい。
 □ラユ
 シュガーのたった一人(匹)の家族で、シュガーを大切に想っている。
 基本おだやか。人間の言葉話せる。
 実は結構すごい魔法の使い手。
 ▽目次▲
 プロローグ >>01
 第一章
 1 出会いの日 >>02-03
 2 焼き上げのクッキーとチンピラ >>05
 3 !!絶体絶命!! >>07
 4 救いの紳士 >>10
 5 金色の魔女、銀色の魔女 >>11-12
 5.5&6 ウルフの想い. リリーとウルフ >>14
 7 キョーダイ >>15
 8 愛を知った日 >>16 >>18
 9 イリマール国 >>23
 9.5 王からの手紙 >>25
 10 partner >>26
 11 思い出を代償に >>28
 12 死んだ姉の姿 >>29
 13 リリー・イリマール >>31
 14 リリーの初恋 >>32
 15 リリーの恋、そして終わり >>33
 16 恋の恨み >>35
 17 ありがとう、ごめんね、愛してる >>38
 18 最後の微笑み >>39
 19 根拠のない安心感 >>40
 20 パートナー成立 >>42-43
 第二章
 21 王都ルジェルダを目指して >>47
 22 ウルフの憂鬱 >>51
 23 銀色の少女 >>52
 24 リア >>54
 25 試験説明とラユの心配事 >>57
 26 試験前日の夜 >>58
 27 試験管理人、フーラ >>60
 28 『心』の試験、受験者シュガー >>61
 29 『心』の試験、受験者シュガーpart2 >>62
 30 バカみたい >>63
 31 心の差 >>67
 32 ふほーしんにゅーしゃ >>68
 33 偽ウルフ >>70
 34 シフォン・クリン >>72
 35 話し合い >>73
 36 『心』の試験、受験者ウルフ >>74
 37 『心』の試験、受験者ウルフ part2 >>75
 38 二次試験『心』の試験、受験者ウルフ>>76
 39 復讐or信頼 >>77
 40 選択 >>81
 41 空への願い >>82
 番外編
 シュガーとウルフのお話し広場 >>13
 参照100突破記念 あかずきん >>17
 ぱすてるとシュガーのお話し広場 >>22
 愛を奏でる >>30
 色々してみた >>34
 参照300突破記念&Halloween企画 迷子とハロウィンとシュガー >>36-37
 第一章を終わって◇キャラ達の感想 >>45
 『生きる』 >>50
 参照600突破記念 ほのぼのおにごっこ >>53
 キャラプロフィール◇シュガー編◇ >>65
 キャラプロフィール◇ウルフ編◇ >>78
 バカでも風邪をひく >>79-80
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.37 )
- 日時: 2015/11/06 20:40
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- お久しぶりですー!しばらく来れずにすいません;; 
 漢検があって、れっつすたでいしてました。またまたテストが近いので来れる日が少なくなるかもしれませんが、許してください;;
 では、ハロウィンの続きから。
 ◆◆◆
 「とはいっても、見つからないなぁ」
 スズちゃんと『まま』を探して早三十分。二人は良い感じに迷っていた。
 「ウルフとも、もう完全にはぐれちゃったよなぁ」
 まわりを見渡しても、ウルフの姿はみえない。
 ちょっとだけ不安だけど、人助けに手伝ってくれなかったウルフが悪い。だから、わたしは悪くないもん。
 そんな風に自分を納得させながら、『わたしのこと探してたらどうしよう…』と心配しまう辺り、本音のところでは悪いと思っているわけだけど。
 「おねえちゃん、まま、どこー?ぜんぜんいないよお。おねえちゃん、みつけてくれるってゆったのにー。もー。おきてるう?」
 わたしに心を開いてくれたスズちゃんは、繋いだ手をぶんぶん振り回してこちらを見つめる。
 うんうん、心を開いてくれてよかったよかった。……ーー生意気じゃね?
 「こらー。おねえちゃん、もー。きいてるう?スズ、はなしてるのにー。きかなきゃ、めーだよ」
 「あ、あのね、スズちゃん?わたし、年上。しかも、あなたを助けてあげてる恩人なの。もう少し、口の聞き方っていうのがあるんじゃないかな?じゃないかな!?」
 「んー。なぁに。よく分かんないもーん。あ、おねえちゃんなまえなんてゆーの?きいてなかったよお」
 「だから、口の聞き方を変えてよ…。名前?わたしはシュガー。そういえば言ってなかったかもね」
 「そっかー。シュガーね、おけーだよお」
 「あぁ、もうダメだこの子」
 変わらない生意気な態度にがっくりと肩を落とし、その衝撃で落ちてしまいそうになる黒いフードを深くかぶり直した。
 と、それをみていたスズちゃんはそれをいぶかしげにみて、
 「シュガー、なんでそんなのかぶってるのお?きょー、はろういんなのに、もったいないなあ」
 「ん、秘密」
 人差し指を口に当てて笑うと、スズちゃん納得しない、とでもいいたげな目でわたしを見つめた。
 招待をあかすわけにはいかない。
 わたしの容姿は金色の魔女そのものだ。だから、わたしをみれば皆こわがってしまう。
 いつもローブをきて出掛けるのは、そうラユから教わったからだ。
 「ーースズ?」
 騒がしい祭りのなか、そう声がきこえた。
 その声には誰かを心配し、確かめるような色が強い。つまり、
 「…まま!!!」
 スズちゃんは、わたしの手を離すと、お母さんのもとへとかけよった。
 親子は抱き合い、安心したような顔になった。
 「あぁ、よかったわ、スズ。急にいなくなったんだから」
 「ごめんなさい、まま。ーーあのねー、シュガーがたすけてくれたのー!」
 「シュガー?誰のこと、スズ」
 「あのひとだよー」
 スズちゃんはそう言うと、わたしを思いっきり指差した。驚きながらも、小さく手をふってやると、スズちゃんままがこっちに来た。
 そして、わたしの前までくると、頭をさげ、
 「娘を、ありがとうございました。助かりました」
 と言った。そんなことをされるのは初めてで、驚いてぶんぶんと首をふった。
 「いえいえ、どういたしまして。わたしも、楽しかったですから」
 「そう言っていただけると救われますね。あ、そうだ。これ、どうぞ」
 スズちゃんままがさしだしたのは、星形のグミだった。透明の袋は赤色のリボンで結ばれ、グミは赤、黄色、青、と色がさまざまできれいだ。
 それが、何故かふたつも。
 「もらってください。それ、大切な人と食べたら願いが叶うんですよ」
 「え?それってーー」
 「ままー、かえろー」
 「ふふ、すみません。では、私たちはこれで。よいハロウィンを」
 そういい、スズにゃんままはぺこりとお辞儀をしてその場をさった。
 「………」
 ひとりになってしまった。
 もう、夜おそく、人も少なくなり始めている。
 「帰らなきゃ」
 そういい、顔をあげて足をふみだそうとした、そのとき。
 「あっ」
 もらったお菓子が、ひょいっと誰かにとられた。
 のびてきた手の持ち主のほうをみて、驚き。
 「ーーウルフ」
 「これ、貰ったんだな。よかったじゃん」
 「そ、んなことより、さ。言うことあるでしょ、わたしに」
 張り詰める空気。沈黙の時間が数秒続き、
 「…………ごめん」
 ウルフは、静かに、あやまった。だから、わたしも。
 「ふふっ。許してあげる」
 そう言った後のウルフの顔が緩むのをみて、また笑みがこぼれた。ウルフも、心配してくれたんだなぁ。
 「あ、それ、ひとつあげるね。願いが叶うんだって」
 「へえ。じゃあ、今から食おうぜ。腹へった」
 「ん、そうしよ」
 リボンをほどき、赤色をしたグミを二人同時にほうりこむ。甘い、イチゴの味がした。
 そのとき、ウルフが何を願ったのかは分からない。
 わたしも、これだけは秘密。
 甘くておいしいグミの味に、頬に手を当てて感激していると、ウルフがわたしの髪に手を伸ばし、何やらごそごそとしている。
 「ーーはい、できた」
 髪にふれると、違和感。ーーリボンだ。グミについていた、赤色のリボン。
 本当に本当に嬉しくて、最高の笑顔でウルフをみつめた。
 すると、ウルフはにやっと笑い、
 「ハッピーハロウィン」
 とわたしの耳元でささやいた。
 少しだけドキっとしてしまったのは、秘密のはなし。
 ◆◆◆
 つ、か、れ、た!!!
 2000字越えましたよ!長かったー。
 もう文章おかしくても知りません((
 それじゃあ、みなさん。遅くなりましたが、Happy Halloween!!
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.38 )
- 日時: 2015/11/07 20:50
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- #17 ありがとう、ごめんね、愛してる 
 ごめんなさい。ごめんなさいごめんなさい。
 許してもらえなくても良い。
 ただ、これだけは間違ってほしくないの。
 わたしは、あなたに救われました。数えきれないほどの救いを、もらいました。ーーだから。
 ありがとう、ごめんね、愛してるわ。
 ▽▲▽▲▽
 闇の中、明かりは眩しい月だけで、ハスの顔は見えない。
 でも、なぜか微笑んでいるのが分かった。
 リリーは、固く結ばれた手と逆の手で、胸のシャツを強く掴んだ。
 これまでにないほどの緊張感。
 どくん、どくんと高鳴る心臓をおさえつけて、深い息をはく。
 走ることだけに集中して、その他のことは考えないようにーーすることは、ハスの声によって遮られる。
 「緊張してるかい?」
 少し低くて、胸の中をくすぐられるような声に鼓膜をゆらされた。
 「えぇ、少し。でもね、わたし、あなたとなら大丈夫な気がするの。なんでなのかしら…」
 「僕もだよ。多分、君だからなんじゃないかな」
 さりげない愛情表現に、顔が熱くなる。
 それと同時に、言わなければならないことが多すぎることに気がついた。
 存在しない姫のこと。そもそも、姫だったことや、これからのこと。ハスの事情も、たくさんあるのに。
 「…あのね、ハス。わたし、姫だったのよ」
 俯きながら、秘密をうちあけていく。
 走る足は止めず、前へ前へ。
 「そんなこと、知ってた」
 「わたし、存在しない姫なの」
 「ーー」
 「ほら、わたしって、金色の魔女が一緒でしょ?王族の血を引き継ぐものがそんな子だったら、皆怯えてしまうし、魔女に悪意を持っている人たちが襲ってくるかもしれない。だから、わたしの存在は隠されている。存在しない姫の存在は、国民の誰もが知らないのよ」
 「ーー僕がいる。キミの存在を、消したりなんかしない。僕の存在は君なんだ」
 繋がれた手に力がこもる。
 告げられる声にも、有無を言わせない感じだった。
 「ありがとう、ハス」と告げようした。
 叶わなかった。
 ハスの背中から、剣が貫通してるのがみえたから。
 「り、りー…」
 「はっ、ハス!!」
 繋がれていた手はほどかれ、冷たい空気の気温を感じとる。
 「りりー、にげて。ここから。りりー、にげて、はやく」
 「そんなの、無理よ…!あなたがいない世界に、生きてる意味なんてない!」
 「お、ねが…。にげ…り、りー」
 「いや、いや!!私を、置いていかないでよ、ハス!ひとりに、しないでえぇっ」
 涙があふれる。目の前がみえない。
 ハスが、みたいのに。彼を、最後まで見届けたいのに。
 ーー最後まで見届けたいのに。
 「…………い……きろ。ぼ…くの……り、りーーーーー」
 「…ぁ」
 膝の上の彼が軽くなる。重くなる。血が溢れて、とまる。
 涙で見えないけど、彼は見える。彼しか見えない。
 彼ってだれだ。どうなったっけ。死んで、死んで、だから、逃げろって。
 逃げる、にげるってだれから。だれからだれからだれからだれからだれから。
 ダレカラ?
 「ぅ、あ」
 「おい、死んだぞこいつ。いいのか?それに、この魔女さんも連れてかえならないとなんだろ?」
 「大丈夫だろ。元々殺す予定だったんだ。変わらねぇよ」
 こいつらは、何を喋っているのか。
 「…ごめん、ごめんね、ハス。わたし、あなたに何もできなかった。ーー愛してるわ」
 そういい、彼の冷たくなった唇に口つけをして、目を閉じさせて。
 そして、もう一度目を見開いた後、その瞳には怒りと悲しみと殺意で複雑な色に染まっていた。
 「ぅわあああぁぁ!!!」
 近くにいたそいつを力一杯なぎ倒し、走る。
 走って、走って、彼を殺したその人たちの慌てた声がきこえなくなるまで走って、森に入って、
 そして、泣いた。
 月に照らされた涙は銀色だった。
 ぽろぽろと止まることを知らない涙はつきることなく溢れ続ける。
 魔女、リリーは、もう幸せを諦めた。
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.39 )
- 日時: 2015/11/08 18:15
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- #18 最後の微笑み 
 「ーーどうしようかなぁ」
 リリーは、泣きつかれた目を擦り、重たい足どりで森の中を歩く。
 もちろん、目的場所などないが、今のリリーにはそれしかなかった。
 もう追っ手もこなくなった。
 走ることはせず、夢と現実の間をただよいながら、歩く。ーー歩き続けた。
 ▽▲▽
 「……?」
 歩き続けて、どのくらい時間がたっただろう。
 足は、葉で切れ血が出ている。
 疲労も、すでに限界をこえている。
 ハスと別れたときは暗かったのに、今は明るいから、まぁ当然なのかもしれないけれど。
 終わりのないような森を歩き続け、リリーは変化をみつけた。
 足だ。人間の足で、痩せ細っている。
 素早く木の影に隠れ、様子を伺う。
 少年だった。
 赤茶色の髪に琥珀色の瞳をもつ、小さなオオカミのような少年だった。
 「オレが死んだら、誰か気づいてくれるかな」
 ぽつり、と聞こえた声。
 この子は、わたしと同じだ。そう、思った。
 急いでポケットの中をまさぐる。
 でてきたのは、クッキーだけ。近くの川で水をくみ、少年の顔にぶちまけた。
 そこからは、早かった。
 少年の家族になった。
 この子を、ほおっておいてはいけない、と本能が感じとったのか、気がつけばそう言っていた。
 後悔は、していない。
 あのとき、ハスに貰った愛を、この子にささごう。
 この子を守り、幸せに連れていってあげよう。
 そう思ったのは事実だ。
 会ったばかりの見ず知らずの子に、どうしてそこまでできたのか分からない。
 リリーも、家族がほしかったのだろう。
 ▽▲▽▲
 しばらくの月日がたち、リリーは王の手によって死んだ。
 あるいは、ララの手かもしれないけれど。
 でも、死ぬ直前まで、そんな奴等のことなど考えていなかった。
 考えていたのは、愛しい二人のこと。
 やっとハスに会えるという期待と、もうウルフを守ってあげられないという絶望感。
 矛盾した気持ちを胸にかかえながら、リリーは死んだ。
 最後の直前にみえたのは、今にも泣き出しそうなウルフの顔。
 ほら、男の子なんだし、そんな顔しないで?
 おねえちゃん、ウルフは笑ってる方が似合うと思うの。
 そう言うことすらできなかった。
 だから、せめて微笑んで。
 今までありがとう。愛してるよ。
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.40 )
- 日時: 2015/11/08 20:43
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- #19 根拠のない安心感 
 ふわり、とそんな感覚で、涙が頬を濡らすのがわかった。
 リリーだ。リリーが、ウルフに教えてくれたのだ。
 彼女が、どれだけ自分を愛してくれていたのか。
 でも、ひとつだけ不可解なことがある。
 リリーは、自分に『復讐して?』と懇願してきた。
 あの、心優しく可憐な姉が、あんなことを言うはずがない。
 あれは、本当に姉だったのだろうかーー。
 「……ーーぁ」
 そこまで考えて、ウルフは辺りの様子に気付いた。
 空は茜色に染まっており、夕方なのを知らせていた。
 ずいぶん長いこと眠っていたらしい。
 「こいつは……シュガー…だっけ」
 床に膝をつき、ベッドに体を預けているリリーと瓜二つの少女、シュガーだ。
 ずっと、ウルフを看病してくれたのであろう。
 「あ、起きた?」
 そう、お盆に水をのせてやって来たのは、猫だった。
 ふわふわと浮きながら、こちらを見据えている。
 そういえば、よくシュガーの側にいたような…。
 「…だめだ、思い出せねぇ。おまえ、こいつの側によくいた猫だよな?」
 「うん、そうだよ。ボクの名前はラユ。この子の親代わりみたいな猫なんだ 」
 そういって、ラユーーと名乗った猫はシュガーをいとおしげに見つめた。
 「この子、ずっとキミを看病してたから、ちょっと疲れてるみたいなんだ。寝かしておいてくれる?」
 「ああ、かまわねーー
 「ん…、ぁ、れ?ここって…。うぅん、違う、ウルフだ!」
 意味不明な言葉を叫び、シュガーは文字通り、飛び起きた。
 「あれ、ウルフ!起きたんだね、よかったあ」
 そう言って胸を撫で下ろすシュガー。
 その顔は本当にリリーと似ていて、また泣きそうにーー。
 「ウルフ?」
 「え、あれ。どうしたんだろ…」
 ぽろぽろと涙があふれでる。
 なにも、悲しいことなどなかったはずなのに。
 必死に止めようとすればするほど、涙はあふれて止まらない。もう、訳が分からなくなっていた。
 すると、
 「よしよし、大丈夫、大丈夫。ひとりじゃないよ」
 シュガーが、ウルフの肩をだき、優しく、優しく頭をなでていた。
 語りかけるように告げる言葉には、なんの根拠もないし、安心なんてできない。できないはずなのに、ウルフは固まった心が溶けていくのが分かった。
 それにともない、涙も除徐にとまっていく。
 「…なさけ、ねぇ。この年で、女に頭なでられるとか…」
 「大丈夫だよ。泣いたら、強くなれるんだから」
 シュガーの言葉には、根拠がない。
 だから、安心できるのかもしれない。
 現に、ウルフはそうして泣き止んだのだから。
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.41 )
- 日時: 2015/11/09 19:24
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
- ぱすてるの雑談広場 (多分)② 
 おはこんばんにちわ、ぱすてるです。(×・▽・×
 もうすぐテストです。死ぬ()
 勉強してないよぉ。助けてシュガー。。。
 もうここにこなかったら死んだと思ってて下さい笑
 今日インフルの予防接種しにいきましたー。
 なんか今年から新種のインフルが増えたからワクチンの量が増えたとかなんとかかんとかで、長いし痛かったです(;−;
 まだズキズキするよう。。。
 あ、知らない間に参照400いってました。
 ありがとうございますー!
 もうこれごちゃごちゃしすぎてわっかんないんですけど、皆さんが読んでくれてるのなら頑張ろぉって思います*
 本当にいつもありがとうございます!!
 ついでにコメントとか感想とか書いていってくれるとやる気がでちゃうチョロい奴なので!チラチラ
 では、次の回もお楽しみに。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
この掲示板は過去ログ化されています。

