コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 音色に君をのせて(完結。番外編更新中)
- 日時: 2017/04/08 08:54
- 名前: Ria (ID: L2AVnGiq)
- 眠れ眠れ 
 緑の息吹たちよ 健やかに
 小さき華
 芽生え 風になびく 僕の唄
 初めてその歌声を聞いたのは、裏庭で。
 声が高く、伸びのある綺麗な透明感のある声。
 でも、どこか声に儚さを感じる。
 触ったらすぐに消えてしまいそう—。
 私はその歌声を、目を閉じて聞いていた。
 ——————————
 初めまして、Ria(リア)と言うものです(^ ^)
 更新は不安定です。
 少なくとも1週間に1度の更新を目指して頑張りますが、更新できない時もあると思います(・_・、)
 その時は気長に待っていただけると嬉しいです。
 コメントも大歓迎です。
 よろしくお願いします。
 ☆8月10日参照100!☆
 ☆8月18日参照200!☆
 ☆9月9日参照300!☆
 ☆9月21日参照400!☆
 ☆10月8日参照500!☆
 ☆10月23日参照600!☆
 ☆11月4日参照700!☆
 ☆11月9日参照800!☆
 ☆11月18日参照900!☆
 ☆11月26日参照1000!☆
 ☆1月3日参照1100!☆
 ☆2月20日参照1200!☆
 ☆3月21日参照1300!☆
 ☆4月5日参照1400!☆
 目次
 >>1-74 本編
 >>75 あとがき
 >>80 キャラ紹介
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: 音色に君をのせて ( No.6 )
- 日時: 2016/08/06 16:03
- 名前: Ria (ID: 31lZGh9F)
- 「(鈴音…)」 
 鈴の音、と書いて、鈴音。
 綺麗な名前だな、と羨ましく思った。
 入学式の演奏を終えて、私は教室へ移動する。
 今日から、新しいスタート。
 クラス替えがあり、周りの人が変わる。
 それだけなのに。
 「(新しい感じがしない)」
 学校に行く楽しさなんて、忘れてしまった。
 私が私を失ってから—。
 それ以来、私はクラスから孤立した。
 別にいい。
 周りがどう思おうと関係ない。
 1年生の教室からだろうか。
 校歌が聞こえてくる。
 学校の校歌が嫌い。
 音楽の歌の授業が嫌い。
 私は—。ピアノに逃げた。
 指で押して奏でる音は、私を呼び覚ましてくれる。
 私には。
 ピアノがすべて。
- Re: 音色に君をのせて ( No.7 )
- 日時: 2016/08/06 22:14
- 名前: こん (ID: 3dpbYiWo)
- こんにちは。 
 初めまして。
 こん、と申します。
 題名に惹かれてやってきました。
 綺麗な物語が紡がれていく予感。
 これからどうなるのか楽しみです。
 更新、頑張ってください。
- Re: 音色に君をのせて ( No.8 )
- 日時: 2016/08/07 00:18
- 名前: Ria (ID: 31lZGh9F)
- コン様 
 初めまして、読んでいただきありがとうございます(^ ^)
 話が進むのがゆっくりなので、その分丁寧に書けるように頑張ります!
 コメントありがとうございました。
 ——————————
 放課後。
 今日も私はピアノを奏でる。
 ここは、力強く。大雨のように。
 次は、ゆっくり。流れる川のように。
 ただピアノを弾くことはしない。
 ひとつひとつの音に、命を芽吹かせる。
 死んだ音にはしない。
 ふと、歌を歌いたくなってしまう。
 指をピアノから離し、自分の喉に手を当てる。
 —ダメ。
 心がそう答えているような気がした。
 ドアが開く音がする。鈴音だ。
 「ピアノの音聞こえて、いるかなって」
 そう言って彼はピアノの横に腰を下ろした。
 「そうだ」
 私は鞄の中から1枚の紙を取り出した。
 自分で作ったピアノの楽譜。
 軽く深呼吸をして、私は指を走らせた。
 彼は、何も言わずに聞いてくれた。
 「この曲に…歌詞をつけて欲しい」
 かつて、自分で作った曲。
 本当は歌詞だって、ちゃんとついていた。
 でも。
 「私が書いた歌詞は…もう、いらないの」
- Re: 音色に君をのせて ( No.9 )
- 日時: 2016/08/07 12:48
- 名前: 立山桜 (ID: ???)
  
- どんな歌詞だったのだろうか気になります 
- Re: 音色に君をのせて ( No.10 )
- 日時: 2016/08/07 13:36
- 名前: Ria (ID: 31lZGh9F)
- 立山 桜 様 
 コメント感謝です(^ ^)
 今はまだ出てきませんが、そのうち出てきます。
 楽しみにしていてください!
 ——————————
 楽譜には、書いては消してを繰り返した痕がある。
 やっと完成したその歌詞は、完全に消してしまった。
 「どんな歌詞だったの?」
 「…忘れちゃった。」
 嘘。
 忘れてなんかいない。
 忘れるはずがない。
 私の思いがこもった1曲で、毎日のように口ずさんでいた。
 「どうしてこの曲を俺に?」
 そんなの—。
 私は目を伏せた。
 —言えない。
 この人とはまだ知り合ったばかりだ。
 「鈴音ー!帰るぞー!」
 ドア越しに、男子の声が聞こえてきた。
 「良かったね」
 「皆優しくてさ。すぐ慣れたよ」
 そう言って、彼は少し微笑んでドアに歩いていった。
 「その曲—。本当は大事な歌詞が詰まっていたんじゃないか?」
 背を向けたまま、言葉を投げられる。
 彼はそのままドアを閉めた。
 その言葉が、ザックリと私の胸を刺した。
 ピアノに手を置く。
 私は溢れる涙がピアノに落ちないように。
 上を向いて、唇をかみしめて。
 指を豪快に走らせた。
 私が、歌を嫌いになったきっかけを元に作った歌。
 伴奏は、普段の感情を入れるのとは違う。
 ただただ、乱暴で、力強く。
 でも、どこかで泣いているような。
 歌詞だって、いいものじゃなかった。
 なのに。
 私はこの曲に愛着を持ってしまっていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

