コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 雨漏り傘。【短編集 完結】
- 日時: 2016/07/25 14:06
- 名前: 洸。 ◆qiPqkmYC.c (ID: ZSw8dY6l)
———虹色の世界、キラキラ輝いて。
△▼△▼
* 小説開始日・終了日
2015.12月13日(日)〜2016.7月24日(日)
* 目次
「幸福に潜む不幸。」
(君は習慣、僕は願い)>>2
「桜色の傘の下。」
(私は君の後ろ姿しか知らない)>>3
「涙雨はやむことがない」
(君の声は世界を照らして)>>6
「砂利道歩けば音が鳴る」
(足跡辿って、歴史作って)>>7
「らぶorらいく」>>8 >>9 >>10
(あの、さっきコーヒー出しましたよ)
「一日一歩前進せよ」
(カメラの中に笑顔があった)>>11
「夏の向こう側」
(雨が降らなきゃ虹は出ぬ)>>12 >>13
* 注意点
1、更新不定期
2、コメント大歓迎。荒らし又はナリは禁止。
3、パクリ厳禁
△▼△▼
- Re: 雨漏り傘。【短編集】 ( No.4 )
- 日時: 2015/12/29 15:56
- 名前: 蛍。 (ID: .3t6TJMo)
来ました来ました、蛍です。
雨は私も好きなので、楽しく読ませてもらってます。
1話目は、幼馴染恋愛なんだね。
花音ちゃんの飄々とした感じ好きですー(´`*)
私的に、「幼馴染」って呪い並みに強力な言葉だと思います。
汐音くんの思いが伝わるよう願っておきます……!
2話目の加賀くん!
すごく好みですありがとうございます(
洸のタイトルのセンスの良さには脱帽です::
これからも頑張ってね!応援してます**
- Re: 雨漏り傘。【短編集】 ( No.5 )
- 日時: 2016/01/02 14:37
- 名前: 洸。 ◆qiPqkmYC.c (ID: ZSw8dY6l)
( 蛍。様 )
こんにちは、洸(ほのか)です。
来てくださり、ありがとうございます!
私も、蛍。様の考えに賛成ですね。
汐音は、花音へ想いを伝えることで関係の悪化を気にしてます。
「幼馴染」という関係を超えるには、相手の先入観を壊さないと!
だからこそ、暗闇の中での戦い……な、わけですはい←
センスなんて、微塵もありませんよ。毎回、頭を抱えております(笑)
作者ながら思うんです、加賀はとても罪な男ではないかと(
更新、頑張りますね(´∀`*
- Re: 雨漏り傘。【短編集】 ( No.6 )
- 日時: 2016/01/07 14:27
- 名前: 洸。 ◆qiPqkmYC.c (ID: ZSw8dY6l)
「涙雨はやむことがない」.君の声は世界を照らして.
豪雨、と言っても過言ではないくらいの雨が街に襲い掛かる。
普段は人通りの多い道も人数はめっきり減り、道路は洪水状態。
木々は身体を大きく揺らし、風は歩く人たちに体当たりする。
そんな街の下、とある小さな公園のブランコにて。
1人の少女が、茫然と座り込んでいた。
全身は余すと来なく濡れ、カバンは足元の水溜りに倒れ込む。
灰色の雲に向かって、少女は口を開けた。
「“——”……っ」
誰かの名前を小さな声で呼ぶ。
瞳(メ)から流れ落ちた涙は、雨と同化していた。
「“——”……っ!」
少女の顔は痛々しく変わり、声量がどんどん大きくなっていく。
心の内が言葉に現れ出ていて、痛切な願いと感じ取れもした。
「“——”……っ!!」
そして、少女は誰かの名前を呼び、地面に崩れ落ちる。
盛大に響き渡る泣き声、もはや普段の少女とは比べものにならない風貌。
ただただ哀しくて、泣くことでしか出来ない。
後悔、という言葉がどれほど強く残るのか、少女は身を持って知った。
「大丈夫?」
しばらくその状態が続いていた、そのとき。
少女の頭上に降っていた雨はぴたりと止み、暖かな声が代わりに降ってきたのだった。
「泣かないで」
× ×
- Re: 雨漏り傘。【短編集】 ( No.7 )
- 日時: 2016/01/27 20:45
- 名前: 洸。 ◆qiPqkmYC.c (ID: ZSw8dY6l)
「砂利道歩けば音が鳴る」.足跡辿って、歴史作って.
始めは皆、誰も歩けなかった。
けどそこから四足歩行で歩いて、いずれは立って。
その足で夢や希望、後悔や苦しみを味わって途中で転んで。
立ち上ることは、1人では難しい。
そこに沼があったのか、ずぶずぶと足を捕られる。
コワイ、ニゲタイ、クルシイ、カエリタイ、タスケテ——。
足掻いて足掻いて、けどそれでも立ち上ることは出来ない。
だから、諦める。ああもう無理だ、そう察したから。
「諦める前に、助けを求めろよ!」
誰かが遠くでそう叫ぶ。
微かに聞こえた声はどんどん大きくなってゆく。
鼓膜が破れそうなくらいの音になって、初めてその言葉に気付いた。
きっと私は、声に出さず助けを求めていたんだ。
それじゃ駄目なんだ、声に出して自分で言わなければ。
そしたら助けてくれるかもしれない。
自分が気づいていないだけかもしれない。
助けてくれる人は、本当は身近にいるのかもしれない。
——きっと私が、周囲を見ることを拒絶しているだけで。
……君は、私を助けてくれますか?
「ふん、お前1人じゃ無理だから仕方なく、助けてやろう。
ついでにこれからも一緒にいてやる、ずっと一緒にいてやる」
× ×
“雨”には関係のない、例外です。
恋愛にもほとんど絡んでないのでつまらないです(笑)
- Re: 雨漏り傘。【短編集】 ( No.8 )
- 日時: 2016/05/02 17:49
- 名前: 洸。 ◆qiPqkmYC.c (ID: ZSw8dY6l)
「らぶorらいく 1/3」.あの、さっきコーヒー出しましたよ.
カタカタと画面に打ち込む指が、次第に震えていった。
徐々に手へと震えが伝わり、ついに両腕がぶるぶると小刻みに震える。
言葉に出来ない何かが込みあがり、叫びたくなった。……いや、叫んだ。
「先輩いいいいいいい! 出来ましたああああ!」
「うおおっ、なんだよ如月(Kisaragi)うるせえよお前……。
ただでさえ声デカいのに耳元で叫ぶんじゃねえよ……」
横で椅子に身体を持たれ掛けいびきかいて寝ていた先輩が、飛び起きて起きた。
疲れてるんだぞ、と言ってるけど先輩からは疲れの色は一切見えない。
ちゅんちゅん、と外でないている鳥の声から……朝のようだ。
周りを見渡すと、人はもう椅子に座っていて朝の朝会はもう終わっている様子。
「す、すいません。連日、ここで寝泊まりして横でロクに仕事をしない先輩に分からないところを聞こうとしても怒鳴り返されて結局1人試行錯誤して汗水垂らして痛い指を我慢して作り上げた企画が、やっと出来たもので喜びのあまり叫んでしまいました」
「あ、そうくる? そうきます? なんだよ、結局出来たから良いじゃねえかよ」
「私は結果だけを重視する男は嫌いです先輩、モテませんね?」
「余計なお世話じゃああ! 出来たんなら出せ! 無駄口禁止だアホ!」
あ、パワハラですよその発言! そういう前に急かされてしまう。
この企画は、私史上最も大きな企画である。
それを指導係の先輩の手なしに、作り上げたのは私 如月である。
私はしぶしぶ腰を上げると、部長の元に行った。
× ×
短いですが、このまま書くと長いので3話にします。
セリフの割合が多くて申し訳ないです……主人公はOLの如月。
1年目の新人な如月ですが、頭がよくしっかり者。
先輩は少々口は荒いですが、実はとても良い人です(苦笑)
この掲示板は過去ログ化されています。