コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- COSMOS【ゆっくり更新再開】
- 日時: 2017/08/14 01:01
- 名前: Garnet (ID: KG6j5ysh)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?mode=view&no=10581
- 真っ暗で、何も見えない。 
 何も聴こえない。
 自分が何者かも、わからない。
 でも、
 貴方のことは
 ちゃんと憶えている…
 碧い瞳
 真白な肌
 琥珀みたいな髪
 長い睫
 細い指
 クリスタルみたいに、透きとおった声。
 すべてが
 自分を包み込む。
 でも、空しく その記憶さえも風化していく…
 名前…
 なんだったっけ?
 次に目を覚ましたときも
 必ず貴方を
 見つけ出します———————
 ☆——・——☆——・——☆——・——☆——・——☆——・——☆
 【Message from author】
 (2017/8/14)新板へのスレ移動が完了しました。
 クリック、閲覧、まことに有難うございます。こんにちは。
 Garnet(ガーネット)と申します!
 わたしのこと知ってる人ー?と訊いたら、10人中3・4人くらいは手を挙げてくれるかと思います← (このような拙作が2015夏小説大会で賞を戴くことができました。)
 あっ、お帰りになるのでしたら、せめて名前だけでも覚えてからブラウザ閉じてください(汗)
 (2015/4/6)URL欄に プロフィールのURLを貼り付けました。
 一部を除き、各スレッドのURLを整理してあります。
 【Contents(New-type)】>>163
 【Contents】>>160
 Special thanks(`ー´ゞ-☆
 【Guests】>>302 ☆いつもありがとう☆
 【Anniversary】>>131(記録停止中)
 Please confirm( *・人・)
 【Information】>>383
 【Twitter accounts】@cosmosNHTR(こちらは「Garnet」の名前で。) @garnetynhtr(こちらは今のところ「がーねっと」の名前で。)
 (現実世界のほうでわたしのことを知っている方へ。
 友人でも家族でも、スレッドにしろTwitterにしろ、閲覧したい場合には『必ずわたしから許可を得てください』。
 いくらこんな相手だからといっても、最低限の礼儀は忘れないでくださいね。)
 ※
 念のため、養護施設や乳児院、児童とその保護者についての法律関連のことや実例などは調べさせていただいたりしましたが、すべて正確にこの世界に写しとることは不可能と判断したため、本作ではこのような設定や物語の形をとらせていただきました。
 違和感、不快感などありましたら申し訳ございません。
 
 
 
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81
- Re: 独楽林檎さん ( No.273 )
- 日時: 2015/08/30 18:52
- 名前: Garnet(コメ返です!) (ID: 0exqyz.j)
- やっほう! 
 あの後、魔法に掛かったように眠りに就き、とんでもない時間に起きたGarnetだよ←
 あれは多分、猫が柵から落ちて、積み上げてた荷物が崩れた音だったと思う。私の家のじゃない(^_^;)
 朝はスヤアなのね、お母さん(笑)
 えっと、今物語上では2005年冬だから、4月から 奈苗ちゃんは5歳の年中さんだ!
 学力としては、数学と英語は中学以上高校未満。そしてモテますね。
 林檎ちゃんは、蘭ちゃんと一緒に布団叩きで参戦する?(笑)
 奈苗cが言ってた車の話だけど、あれは本当に その時によるものだから、読者の皆さん、臨機応変にお願いします。
 左ハンドルとか右走行の国とか色々あるので、此の馬鹿作者の言葉はあてにするなってことです。
 それと、左利きの人の分布は 殆どの国で変わりません。
 新人君の正体はねー、私の小説を全部読んでる人なら、もしかしたらわかるかもしれない!
 ネタバレしますと、○○の……やっぱやめとこう。
 エマを想像しようとすると、中学の時の英語の教科書を思い出しちゃって、キャラ崩壊させそうになる(^^;
 その度に、この子は"エマ・ハリス"なんだっ!って 頭をブンブン振ったりして。
 目付きを父親似に、綺麗な容姿は母親似に、しゃしゃっと矯正するのだ(笑)
 あ、あと、ベルモットに似てるかな←
 >Break a leg!
 Thanks!
 ……いや、其処はarmにしt((
 またねっ!
 ☆おまけ☆
 *声の高さ(高い>低い)※省略有
 陽菜>麻衣>瑞≧奈苗≧里香>エマ≧翔>知美≧Ruby=恵理≧夏海≧蘭>清水>三枝>黒江>奈苗の祖母>良樹>拓>拓の父>俊也≧桑野
 *髪色の明るさ(明るい>暗い)※省略有
 謎の男の子>Ruby≧奈苗>エマ>奈苗の祖母>恵理>蘭>拓>>……瑞>俊也
 *独楽林檎さんのリクエストで、奈苗ちゃんに質問。
 Q.「新人の声を聞いた感想はどうでしょうか?」
 A.「うーん…"普通"の声はまだ聞いたこと無いからな……。
 でも、怒ってた(?)時のあの声は、低くて怖かった。」
 *Garnetから、夏休みが終わっちゃうことについてひとこと
 もう1ヶ月夏休みください←←←
 でも学校の皆に会いたい。でも制服着るのがめんどくさい。
 何か色々ウザくてすみませんm(_ _)m
- Re: COSMOS ( No.274 )
- 日時: 2015/08/30 23:20
- 名前: Garnet (ID: /JJVWoad)
- 「エマ。今日はお父さん居ないの?」 
 知美ちゃんが隣でペタペタとスリッパを引き摺る音の中、前を歩くエマに訊ねる。
 「Bath……じゃなくて、トイレの隣にドアがあるでしょう?その部屋で、寝てるかコンピューター使ってるかだね。」
 「へえ。」
 エマが左を指さした先に、"お手洗い"と書かれた電気のスイッチの隣に、プレートも何も無いドアを見付ける。
 金色のノブがキラキラ光っていた。
 「パソコンあるんだ?すごいね。」
 知美ちゃんが そう言って目を輝かせた。
 コンピュータ室でしか触ったことがないらしい。
 彼女曰く、ダブルクリックが難しいらしいけど、私は 幼稚園の図書室でやっても、普通に出来てしまった。
 前に来たときの リビングの前も通りすぎていく。
 「実は、就職難でさ。外国人だから、って受け入れてくれる所が無くて。そういう差別が無いのは、建設の労働とか、清掃員くらい。
 でもお父さん、怪我が治ったばっかりだし、抑、日本に来たのは体を休める為だから、そういう職には就けないんだ。
 それで、お父さんの同僚の紹介で コンピューター関連の仕事をすることになったから、今のうちに 色々練習してる。
 元々何でも出来ちゃう人だから、苦労はしないだろうね。
 それに、貯金には余裕があるから。」
 「何か、世界が違うね。」
 私の言葉に、エマが苦笑する。
 彼女は髪を右サイドで結うと、此所だよ、と言って、お父さんの部屋と同じ、金色のドアノブに手を掛けてドアを開けた。
 同時に、ふわりと 花のような香りが中から押し寄せてくる。
 部屋は 淡いピンクと白で統一されていて、とても綺麗だった。
 ピンクのベッドと窓の端で纏まっているカーテンが陽に照らされて、其所だけ桜が咲いたようだ。
 床には、窓際の勉強机(なんだろうけど、どう見ても家具店のCMに出てくるような 一人暮らしの大人が使うやつ)の近くには 高級そうな桜色のマットが敷かれていた。
 こういう光景に免疫が無い私達には、なんとも眩しいものだ。
 「うわあ、いいなー。女の子の部屋って感じ。家なんて、二段ベッドをドンドン、か、布団をずらーって並べるだけだよ。」
 知美ちゃん。御尤も。
 「えー、二段ベッドも布団も良いじゃん。嫌いなの?」
 一方で、エマは 彼女の言ったことの意味が解らないようで 笑いながらそう言う。
 知美ちゃんと私はじっと見つめ合うと、小さく溜め息を吐いた。
 無自覚って怖いね、という思いといっしょに。
 「んー。じゃ、好きなように座ってていいよ。
 枕の横に置いてあるクッションを使っても良いし、あの椅子に座っても良いから。何処でもどうぞ。
 私、お茶取ってくる。」
- Re: COSMOS ( No.275 )
- 日時: 2015/08/31 20:44
- 名前: 零 (ID: rLG6AwA2)
- 初めまして・・・じゃ、無いよね、多分。 
 小説カキコ2015・夏小説大会
 銀賞、おめでとう。
- Re: 零さん ( No.276 )
- 日時: 2015/08/31 22:34
- 名前: Garnet(コメ返です) (ID: bAREWVSY)
- なああああぁぁぁァァァァァにいいいいいぃぃぃぃィィィィィィィ?????!!!!!! 
 え、嘘?!ホントッ?!
 まじ、なの?
 え?だって、銀賞って!え?!
 ありえn((うるせぇ黙れ
 そうです、初めましてじゃないよ。
 でも、私はまだ暴露したくないので、此の件についてはsecretで。
 気づいちゃった方も、最初からわかっていた方も、どうか 私のもうひとつの姿については晒さないで下さいm(_
 _)m
 お願いします。
 一寸今は 吃驚しすぎて言葉が出てきません。
 この小説が入賞したこと、そして、貴方がコメントをくれたこと。
 本当に、有難う。
 今は、その一言に尽きるよ。
 色々落ち着いたら、また其処に顔出します。
- Re: COSMOS ( No.277 )
- 日時: 2015/09/01 00:47
- 名前: Garnet(皆様へ御挨拶) (ID: C6aJsCIT)
- こんばんわ。 
 『COMOS』の作者、Garnetです。
 今回、此のような拙い夢物語が 銀賞に選ばれたということで、驚いていると同時に、感謝でいっぱいです。
 初期の頃から応援のコメントを沢山下さった、独楽林檎さん。
 この小説が好きだと言ってくださった、せいやさん。
 自信が皆無だった私に優しい言葉を掛けてくださった、占部 流句さん。
 素敵な小説だと言ってくださった、Tanpopo*さん。
 こんな物語に感動してくださった、雪見だいふくさん。
 態々此方に足を運んでくださった、てるてる522さん。
 お祝いの言葉を一番にくださった、零さん。
 某質問掲示板でアドバイスを下さった、回答者さま。
 そして、温かく見守って下さりました皆様。
 気紛れだったとしても、投票して下さりました皆様。
 有難う御座いました。
 金賞を取りたかった、等と言える立場ではありませんし、思ってもおりません。
 ですが、少しでも 皆さまの心に何かをお届けできたということが、本当に嬉しいのです。
 
 戦時中という時代を生きた日本人の女の子と、心の綺麗なアメリカ人の男の子。二人は 出逢ったときから互いに惹かれ合い、ガラス色の恋をした。
 しかし、二人の恋が叶うことは無く、女の子は哀しい生命を終えました。
 女の子は、1999年春に、イギリス人の母とアイルランド人の父の娘として生まれ変わりますが、目が覚めたときには、両親は居ませんでした。
 そして驚くことに、彼女は 前世の記憶を持っていたのです———
 この物語の主人公はあくまでも奈苗ですが、人は各々の人生で主役として生きていますから、陽菜や拓、蘭達の話も書かせて頂いています。
 内容としては、重いものではあるかもしれません。
 執筆を始めた当初は、本当に此処で書くことが正解なのかと、悩むこともありました。
 痛いほどに叩かれてしまうのではないかと、本当に不安でした。
 しかし、そのようなことは全く無く、解ってくださる方も多かったので、私の思うように、此の世界を作り出すことができました。
 小説カキコの管理人様。素敵なサイトに出会えて良かったです。これからも此処で書き続けます!
 何度もしつこいようで申し訳無いですが、本当に、本当に、有難う御座いました。
 愚駄愚駄な文章ですみません。
 もしよろしければ、これからも 宜しくお願い致します。
 2015.09.01.Tue
 Garnet
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81

