コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

Re:    -  青 春 色  〆_ ( No.102 )
日時: 2010/05/16 18:13
名前: そらね ◆ZPJ6YbExoo (ID: 6Ex1ut5r)
参照: あんこと牛乳ってめっちゃ合うじゃん(^ω^)

 — 1話 〆 〆   ∮7月編∮ 


昨日は、よく寝た...
宿題も大したしたもんじゃなかったし、たった10分で終わった。



「ふぐぅ...あぁ———っ」



背伸びをすると、背中が引き締まる感じがする。
個人的にはだが、俺はこの感じが、
朝の始まりだと思っている。




俺は、下手なのに、口笛を吹いてリビングへ向かった。



「はよー」

「あら〜、おはよう♪ご飯ねぇ?」



朝から、おっとり気味だがハイテンションな母、芳田 葵衣。
のんびりとしていて、何かと危なっかしい人である。息子である俺でも、全く考えている事が分からない。




15年は、一緒に育って、生活してきたはずなのに...
なんとなくだが、世間で言う、「KY【空気読めない】」に近い存在である。




もう最近は聞いた事もないぐらい昔のように感じるな...流行って怖いねぇ——
じじいみたいな事を言ってるってことは、俺も歳を取ったのかな.




最近も、おふくろのせいで、大変な夕飯となった...
この前なんて、たわしをぼーっとしていて、料理に入れていた事もある...




それに気付かず、食った親父は、腹痛でその夜はずっとトイレで唸っていた...
全部食わなかったのに、ひとかじり...それだけで、腹痛までにする...



思い浮かべるだけで鳥肌が立ち、ぶるりと震える.




「いただきます...」




朝も要注意だ、寝ぼけている時もあるから危ない...
俺は、朝ご飯に害がないか、じっくりチェックする



卵焼き..納豆、ナスの漬物..ごはん、大根の味噌汁———




  ウィンナー?




明らかに和食っぽかったのに、ウィンナーが来るとは思わなかった...
そこら辺も、全く読めない...あと、卵焼きは和食なのか?




でも、どちらかと言えば俺は和食とか洋食とかより、
パンがいいんだけどな...




手軽で上手いだろ—し?
おふくろも大変頑張って作ってくれているのは分かる..
だが、


パンがいい、
  特にカレーパンが———



——————————
夏休み編に入りかけようとしています!
知良のだらけ日常、夏休み!!