コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 神より生まれし花‐真実は何処に…‐ ( No.19 )
- 日時: 2011/04/23 22:25
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: HPru.2N2)
<第12話:自由行動>
ってなわけで、俺たちはそれぞれ別れて行動する事にした。
「俺とフウイは旅の準備しとくから、雪たちは自由にしてていい。」
「やった♪カフェの『ラウンジ』に行ける!」
「…ミラクルパフェ。」
「…て、お前らなぁ、自分の準備もしとけよ!!」
「「はーい!」」
「…本当にわかってんのかよ…。」
ヒナシとコウセと雪(雪は二人に引っ張られ。)は連盟所を走り去った。
「ムエン、俺たちも行くぞ。」
「ああ。まずは魔道具屋か。」
で、俺たちも出発した。
—東街区 市場
私たちは、真っ先に雪ちゃんにおいしいものを食べてもらいたかったから、ルメルを東西南北に分けた、東街区へ!
ちなみに、連盟所があるのは北。(図書館もね。)
西は、私たちの家がある住居区。
南は港になってるんだけど、貨物船しかないのよね。
ルメルって世界一の魔法都市のくせに、島国なんだもん。
南東と、北西にある橋で、他の大陸に行けるんだ。
…で、東街区は市場とか、レストランとか!
賑わってるのよ!
「わぁ…」
「すごいでしょ。ここ、今の時間が一番賑わうからね!」
「カフェ、この先。」
「おっ、ヒナちゃんじゃねえか!」
「八百屋さん…鳥の雛みたいだからそれやめてよ!!」
「はっはっは。今日も元気そうで何よりだよ。…後ろの嬢ちゃんは誰だい?ここいらじゃ見かけないが…。」
「この子は、雪ちゃんって言うんだ!新しいお友達!」
「ゆ…雪です。」
雪ちゃんは礼儀正しくあいさつした。
「おっと、良い子だな?」
「って、手出ししたら容赦ないよ!」
「んなもんするかいな。俺には立派な奥さんがいるってのに。」
「大事にしといた方がいいよ、奥さんはね。」
「そうだな、あはは…!」
市場に私と八百屋のおじさんの声が響く。
「…そうだ、さっきヒナちゃんのお母さんとお父さんが来たよ。」
「……何を買ってたの?」
雪ちゃんは私の顔を覗き込む。
変な顔なんだろうな…。
「それが、…リンゴとニンジンそれと、パイナップル…」
「……………それ、確か?」
「あぁ。」
「どうした、の?」
「…ごめんね、雪ちゃん、コウセ。…手伝って。」
「な、何をですか?」
「…止めさせないと…!今晩のおかずが最悪になる…!!」
急いで私たちは予定変更し、住居区の方に向かった。
—魔道具屋 クラウディ
さっきヒナを見かけた気がしたが、ま、いっか。
俺らは東街区のちょっと古そうな店に向かう。
「すみませーん。」
「はーい。いらっしゃーい。」
正面の椅子に現れたのは、頬杖をついた女の子。
髪は黒く、短髪っぽい。
歳は俺らより下のようだ。
で、何ででっかいとんがり帽子を被ってんだろ?
コスプレっすか。
「魔法連盟所上級魔法師のフウイです。長官からアイテムを…」
「あ、オーダーメイドですね、それ〜。ちょっと待ってください〜。」
女の子は、階段があるところまで行き、歌った。
「ほわほわほわるん♪来てくださいな♪かわいいホワルン来て頂戴♪」
…何でそうしなきゃいけないんだ??
「ほわほわる〜〜♪おっ待たせでしゅ♪」
「あ、ホワルン。お客様だよ。」
「はいでしゅ。レノンちゃん。」
そして、なんなんだこのふわもこ精霊(?)は!!
「初めましてでしゅ。わたくし、雲精霊のホワルンでしゅ。よろしくでしゅ〜♪」
雲精霊ホワルンは軽く一礼した。
「…で、お約束のものでしゅね!こちら、どんなものも入っちゃう不思議な袋、『魔袋』でーしゅ!お一つ当たり1000ルルです!」
「た、高い…。」
「私の魔法は、物を創造出来ちゃうのです。ゆえに、オーダーメイドは体力を激しく消費し、補給のためにお金がいるのでしゅ。」
「そのお金〜、ホワルンが甘いもの食べるときに…」
「その話はいいでしゅから!で?支払いましゅ?」
こいつ、私用で使うのかよ!
「分かった。払おう。」
「まいどでしゅ。1袋×4で4000ルルでしゅね。ありがとうございましたでしゅ!」
にっこり笑ったこの子悪魔め。
レノンって子はほわほわしてるし。…ん?
「レノン…だっけ。おまえ、途中退学したのか?」
レノンにかかっているネックレス、あれは魔法石。
だが、上級より小さい。
「あ、私、そうです。途中でお店をしたくて退学しました〜。」
「だから大きさ的に中級なんだな。」
「はい〜。」
魔法連盟所は結構自由なところがあるんだ。
年齢制限なし。つまり、お爺さんでもオッケー。
上級までレベルが上がってから、卒業試験を受けて卒業ってのが一般だが、別にそうしなくてもいい。
ま、連盟所の魅力ってことだな。
大体の住民は身を守るため、魔法を身につけてる。
説明はそれくらいで、そろそろ次行くか。