コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

Re: 光のレナリ    二章、黒歴史!! ( No.142 )
日時: 2010/12/21 21:46
名前: 紅葉 ◆juofRO3qYc (ID: BfXEK8t.)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode

ボリュームナインティーン

「それにしても、驚いた・・・いや、驚きましたよ。おじいちゃんが長老様だったなんて。」

男が、笑顔を崩さず、何か昔話をするような口調で言った。

「ああ、身分を隠して子供たちと遊ぶのが好きでね。クラル、いまさら敬語なんてやめておくれ。」

長老様が、心底楽しそうに答えた。

「有難う、おじいちゃん。」

男が、小さい子供のように笑って、

「まさか、かのリンネリット=メルサ様のシルフィアを探していたんてね。」

崩れない笑顔に、寒気がした。

決して本性を見せようとしない、鋼鉄でできた仮面のような笑顔は、

何か底知れない恐怖感を感じさせた。

どうしてなんだろう。

こんなに柔らかくわらっているのに。

楽しそうに会話をしているのに。

「リン?どうした、ぼうっとして。どこか気分でも悪いのかい?」

「え・・・。いいえ、大丈夫、です。」

すべては、この"長老様"の采配の元。

私たちは、チェスの駒のごとく扱われる。

目の前で笑う男は、そんなことなど知らないのであろう。

・・・なんていったら、大袈裟、なのかな。

でも。

私にとっては、それくらいの大問題だ。

「リン、今回ばかりは、"あの子"に代わりをさせるわけには行かないのだから、ね。」

長老様は、私の耳元で小さくささやいた。

「はい、分かって・・・います。」

私が小さく答えると、長老様は満足げにニッコリと笑った。

「さあ、それじゃあ、後は二人で楽しんでおくれ。」

「え?長老様、ちょっと待って・・・。」

言い終わるまもなく、長老様は人ごみに消えてしまった。

二人で・・・って。

名前しか知らない相手と、どう過ごせというのか・・・。

「あの、・・・えっと・・・。」

私が言葉を詰まらせていると、男は少し笑い声をこぼした。

「緊張しないで、リンネリット。ああ、リンって呼んでも、良いかな? 僕は、クラルでいいからね。」

「ああ、はい・・・。」

「敬語もやめよう?だって、僕たちシルフィアなんだよ?」

「は・・・う、ん。」

「それでね、リン。君の事とかいろいろ知りたいんだ。出会ったばかりだし、ね。」

「そ、だね。」

早口にいろいろ言うクラル。

でも、私は全然ついていけない。

何で長老様はこんな人、選んだんだろう。

明らかに猫を被ってて、早口で、人の意見をまったく聞かないような。

こんな人。

「ごめんなさい・・・。ちょっと、いい、かな・・・。」

「ああ、いいよ。ここで待ってる。」

相変わらずの完璧な笑顔を崩すことのないまま、クラルはいった。

こんなのが、いつまで続くんだろうか。

星誕が終わるまで?

長老の代を受け継ぐまで?

それとも、

"私"が、消滅するまで、なのかな。

気が遠くなるくらい長いときを、同じように憂鬱に過ごすのかな。

そんなのは、嫌だ。

嫌。嫌、嫌!!

_________普通でいたい。