コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 恋時計 ( No.49 )
- 日時: 2010/12/10 19:28
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: zc76bp3U)
- 参照: http://happylovelife612.blog27.fc2.com/
第13話
8年3組に近づくにつれ、おいしそうなお好み焼きのにおいがしてきた。
私はさっき食べたばかりなのに、もうすでに食欲がわいてくる。今日は食べすぎ!
明日はあんまり食べ過ぎないように、あと運動とかしなきゃな〜。
「あっ、きてくれたのね!」
花先輩が、私達の姿を確認するとそういった。花先輩は、汗をたらしながら、一生懸命お好み焼きを作っていた。とりあえず、皆はお好み焼きを注文する。
「ありがとうございま〜す」
金券を渡すのは、別の人だった。私は、花先輩が作ったお好み焼きを手にすると、適当な席に座ろうと、周りを見渡した、そのとき。
「あっ、お前らそこにいたのか!」
健先輩が、目を丸くしながら、孝文と龍夜のほうをみてそういった。2人は仲良く向かい合いながら、お好み焼きを頬張っている。
「こんにちは先輩、このへん今空いてますよ」
「おっ、じゃあその辺座ろうかな」
私も、絵磨と一緒に孝文と龍夜に近い席に座った。そして、お好み焼きを一口頬張る……。
「きゃあっ、超おいしいね!」
「だね〜」
こんなにおいしい料理を、中2で作れちゃうなんて、さすがは花先輩だと思った。
これは、前に凛子先輩から聞いた話だけれど、千崎家の両親は、2人とも仕事が忙しく、いつも朝の6時ごろに家を出て、帰ってくるのが深夜の1時頃になるらしい。今年、最後に顔を見たのは、お盆のときだそうだ。
両親が仕事が忙しくなり始めたのは、花先輩が小6のころで、このあたりから、花先輩は家事や料理の勉強をはじめたらしい。
……でもっ、とりあえず、このお好み焼きは本当においしい! 私は人目を気にせずに、口まわりにソースがついても気にせずに、下品に食べた。
「うわ姉貴、きったねぇ。それでも女かよ」
「おいしいんだから、仕方ないじゃん」
龍夜から突っ込みをいれられて、私ははじめて我に返った。私は急いで、ハンカチで口を吹く。
「……そろそろ、12時半だし、音楽室いこう」
純也先輩のその声で、店番をしていた花先輩も、エプロンを脱いで、皆で音楽室へ向かった。
-----
「やば、超緊張するんだけど」
絵磨が、自分の胸を押さえながらそういった。私は「やばいよね」といって、深呼吸した。
「なーなー、もし間違えたらどうする?」
「とりあえず気にせず次へいこう。やり直ししたら、台無しになるからな」
孝文と龍夜のそのやりとりを聞いた途端、アナウンスがかかり、私達は舞台に立った。
「皆さんこんにちは! 私達は今日が初舞台です! 暖かい応援よろしくおねがいします!」
絵磨がマイクをもってそういうと、観客席のところどころから、拍手が起こった。
にしてもさっきの、純也先輩たちや、桜先輩たちのバンドのときの、歓声はすごかったなー。
「じゃあ自己紹介しまーす! あたしが、ボーカル兼ギターの、久保絵磨でーす!」
そして絵磨は、最後にギターを少しだけ演奏してみせた。観客席は喚く。
あっ、自己紹介の最後に、演奏がいるのか。
「ベースの七瀬龍夜です、どうぞよろしくおねがいします!」
「ドラムの三井孝文でーす! 応援よろしくーっ!」
あ、やば、次じゃん……よし、こうなったらもうやっつけでいっちゃえ!
「キーボードの七瀬香織です、ベースの龍夜の姉ですっ!」
それで、私は適当に指を、鍵盤の上に走らせた。自分的に結構なめらか…にできたとおもう!
「じゃあ、早速1曲目いってみましょー」
-----
「はぁ、緊張したした!」
「もうおわりかぁ〜」
5〜9年生の舞台鑑賞がおわり、私達は舞台裏でリラックスしていた。時計を見ると、もう午後5時。
文化祭の後片付けを終えて、私達軽音楽部は、皆で校門を出た。
「皆お疲れ! 俺はこの文化祭でおわっちまったけど、皆は来年も頑張れよ!」
大和先輩が、最高学年の先輩らしい一言を皆に告げた。
「大和先輩、引退しても音楽室きてくださいね!」
純也先輩が、にこにこして、いった。