コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 恋時計 *半実話* ( No.669 )
- 日時: 2011/03/27 23:48
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: 7zw0g7CO)
- 参照: ▼ LUV!LUV!好きだヨ〜〜〜(笑
第82話
西塚駅から電車で、約30分。同じ花火大会に行く客で、電車の中も駅もごった返していた。私達軽音楽部12名は、できるだけ固まって歩くことにした。みんなの行く方向へ、ついて行く。すると、会場らしきところに、たどり着いた。
「ふぁ〜あっつぅー! まぢ汗で化粧落ちたし」
「うっわ〜目真っ黒やっば」
里子先輩と凛子先輩は、鏡をみて化粧直しを始めた。桜先輩は「暑い暑い」といいながら、シーブリーズをふりかけはじめた。途端、そこら中にイイ匂いが漂う。
「……何、健」
「や! べ、べつにっ」
「何がべつに〜だ。さっき桜のことヤらしい目でみてたくせに!」 「なっ、ギョボススブッジョ」
純也先輩にからかわれ、焦る健先輩。冷めた目で睨む桜先輩。
「そんなことより早く花火始まらないっすかね〜モグモグムシャ」
「重また食ってんのかよ」
「僕のお手製のおにぎりっす! いりますか? 孝文先輩。ムシャムシャゴクンッモゴ」
「いらねぇよそんなの」
重君は、形の変なおにぎりを孝文に近づけた。すると重君は、なにかを思い出したかのように、パンパンのリュックサックから、食料を取り出し始めた。今は晩御飯前。確かに食料とか、買うお金とかもってこいとはいったけど……。
「ポテチ。チョコ。柿ピー。グミ。お菓子だけじゃないですよ! コンビニで買ったチキン……」
「そんなに食べるんですか? 1人で?」
「まぁ皆にも分けるよ〜」
後輩、辰雅に聞かれて重君はドヤ顔で答えた。
「ったく、重君食べすぎでしょ……」
絵磨が呆れ顔でそういったとたん、頭の上につめたいものが当たった。
「あれっ、なんか……冷たくね?」
「雨だろ」
「なんだ雨か」
「雨かービックリさせないでよー」
「…………」
「って雨ぇえええええええ!!!!????」
-----
「まさかの中止になるのかよ……」
「本当勘弁、また化粧落ちるし〜」
龍夜と里子先輩が、困惑した顔でそういう。私達は今、大きなシートを被って、12人で雨宿りしていた。周りをみれば、タオルを上から被ったり、同じくシートを被ったりして、皆が雨宿りをしている。
「なんかさ、ついてないね」
「うん」
康義と辰雅も、降り止まない雨を見ながら呟いた。
「あぁあ〜せっかくのおやつタイムが……」
「もぉ〜〜! 花火やんの!?」
重君の言葉を遮るように、凛子先輩がそういった。
そして、少しずつ雨も止んできて……——
ドンッ
大きな音がした。
途端、私達はシートを放り投げて、空を見上げた。
綺麗な無数の光と音が、空を舞っている。放たれては消え、消えては放たれ……——
「綺麗、だね」
「うん」
絵磨のことばに、私は小さく頷いた。
どんなに綺麗でも、どんなに大きくても、消える、花火。
どんなに鮮やかでも、どんなにすごくても、消える。
「……なくなっちゃう、のかな」
「ん?」
「いつかは、こんな楽しい思い出も、消えちゃうのかな。忘れちゃうのかな」
「……?」
私は、自分でも意味の分からない言葉を発した。
隣で「?」な顔をする、絵磨。
興奮しながら叫ぶ、孝文。
ぽかんと口を開ける、龍夜。
「綺麗だね」と呟く、康義。
笑顔の、辰雅。
チラチラ純也先輩をみてる、桜先輩。
相変わらず鏡もみてる、凛子先輩。
「化粧やべぇ」といってる、里子先輩。
「花火みろよ」と突っ込む、健先輩。
意味不な言葉を叫ぶ、純也先輩。
ずっと何かを食べてる、重君。
消えないで、卒業しないで、忘れないで。
ずっと、そのままでいてほしいよ……。