コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 恋時計 *半実話* ( No.721 )
- 日時: 2011/04/09 16:16
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: ▼ 春休み中更新っていってたのにね、番外編
次の日。
話しかけるなら、昼休みがチャンスといわれ、私は健と一緒に桜たちのもとへいってみることにした。
「じゃあ俺が先はいるから」
「うん」
4人がいつもたまっているという、屋上のドアをあけ、健は先にいった。ドア越しから声がする。
「今日はちょっとお前等に会わせたい奴がいるんだ〜」
「誰だよそれ」
「まぁ……入れ」
私はそういわれて、ゆっくりドアを開けた。
「あっ、昨日の……」
「…………」
私は無言で、4人に近づいた。健が目で合図をする。私は頷いた。
「……あの、昨日は、ごめん、昔仲良かった子と千崎さんが被ってさ……思い出しちゃったんだよ」
「……そっか、でもきにしないで。私も馴れ馴れしくしてごめんね」
「……軽音楽部、はいって、ドラム、したいんだけど、いい?」
私は途切れ途切れに話しながら、4人の顔を見回した。
「もちろん!」
**
「だーかーらー! それは凛子の勘違いなんだって!」
「はぁ!? だって確かに、絶対、そうだってばぁーっ!!」
「ねっ、3人はどっちだとおもう!?」
私は、桜に純也に健に話を降った。
「は? ごめん話聞いてなかった」
「……凛子が、塾いったときに凛子の好きな奴と、目あったっていうんだって。でも凛子の後ろに、そいつの友達いたらしいからさ、絶対ちがうとおもうんだよねぇー」
「いいや! 絶対そうだって! 目があったもん!」
時は流れ、5年後。私達は中学3年生になっていた。今でもこの4人との交流は続いているし、香織・絵磨・孝文・龍夜・康義・辰雅・重という7人もの後輩ができた。
凛子は只今、他中の塾が一緒の人に片思い中。あ、ちなみに私はとくにいないよ。
すると純也が突然話を変えた。
「なぁそれよりきけ、俺M高校の模試、CからB判定になったんだ!」
「おめでとー万年C判定だとおもってた」
「ひどっ、桜」
「ははは」
私達は、今受験という壁がある。超えなくてはいけない道……それでも、私はこの4人となら、このメンバーなら、必ず超えていける気がする。どんな困難だって、この4人となら、怖いもの無し。
きれいごとを言うつもりはないけど、友達はやっぱりいいものだとおもう。でも、多ければいいってもんじゃあない。少なくても、本当に信用できる人がいれば、それでいい。
あの日、あんたたちと出会えて、よかったよ。ありがとう。
END