コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 恋時計 *半実話* ( No.891 )
- 日時: 2011/04/29 20:03
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: ▼ 自分磨き、研究中...
私は、ジャンパーを羽織って、外に出た。夕方6時過ぎだから、もう真っ暗。街灯に照らされながら、私は優志の家までの道のりを、走った。歩きで30秒、走ったら10秒くらい。3軒隣にある、優志の家。私は、息を切らしながら、チャイムを鳴らした。
「いらっしゃ〜い、入って入って」
「はい」
私は、とりあえず家の中にはいった。リビングにいくと、近所の主婦たちの井戸端会議が繰り広げられていた。テーブルには、お茶とお菓子。私もその隣に、居座る。子供はどこにいったんだろ?
「優志たちはね、2階にいるよ」
「あぁ……そうなんですか」
「誰がきたん!?」
突然、リビングの入り口から、子供軍団が顔を出した。さっきのチャイムの音に反応して、みんなこっちにきた。私はとりあえず笑顔でピースサインして「私だよん」といってみる。
「……姉ちゃんまぢで来たのか」
「なんだ、香織か」
「おもんな!」
「別に面白くなくていいじゃん」と、私は龍夜、孝文、康義に言い返した。後ろには、辰雅や優志や大勢の近所の子供がいる。なんでよりによって、みんなここに集まっているんだ。私はそう思いながら、お菓子をつまんだ。
「そういえば今日ってさ〜バレンタインだよね」
「本当だ〜あっはっは〜」
あぁ……そっか、バレンタイン。まぁ、もう渡したしどうでもいいけど。
「ちょっとこっちこい」
「えっ」
急に私は、引っ張られて、玄関のところまできた。玄関は電気がついてないから、薄暗い。みんなは、ニヤニヤ表情を浮かべながら、なにがいいたげに、私に近づいてきた。
「なに!? なんなの」
「チョコは? 優志に」
「はぁ? そんなんないから、意味わからん」
孝文に聞かれて、私はわけがわからず、そういった。
「え、チョコ渡すためにきたんじゃないん?」
「……違う、けど?」
龍夜は目を見開いて、尋ねてきた。
「じゃあなんのためにきたん?」
「……ノリ? みんなきてるからうちもーってきな」
「いやいやノれてないし、女子1人な時点でノれてない」
誰が男子がそういうと、周りは爆笑。……っ〜〜〜!! 私は「お菓子食べにリビングいくから、そこどいて」といって、通り過ぎようとすると、康義辰雅に腕を引っ張られた。
「本当にない!?」
「ないんだってば! ない」
「ふぅ〜ん……残念だなぁ」
辰雅が急にそういったので、私は思わず振り返った。
「優志、朝から『香織からもらえるかなぁ〜』ってずっとずっと、いってたんだよ。優志も、もらえるもんだとおもって、浮かれてたよ。毎年もらってるしさ。でも、今年はないんだ」
「……え」
私は、固まった。
「それ、まぢなの?」
「まぢまぢ! うっひょ」
「……へぇ」
その途端、私は今年はあげなかったことに対し、複雑な気分になった。