コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

Re: ◆人はそれを恋と呼ぶ◆ ( No.8 )
日時: 2010/11/07 13:42
名前: *ちぇっく* ◆rYQoPja4V2 (ID: CFE7lDA5)

第二話 −不可能か否か−



放課後、
私はホームルームが終わるとすぐに学校を出た。

まだ4時だというのに、辺りはもう薄暗くなっている。

「ふー、なんなんだろ…」

そんなことをしばしば呟きながら、私は三和公園へと向かった。





「あ、愛紗〜」

三和公園に着くと、玲が待っていた。
横にはなぜか河野もいる。

「あれ?奏太は?」
私は奏太の姿がないことに気付いた。

「さぁ?いいだしっぺのくせに、まだ来ないのよね」
玲も呆れたように首をかしげる。

その時。

「あ、アイツじゃねぇか?」

河野の指差す方向を見ると、奏太がこっちに向かって
走ってくるのが見えた。

「はァ、はァ…、遅くなってごめん!」

息を切らしながら奏太が言う。

「何してたのよ、みんな待ってたんだから!」
玲が幼い子を叱るような口調で言った。

「ごめんごめん、今日みんなを呼びだしたのは

          コレのためなんだよ…」

そう言って奏太が差し出したのは、一通の手紙。

「何だ?」

河野は奏太から手紙を奪い取ると、封を切った。

「なになに…」

そこには黒い便せんに赤い文字で、こう書いてあった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私がだれだか解る?
次のヒントから割り出してね

①私は生きています でも存在していません

②私はあなたたちと同じ、受験生です

③生まれるのがあと1分遅ければ、私は存在していたかもしれません

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「はあ?」
真っ先にそう言ったのは河野。

「生きてるのに存在してないなんて、不可能だろ!」

「でも、単なるイタズラかもしれないし…

        ねえ、これ、いつ見つけたの?」

玲が手紙を見つめながら奏太に問う。

「今日の朝、机の中に入ってたんだ…」

「朝…ねえ…」

緊迫した空気が漂う。

「あの…私たちと同じ受験生ってことは、中3なのかな?」

私も意見してみる。
でも、その意見は河野の言葉によってかき消された。

「いや、そうとは限らないと思うぜ。

  小6かもしれないし、高3かもしれない。

 極端な話、幼稚園児っていう可能性もあるんだ」

「あ、そっか…」

「でも、生まれるのがあと1分遅ければ…って、どういうことかしら?」


そう


そこなんだよね…



『生まれるのがあと1分遅ければ』—…。


「うーん…」

私たちはすっかり謎のループに巻き込まれてしまったようだった。

「まぁ、とりあえず、今日は解散しよう。

      家に帰って考え直してみるよ」

奏太がこの緊張した空気を打ち消すように、
解散を宣言した。

「うん、そうだね、もう暗いし」
私も一応賛成した。

「じゃ、残りは各自考えてくるってことで」

今回は珍しく河野も協力的だった。
意外に推理モノが好きだったりして…w

「じゃ、かいさーん」

奏太のその言葉を最後に、私たちはそれぞれの家へと向かった。





うーん…




なんかひっかかるんだよね、




これって不可能なのか否か










あなたは解りますか?








この手紙の主の正体が—…。