コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 恋時計 +半実話+ ( No.251 )
- 日時: 2011/08/17 00:10
- 名前: 苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: xe6C3PN0)
- 参照: なんか切ないな、好きやのにー!振り向けこの野朗(何だ
第162話
2つのテーブルに、1バンドずつ座って、とりあえず会議を始めることにした。
でも唐突だから、みんなCDもなにも持ってきてないし、とりあえず何がいいか言っていくことに。
「絶対AKB、AKB!!」
平安ズのテーブルから、優志の暑苦しい声が聞こえてきた。
「なんかみんななぁい?」
一応リーダーの美里奈がみんなの顔を見回す。
戸川、怜緒、愛可は首を振った。
「AKBってゆってんだろぉおお」
「……まぢでみんなないの?」
「えーけーびー以外あっりっえっなっいっ」
「うち的にK−popとか斬新でいいとおもうんだけど」
「秋葉原48〜!!あいらぶまゆゆー!」
「……もぉ優志しつこい!」
無視し続けた結果、美里奈はとうとうキレて、机を叩いていきおいよく立ち上がった。
「そんなにAKBがいいなら、何の曲がいいのよ?」
「んっとねーふっふっふ……」
「で、うちらどうするべ」
絵磨がこっちの方向に向きなおして、口を開いた。
私もみんなも、うーん……とうなったまま、動かない。
「……AKB?」
「えーっ……」
龍夜のつぶやきに、私と絵磨と康義の声が重なった。
だが続いて、辰雅が意見を出した。
「平安と被りそう、ねぇ、みんな好きな曲とかある?」
「んー……Bz?」
孝文が、声を出した。
ちなみにうちと孝文は、席が一番離れてる。
……目があったら、一貫の終わりだ。
「でもみんな知ってて盛り上がれるのでもいいけど、一番コピーしやすいHTTでもいいかも?」
私も一応、意見を出した。
「オリジナルが作れたらねぇ……」
作曲は、コードを組み合わせればなんとかできるだろうけど、作詞の自信がみんななかった。
前に一度、みんなで作詞してみたが、どれもピンとこなかった。
……それに、なんかオリジナルって恥ずかしいし。
「やっぱいきなりは無理だよ、月曜日、各自でCDとか持ち合おう」
「それがいいかもな……」
「じゃ、ちょっとあわしてみる? なんか」
絵磨、龍夜、辰雅が順にしゃべった。
私も孝文も康義も、うんうんと頷いて、音楽室へのドアノブを握る。
すると、背後から愛可の声がした。
「あっれーどこいくの?」
「やっぱ話し合いは明日すんの! キミらは?」
「俺らはAKBと、オリジナルを作ることにしたんだ」
「オリジナル!?」
戸川の声に、私達6人全員の声が重なった。
「作曲は愛可が担当して、作詞はみんなでするんだ」
「へ〜ぇ、できあがったら教えてね」
「よし! 作詞すっぞー!」
怜緒の気合のはいった声をバックに、私達は音楽室へ移動した。
「せんぱ〜い!!」
音楽室にいくと、後輩達がワッと集まってきた。
キラキラ輝かせた瞳。……どうしたの?
「先輩たちの演奏聴きたいです! ……ダメですか?」
「……どうする?」
辰雅が、私達の顔を見回した。
みんな頷いて、だれも否定する人はいなかった。
「よぉし! じゃあみんな片付けて集まって! うちらがミニライブ開催しちゃうよ〜!」
「わーあ! やったぁああ」
後輩達は、飛び跳ねて大喜び。
なんか嬉しいな、こうして喜んでくれるなんて。
私は、キーボードをセッティングして、位置についた。
……只今、心臓爆発しそうです。
だって、隣に孝文が平然と座ってるから。
——どうでもいいかな?
私が、孝文のことを好きだなんて。
なんとも思ってない女が、自分を好きだなんて。
もう、どうでもいいから、忘れちゃってる?
そんな不安をよそに、皆はセットを終えたようだ。
すると、孝文のスティックカウントが始まった。
「ワン、ツー、ワンツースリーフォー!」
孝文の力強いドラムさばき、聞いてるだけで気持ちいい。
なんて素敵なんだろう、私この人のこと本当に好きだ。
そして龍夜の、野太いベース音。
辰雅の、甘くて太い、コードカッティング。
康義の綺麗なパワフルサウンド。
そして私の、シンセサイザーで奏でるオルガン音。
ようやく絵磨の、美しい歌声が入った。
私、大好き。
孝文が——
絵磨が——
龍夜、辰雅、康義が——
軽音楽が、CLOVERが、後輩達が、卒業した先輩達が。
みんな大好き。
私、ここでバンドできてよかった。
私、しあわせ。