コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

Re:   +Rainbow Light Music+   ( No.66 )
日時: 2011/10/21 22:47
名前:   苺羅、 ◆m.d8wDkh16 (ID: S86U/ykR)






 第二十八話『虹色旅行記2』







 空港まで桜の叔父さんが迎えにきてくれるというので、私達は荷物を置いてその場で待っていた。
 十分かそこら立ったとき、向こう側からベンツの白い車がちらりとみえた。
 ベンツは、私達の前でとまったかとおもうと、車窓からひょっこりと男性が顔を出した。
 以下にも社長らしい、ちょびひげをはやした貫禄があるかんじの人だった。
 奥には、若い男の人が運転席でハンドルを握っていた。



 「おじさーん、乗っていい?」
 「ああ、荷物は後ろにおいてな。健二、ちょっと開けてやれ」
 


 健二と呼ばれた運転席の男の人が、車から出てくると、後ろのドアを開け、私達の荷物を置いてくれた。
 それに続き、私達も一緒に車の中に乗り込んだ。
 ……やっば、高級そう……絶対汚したら弁償だあ。


 少し緊張しつつも、私は車窓から外の景色を眺めることにした。
 すると、車はゆっくりと発進しはじめた。



 運転席と助手席の後ろには、桜と私と里子。
 さらに後ろには、純也と健が座っていた。




 車内には、軽快な音楽が流れていたため、会話がなくてもそう静かにはかんじなかった。
 すると、里子が私の前に手をのばし、桜の、わき腹をつついた。



 「ねえねえ、運転してるのって、例のいとこの人?」
 「そうだよ」
 「……めっちゃかっこよくなぁい? やば、超タイプ〜」


 里子はそういって、目をきらきら輝かせた。
 多分小声だから、桜と私にしか聞こえていないと思うけど。



 「……健ちゃん今年十九だよ」



 桜は呆れ顔になりながら、里子に向かって呟いた。
 里子はさらに、ニヤニヤした表情にかわる。



 「え〜! 年上でも全然……ふふふふふふふふふふふっ」
 「あのぉ〜、俺たちの演奏聴いてもらえるんですか?」



 里子の最後の笑い声が、響いてしまったためドキッとしたが、同時に純也が喋ってくれたので、ごまかせた。
 すると、健二さんがミラーをみながら、答えてくれた。



 「うん、丁度防音室にドラムがあるから、そこでいいかな」
 「うぉーっ!! 楽しみにしてまっす!」


 健も反応して、つい大声をだしていた。
 私は再び車窓に目を向けた。
 大きな家がみえた。
 そのとき、車のスピードがだんだん落ちてきたので、多分ここが家なんだろう。



 「さあ、ついたよ」




 叔父さんがそういうと、車は完全にストップした。
 皆がが車からおりると、荷物を降ろし、健二さんが車庫に車をいれはじめた。
 すると、玄関から若い女性が二人やってきた。



 「な、誰だあれ」



 純也が小声で、桜に尋ねる。



 「お手伝いさんだよ、なんか五人雇ってるってきいた」
 「ひょえー! 息子の家なのに、五人も、ぎゃー!」


 純也が変な声を出していると、お手伝いさんが近づいてきた。



 「さあ、おあがりください」
 「あ、はい、どうも……」




 家の中にはいり、荷物を置いてもらうと、私達はそのままリビングの中に通された。
 さすが社長の息子の家、というか、社長が建てた家。
 このリビングだけでも、私の部屋の三つ分くらいはあるきがする。
 テーブルのうえには、高級そうなお茶菓子が並べられていた。




 健二さんも丁度戻ってきて、皆が席に座ると、お手伝いさんはどこかへ去っていってしまった。
 




 「遠いのによくきてくれたねぇ〜」
 「叔父さんが旅費も全部出してくれたからだよ、ありがとう」
 「「ありがとうございまーす!!」」



 桜に続き、私達四人も元気良く礼をした。




 「まぁまぁ、さあ、これをお食べ」
 「……そういえば、自己紹介してなくない?」



 里子が、思い出したように声をあげた。
 「じゃあ自己紹介をしよう」ということになり、まず健二さんがすくっと立ち上がった。



 「千崎健二、大学生やってます、まぁ、よろしく!」
 「健ちゃんは国公立の大学いってるんだよねー」
 「あ、うん……」



 桜の言葉に、健二さんがはにかみながら答えた。



 「えーっ! 頭いいんだ、すごぉい!」
 「……百屋凛子といいます、よろしくおねがいします」



 里子のキャピキャピした声をさえぎるように、私はさっさと自己紹介をして見せた。
 続いて、純也と健が立ち上がる。



 「二十純也でっす! ギターめっちゃ自慢です!」
 「新藤健です……よろしく」



 そして、最後は里子だった。




 「新垣里子でぇす! えっと、趣味はぁ、化粧とショッピングで、身だしなみはかかせません!
 誕生日は十二月なので、今は高一ですが十五歳でぇす! あ、虹ヶ丘高校ってとこで、軽音部やってまぁす
 みんなからはガッキーとか、さとちゃんとか、いろいろ呼ばれてますが、健二さんからは——」
 「防音室ってどこにありますか?」



 里子の長ったらしい、声の高い自己紹介にうんざりしたのか、健が健二さんに向かって尋ねた。
 


 「え、え、あ、えっと……」
 「ちょっと健! 人が自己紹介してんのに、口はさむんじゃねぇよ!」
 「……うわ、ボロだしてやんの」
 「あっ」




 健に突っ込まれ、里子は思わず口を押さえた。
 そして、リビングは爆笑の嵐につつまれた。