PR
コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】 ( No.54 )
- 日時: 2011/10/07 22:30
- 名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)
☆用語解説
※箇条書きでまとめていきます
【西宮中学校(せいぐうちゅうがっこう)】
・全校生徒はどっちかといえば少ないほうの学校。
・『せいぐうちゅうがっこう』なのに、間違えて『にしのみやちゅうがっこう』と呼ばれることが多い。
・通称『西中(にしちゅう)』 ちなみに、この通称も読み間違いから生まれたんだとか。
・かつてはほとんどの部活が全国大会に行くというほど盛んだったとか。
・ちなみに、今はサッカー部が県大会のベスト8にいくかいかないかというところ。
【西中吹奏楽部(にしちゅうすいそうがくぶ)】
・これは通称で、正式名称は『西宮中学校吹奏楽部(せいぐうちゅうがっこうすいそうがくぶ)』である。
・かつては全国大会に進むと必ず金賞を取るほどの名門校だったとか。
・しかし、現在は廃部の危機にさらされるほど実力が落ち、人気も部活人気ランキング4年連続で最下位という不名誉な記録も残している。
【西中サッカー部(にしちゅうサッカーぶ)】
・正式名称は『西宮中学校さっかー部(せいぐうちゅうがっこうサッカーぶ)』
・西中で唯一良い成績を残している部活。ちなみに、最近の記録は県大会ベスト8.
・しかし、人気ランキングはそこまで高くはない。
・小説でたまにでてくる。
以後、増えていくかも。
PR