コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 黒影寮は今日もお祭り騒ぎです。企画・もしも彼らが○○だったら ( No.134 )
- 日時: 2012/01/09 21:58
- 名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: GlvB0uzl)
第8章 神威銀の誘惑
「隣町のプールですか?」
7月です、7月! リアルでは1月ですけど、世界観は7月の真夏です。
私は昴さんに言われた単語を復唱しました。
隣町——ここは白雪町と言うのですが、隣町『神宮寺町』はビルがたくさんある人の多い場所です。リアルで例えるなら池袋です。
「うん。文化祭の賞品がその招待券だったんだ。銀ちゃんの分もあるよ。よかったら行かないかい?」
「ハイ。行きたいです! あ、でも、水着が必要ですよね……。私、可愛いの持ってないです……」
ちょっと残念です。私、スクール水着しか持っていませんので。
その時です。
どこから出てきたのか、羅さんが出てきました。
「銀ちゃぁぁぁぁあん! 会いに来たよ、あたしを癒してぇぇぇえ!」
「え、えぇ?! 羅さん?! どうして、きゃーっ!」
いきなり抱きつかれて身動きが出来ません。苦しいです羅さん。
昴さんはため息をついて、反閇技を羅さんに叩きこみました。
羅さんは技を分子レベルに分解して、事なきを得ました。よかったです。
「ちょうどいいや。羅ちゃんも行かない?」
「行かない」
「あそ。じゃあ銀ちゃん、白亜ちゃんも誘ったら? ほら、あとひかげちゃんだっけ? 誘ったらどうなの?」
「ハイ。誘ってみますね」
2人だけで話しているのにムカついたのか、羅さんが昴さんに噛みつくように怒鳴ります。
「何だよ! あたしを差し置いて何を話してるんだよ!」
「プールの話。隣町のプールの招待券が手に入ったから、行かないかって。さっき訊いたじゃん」
「主語が抜けてるから分からなかった。銀ちゃんが行くなら行く!」
「でもお金は自分で出してね?」
「りょーかい」
羅さんも交えて、楽しいプールです!
っと。その前にやる事がありますね。
そうですそうです。水着を買いに行かなくては! スクール水着しか本当に持ってないんで。
「羅さん、少し付き合ってもらえませんか?」
「え? 銀ちゃんと結婚を前提に?」
「違います! 違いますから!!」
何を言ってるんですか、この人?!
私は携帯を掴み、白亜さんに電話をかけました。
***** ***** *****
「へぇ。神威さん、スクール水着しか持ってないッスか」
「う……。そうなんです」
白亜さんに核を突かれて黙り込んでしまいます。
あのあと、2人を誘ってみた結果、見事にOKをもらいました。2人とも行く気のようです。
「まぁいいスけど。ひかげさんは持ってるんスか、水着」
「持ってないぜ☆」
「綺麗な笑顔で言わないでくださいよ?!」
そういう場合じゃない人がいましたね。
白亜さんはふーん、と唸ると、今度は羅さんに目を向けます。
「羅っちは?」
「持ってるよ、一応。今年、銀ちゃんを無理矢理引きずりだそうと思ってね」
「何をしてくれようとしちゃってるんですか?!」
私、危なかったです。
「じゃあ、とりあえず神威さんとひかげさんッスね。神宮寺町に大きなショッピングモールがあったはずッス。そこに行きましょ」
「ハイ」
「……神威さんって、案外ナイスバディッスよね」
え?
白亜さんが私の胸を見てきました。何かあるのでしょうか。
皆さん、私の体を見てきますけど。一体何か? 特に胸と腰の辺り。
「……だから黒影寮は惚れたのか」
「待ってください?! 何か勘違いされてません?!」
「銀ちゃん、君の貞操はあたしが守るよ」
「ちょっと羅さん?!」
「うーん。小学生並みの体系の私が銀ちゃんに敵うはずないぜ!」
「何を言ってるんですか、ひかげ先輩?!」
「先輩言うな、呼び捨てでいい! ダメならさんづけ!」
こんなメンツで大丈夫なんでしょうか。
すると、私の携帯電話が鳴りました。黒影寮の方でしょうか?
ディスプレイには知らない電話番号が映っていました。空華さんが新しい携帯を買ったんでしょうか?
「もしもし?」
『あ、銀?』
知らない男の声が聞こえました。
誰でしょうか。
『気をつけな。プールに行く時は携帯を必ず持って行って。黒影寮の奴らと離れないで。忠告はそれだけ』
一方的に喋り、電話は切れました。
何でしょう。ていうか誰ですか?
まぁ、気にしないようにしましょう。
「まったく、銀ったら」
俺は鏡の中を覗きながらつぶやいた。
まったく、銀は無防備すぎるだろ。本当に。
「まぁ、いいか。いざとなったらまた電話すればいーし」
「おーい。何してるんだよ、鈴」
「何でもないよ。みんな」