コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

Re: *迷恋華* ф実話ф ( No.19 )
日時: 2012/05/22 20:22
名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: m.NeDO8r)
参照: 未完成で曖昧な恋の色。

第五話『アタックチャンス』


「おはよ、依麻」


次の日の朝。
靴箱で偶然由良に会い、由良が笑顔で挨拶をしてくれた。


「おー、おはよ〜」


由良の方を見て笑顔で言うのと同時に、視界の隅に壱の姿が見えた。
壱は軽くこっちを向いたが、スルーして教室の方へと向かっていく。
朝からかっこいいけど、胸が痛いぜっ!!


「……うわ、靴ないし」
「え?」


由良がそう呟き、私は我に返る。
靴がない……とは?


「福野にやられた。昨日私、靴箱の下に置いちゃったんだよね」
「あー」


由良は、頭を掻いて小さく溜息をつく。
福野は靴の置き方に厳しい。
上靴は原則的に上の方へ置くことになっているが、光葉中の生徒は下に置くことが多い。
その度に福野がそれを見つけると、上靴のひもを何十にも固く結んで履けなくしたり没収したり、色々なことをする。
由良はどうやら、没収を喰らったようだ。


「仕方ない……。靴下で行くよ」
「え、まじで」
「うん。まじ。福野から返してもらわなきゃ……はぁ」


由良はだるそうにそう呟いた後、靴下のまま廊下を歩き始めた。
私は数秒立ち尽くしていたが、すぐに由良の後を追いかけた。


**


「——おい、ここから靴持ってったやつ誰よ!」


教室に入ると、いきなり怒声が響いた。
私は一瞬由良の足元を見るが、由良はやっぱり靴下のままだ。
じゃあ、他に誰かが——……。


そう思った瞬間、教室の奥の方に居た壱と叶汰が福野へ近づいた。
……って、え?


「なんでお前ら勝手に持ってってんのよ!」


福野は壱と叶汰に向かって、そう怒鳴った。
叶汰は軽く笑みを浮かべながら、「やっちゃったー」という顔をしている。
壱はいたって無表情。
福野は二人を鋭く睨みつける。
そこで叶汰が、へらへらとした笑顔で福野に向かって呟いた。


「え、持ってっちゃ駄目なの?」
「駄目に決まってんだろうが!!」
「えー、だって他の先生が靴履いていいって言ってたから〜」
「他の先生がよくても、私はいいっつってないだろ!」
「え〜」


叶汰は腰に手を当て、呆れた様な顔をしている。
福野はガミガミと、早口で怒鳴っていた。
壱は無表情のままで、叶汰は相変わらずの笑みでだるそうに立っている。


「……もういい、お前等放っておく!」
「え、放っといてくれるの?」


福野の言葉に、叶汰は素早く反応した。
男子にしては可愛らしい笑みで、明るく聞き返した。
しかし、再び福野に睨まれる。


「てめぇ、それでいいんだな?」
「だって今先生が言ったじゃーん」


そこで、叶汰の顔から笑みが消えた。
しかしどこか無邪気な顔をして、福野を見つめる。
きょ、叶汰なんか恐ろしい……っ。そう思った瞬間、



















「——YO〜YO〜YO〜」



な ん か K Y な 声 が
変な声が聞こえてくると同時に、教室が一気に笑いに包まれる。
後ろを振り返れば、その変な声の正体は——。
今来たと思われる、龍だった。
教室に入ってきても、何故か「YO」と連呼している。


「……ちょ、龍!」


女子が視線で訴え、龍は口を閉じる。
そして前を向き、壱と叶汰を見て「あ」という顔をする。
周りからは、くすくすと笑い声が聞こえる。
龍は一瞬にして気まずい顔になり、そそくさと自分の席へと向かった。


「——お前はこんな風に髪セットしてきてさ、何様のつもりよ」


福野の視線は壱に変わり、同時に壱の髪の毛をボサボサにし始めた。
って、ええええええええええええ。


「……」


……はい、一気に壱の目つきが変わりました。
壱、怖いってその目!!
しかもずっと無言だし、めっちゃ福野睨んでるし怖い怖い怖い。


「……壱、髪セットしてたんだね」


いつの間にか私の後ろに居た優が、小声で呟いた。
私はそれに対し、黙って頷いた。
結構前に、スプレーのワックスがどっちゃらとか言ってたもんね……。


「依麻気づいてたの? 私、全然気づかなかったー。なんかふわふわくるくるしてたけど、ナチュナルだよね」
「……うん」


確かにナチュナル。
ナチュナルだけど、壱怖いって。


「——もういい、座れお前」


福野は再び視線を変え、叶汰に向かって言い放った。
叶汰は「やった」と呟いて自分の席へ舞い踊るように戻って行った。
福野の前には、壱だけが残る。


「お前はどうすんのよ、珠紀壱!」
「……」
「何か言え! これでいいと思ってんのか、てめぇ」


だから、壱の目つきが怖いって。
ハラハラしながら壱を見ていると、壱はゆっくりと口を開いた。


「……駄目です」
「わかってんのかお前?」
「はい」


壱はやる気のない声で、淡々と返事を返していった。
福野は小さく溜息をついた後、「座れ」と壱を睨みつけてそう言った。
壱は方向転換し、無言のまま席へ着いた。


「……ったく。まぁいい、早く皆座れ。学級通信配る」


福野は機嫌悪そうにそう呟き、私も自分の席へと向かった。
福野は前から学級通信を配り、私は回ってきた学級通信に目を通す。そこには、文化祭の役割の決定版が乗っていた。
貼り絵、新聞、装飾——……。
……あ。装飾、壱と同じだ。
一気に胸の鼓動が速くなると同時に、近くの席の疾風が壱の方を見た。


「——壱、あの人……一緒——……」
「——あー……。——」


疾風と壱は、そうこそこそと呟いていた。
よく聞こえなかったけど、なんなんだ。
でもとにかく、壱と同じ装飾でよかった!


「文化祭準備期間は明日からだからな。これで決定だから、サボらず仕事しろよ」


福野がそう言い、他の連絡事項を喋り始めた。
私は学級通信に目を通したまま、福野の話を聞かずに考えていた。
文化祭準備期間こそ、頑張らなきゃ……!!


せっかく壱と同じ係なんだから。
こんなチャンス、逃すわけにはいかない!!


また明日から、気合を入れていくぞ。
私は心の中でそう決意した。