コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: ドタバタ行進曲【B組編】顔ぼしゅーさん、開催中! ( No.321 )
- 日時: 2013/01/22 11:07
- 名前: さくら ◆G87qGs20TY (ID: S7/.WdDv)
- 参照: http://uranai.nosv.org/u.php/novel/sakura0919/
四話目
向こうからマリオチックな音が続く。
ここでは、『とりあえず適当に作ろうか』という意見がまとまって、お使い係待ち。
しばらくすると、聞こえてきた『ピーンポーン』という軽快な音。
お使い係達が帰って来た。
「「ただいまー!!」」
「「「おかえりー!!」」」
私は一人、『ここは君らの家とちゃうよ?』なんて思ってた。
廊下に響くスキップな音。———梨絵かな?
ってか梨絵、今日学校来てたっけ。チョコ作りにだけは参加するんだな。
キッチンに姿を現した、3人のお使い係は何やら大荷物を抱えていた。
———……そんなに頼んだっけ?
「何をそんなに買ったのよ?」
瑠璃愛が私の心を代弁して言ってくれる。
私は『うんうん』と言うかの様に頷いた。
「え、何ってチョコ買ってきた」
郁実がギロリと瑠璃愛を睨んでから、みーちゃんとクーちゃんに目を向ける。
「そうだよねぇ、みーちゃん、クーちゃん」
「<そうだねぇ、郁実ちゃん>」
何やら一人でおしゃべりを始める様子。
めんどくさくなるので、気にしない事にしよう。
「あのね、ユーちゃん。私たち、ちゃんとチョコ買ってきたよ」
留歩が私の制服の裾を引っ張って、上目遣いでのぞいてきた。
「じゃあ、なんでこんなに重そうなの?」
私が聞くと、留歩は少し頷いて、
「ほら」
と手に持っていたスーパーの袋の中身を見せてきた。
中には30枚くらいの板チョコに牛乳が1本。それに生クリームが2本にお菓子がいっぱい。
————こいつらをどうしてお使い係に任せたのか、後悔した。
「なにかダメだった?」
不安そうに私を覗き込んでいる留歩を見ると、何も言えなくなって私はただ頷いた。
「とにかく作ろうか」
私はそれしか言えず、瑠璃愛も同じ様子だった。
いやいや、プラス思考に考えれば
これだけ材料でチョコを作るのは意外と楽しいかもしれない。
それにチョコをもらえない可哀想な男子も登場しないだろう、
それはそれでいい事だ。
ふと去年のバレンタインを思い出す。
ショットガン所持系男子、神崎翔と
大柄な関西弁少年の又木ヤツバ(またぎやつば)はチョコをもらえなかったとか言って、嘆いたのを覚えている。あの時、地味に可哀想だなとか思ったっけ。
そいつらも、泣いて喜ぶんじゃないか?
今回のバレンタインはなかなか、レアな物になりそうだ。
————ふと我に返る。
あぁ、そっか。
どうにかして、このデンジャラス☆クッキングを終わらせなきゃ……。