コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

Re: まるで磁石【参笑1200!! 2000まであと800!!】 ( No.295 )
日時: 2013/04/03 10:07
名前: 春歌 (ID: cakHq5Qm)


”おお、フレディ! おはよう!”

”うん、おはよう”

この声は……。

「おはよう! 藤村くん」

「おはよう」


”なんだお前、元気ねぇなっ!!”

藤村陽太、まなみいわく、藤村くんの携帯電話。

”そんなことはない。藤村の元気が無駄にあるだけだよ”

藤村は少々元気すぎるところがある。悪いやつでは、断じてない。

”んだよ、それっ! つれねーなー。なんだ、恋わずらいか!?”

”コイワズライ? なんだい、それは?”

はじめて聞いた言葉を復唱する。まなみたちの会話にも、でてきてない。

”おまっ、恋わずらいも知らないのか!?”

”うん、まぁ”

まなみたちの会話にでてきてないのだから、当たり前だ。

”さすが、ピンクだな”

”関係なくない? それ”

怒気を含んだぼくの声に、藤村は率直に謝る。

”うそ、ごめん、冗談”



ぼくのバカにされる要素は、もうひとつある。

それは、ぼく自身の色がピンクであることである。

ぼくらの世界から、まなみたち人間の世界を見ることはできない。見る機会があるとしたら、ぼくらケータイで写真かムービーを撮ったとき。

それ以外の方法はないとされている。

それなのに、こちらの世界でもあちらの世界でも、ピンクは女の子の色だとされている。

そして、まなみたちの話から流出したのか、ぼくがピンクであることがみんなに知られている。
ぼくですら、確証がないというのに。

『フレディって、男の子でしょ? なのにピンクなの??』

同じピンクの女の子から、よく言われる。

『そうらしいね。でも気に入ってるよ』

『そうなんだ』で終わってくれるのは、いいひとだ。

でも、勝手に変なふうに見て、遠慮のないやつはこう言う。

『なんか、変なの』

ああ、悪かったな。男なのにピンクで。なんだっていいじゃん、そんなの。

内心、訊かれたときは毒づく。そして、必ずこう思ってしまう。

こいつの飼い主が、まなみじゃなくてよかった、と。

そんなことを幾度となく思ってしまう自分が嫌だから、好奇で訊かれる話には受け答えしないと決めている。



それに、ぼく自身は、まなみに拾われて大切にされているのだから、ピンクでも問題ないと思っている。


”ねえ、その恋わずらいって、なんなの?”

”おっほん。それはな……”

藤村が咳払いをする。

”恋をして、好きな人が好きすぎて、思い悩むことを言うんだぞ”

そもそも、ぼくは、恋というものをしらない。

”ふーん。恋って、なんなの?”

”自然と、その人のことを好きだと感じること。男だったら、そいつのことを守りたいとか、思うことなんじゃないの?”

”……よくわかんないね”

”俺も、陽太がよく友達と話してるの、聞くだけだけどな”

どうやら、まなみやルミがよく話しているのと、同じ感覚のことらしい。

まなみはよく、頑張るっていうけれど……。
恋って、いっぱい頑張らないといけないのかな?

……なににせよ、ぼくはまなみのすることを応援する。

それにしても、ぼくら携帯電話が、そのような感覚になるのだろうか?

ぼくは、そのあたりを藤村に訊いてみる。

”藤村はそういうの、自分で思ったりするの?”

”……まぁ、な。あるっちゃある。好きだなって、思ったりはする”

ぼくらの世界にも、恋はありか。容姿とかないのになあ。

藤村は、その人のどんなところに惹かれたのだろう?