コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- 幼なじみから恋人までの距離(10) ( No.12 )
- 日時: 2013/05/02 23:09
- 名前: あるゴマ ◆Dy0tsskLvY (ID: Ba9T.ag9)
「……はぁ、はぁ……」
「…………」
沈黙する野村。
かわいそうに……モロに入ったから、今日は復活できないだろう。
香凛を触るなんて、自殺行為だよ。
俺は香凛に駆け寄って、廊下まで避難させる。
「なんなの!! なんなの! !肩とか触ってきて……!!」
香凛は鳥肌が全身にたつくらいの勢いで拒否反応を示す。
まぁ、確かにあれは野村がやりすぎた。
「確かに野村はやりすぎたけど、グーでみぞおち殴るのはあり得ないぞ」
「……じゃあなによ? あのままヘラヘラ笑ってあわせるのが正解だった訳?」
「そうじゃなくて、もっと上手い断り方っていうか……手を出す前に口を使えというか」
そんな話しをしていると、雪乃が声をかけてきた。
「あっ、翔君、香凛ちゃーん。おはよー」
間延びしたおっとりボイスで、手を振りながら俺達に近づいてくる。
「……雪乃」
香凛は雪乃をチラリと見るが、とくにあいさつもせず目を背けた。
こいつら仲悪かったっけ?
「えへへ……二人とも仲直りできたんだね」
くったくのない笑顔で雪乃はそんな事を言う。
いや、休戦協定をむすんでいるだけで仲が良くなった訳でも、仲直りした訳でもない。
……とは、口が裂けても言えない。
「まぁな」
無難な返事になったが、これで良しとしよう。
いつか話せる時がくるさ……多分。
「じゃあ、私先に教室入ってるね〜」
そう言って、雪乃は教室に入っていった。
「……香凛。ちょっと雪乃を見てみろ」
「えっ……?」
雪乃を指さして、香凛に見させる。
雪乃は人あたりが良く、男子とも、女子とも上手く付き合える。まさに香凛のお手本のような存在。
プロの料理人は、技術は教えられるのではなく、見て盗めと言われているらしい。
俺はそこまで人付き合いが上手い方ではないので(もちろん人を殴ったりはしないが)ここは達人の技術を盗もうではないか。
そうこうしてる間に、雪乃の周りに人が集まっていく。
「雪乃さん、今日の放課後なんだけどさ……」
「田村さん。今日良かったら俺と……」
女子、男子問わずそんな声がかかる。
我が幼なじみながら凄いやつだ。
「……で、これを見せてどうしろって言うの?」
香凛は『興味がないんだけど』と言わんばかりに、俺に聞いてきた。
「だから、あーいう感じで対応するんだよ」
雪乃を見ると、男子のお誘いをやんわりと、しかし気分を害さないように断っている。
「…………」
「どうだ? 参考になったか?」
「うっさいなー。わかってるわよ」
さっきの野村から火がついたせいか、香凛はさらに不機嫌そうになっている。
うーん、カルシウムが足りないのか?
今度小魚でも持ってくるかな。
「よし、じゃあ次はあいつに話しかけてみろよ」
そう言って俺が指示した人物は、クラスの中でもおとなしいと評判な中村君。
これなら、野村のような惨劇はおきないだろう。
「お、おはよー。中村君」
「ひっ……お、おはよ……中川さん」
香凛の挨拶にビビる中村君。
さっきの野村へのコークスクリューパンチを目撃していたのか? ちょっとまずったか。
「き、今日は良い天気ね〜」
ぎこちない話し方は変わらず。
ってかまた天気の話しかよっ!! どんだけボキャブラリー少ないんだよお前!!
「……そ、そうだね……」
ちぢこまる中村君はまるで、ライオンに追いつめられたインパラのようだ。
せめて教室の隅からエールを送ろう。頑張って中村君!!
「こ、こう天気が良いと農作物が心配になるわよね。雨が降らないと……色々……」
まだその話し続くの!? しかも農作物の話しって!?
「…………」
「…………」
会話が途切れた。
ですよねー。ちょっと会話のチョイスがマニアックだよ香凛。
ミッションに失敗した香凛は、トボトボと俺の方へ戻ってきた。
「……うぅ、何で上手くいかないのよー」
「いや、当たり前だろ。天気と農作物の話しで盛り上がるのはレアだぞ」
農家の人となら会話ははずむかもしれないが。
そうこうしてる間に、予鈴が鳴ってしまった。
「……仕方ない。また休み時間にチャレンジだな」
うなだれる香凛をなだめて、次の作戦は休み時間に持ち越しとなるのだった。