コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

幼なじみから恋人までの距離(40) ( No.88 )
日時: 2013/07/03 19:20
名前: あるゴマ ◆Dy0tsskLvY (ID: Ba9T.ag9)

やがて雪乃は熱の下がりかけみたいに落ち着いてきた。

「ねえ、翔くんは香凛ちゃんのどんなところが好きなの?」

「え? 香凛のいいところ?」

「そう」

お喋りを始める雪乃に、俺も安心する。


「んー……」

好きなひとを、「なんで好きなの?」と聞かれても、意外と答えにつまってしまう。

「ないの?」

「いや、あるよ。えっと……あいつは……あいつは」

俺は香凛が転校してきてからのことを思い出す。

あいつと俺は幼なじみだったけれど、それは小学生の頃の話だ。恋愛感情なんて分からなかった。

高二の春に転校してきた香凛は、すごく可愛くなっていた。

でも、そんなあいつを見て一目ボレしたかっていうと、全然そんなことはなかった。

やっぱ俺があいつを好きになったのは、今の中川香凛をよく知ってからだと思う。

転校生の中川香凛は——。

「あいつは口が悪くて、いつもひとを……っていうか俺をバカにしたようなこと言ってな」

「うん」

「それで、怒るとすぐ男子を殴っちゃうんだよ」

「うん」

「つまり、俺のよく知ってるあいつは、素直になれないで、口が悪くて不器用で、キレやすくて、すぐひとを殴っちゃうようなやつなんだ」

「……それって、いいところなのかな」

雪乃は難しそうな顔をして、首をかしげる。
俺の言っていることが滅茶苦茶でも、必死に理解しようとしてくれているんだ。

「確かに、今言ったのは短所ばかりだ。でもあいつも、そんな自分を変えたくて悩んでいたんだよ」

今から思えば、香凛は雪乃に対してコンプレックスを持っていたんだと思う。

雪乃は何でもよくできた。
誰とでもうまく付き合えるし、いつも、いつだって俺の近くに居た。

香凛はそんな雪乃に比べて、自分は欠点だらけだと思ったんだろう。

だからこそ、その欠点を直そうとがんばった。

だけど——。

「だけどさ、俺、無理しないでいいって思ったんだ」

雪乃を目の前にしながら、俺は、香凛のことを思い描いていた。
あいつのこととなると、つい夢中で話している自分が居た。

「欠点にしばられて、あいつがあいつらしくいられないなんて、俺は嫌だ。あいつにはもっと自分を好きになって欲しい。俺の望みは、無理してるあいつじゃなくて、笑ってるあいつのそばに居ることなんだ」


俺が言い終えると、新聞配達のバイクが走る音が聞こえた。
相手は雪乃なのに、このしんみりした空気に、恥ずかしくなってくる。

「……今の言葉、香凛ちゃんにそのまま言える?」

雪乃が意地悪な笑みを浮かべた。

「言う勇気はないな」

そう。面と向かって言う勇気なんかない。
だけど、この気持ちは俺の方からあいつに伝えなければいけないと思う。

「ねえ翔くん」

「どした?」

雪乃は鼻から下をシーツで隠し、遠慮がちに俺を見た。

「例えば、私のどんなところが好きかって聞かれたら、なんて答えてくれる?」

「そりゃ、まず優しいところ」

俺は即答していた。

「料理はもちろんのこと、何でもできるし、人あたりがよくてクラスのみんなにも好かれてるし」

「なんで私の長所はスラスラ出てくるの〜」

雪乃がごねる。

「だって雪乃の短所なんて、思い浮かばないもん。他には……やっぱ、可愛いところ?」

「可愛いだなんて、翔くん今まで面と向かって言ってくれなかったよ」

「いや、前々から思ってたさ。雪乃は可愛いよ」

「もー、翔くんをあきらめる前に言われたかったよ〜」

ついに雪乃はシーツを頭までかぶってしまう。
顔半分だけ出ていた顔が、全部隠れてしまった。

それでも、ぜんぜん気まずくなんてならない。


——ああ。雪乃と一緒に居ると、本当に落ち着く。


香凛もいつしか「相性が最高なんだと思うよ」って言ってたっけ。

小さい頃から一緒で、中学校でも高校でも一緒で、喧嘩らしい喧嘩もしたことなくて。

傍から見れば、本当にお似合いの二人だったのかもしれないな。