コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: こちら藤沢家四兄妹 ( No.164 )
- 日時: 2014/09/14 23:00
- 名前: 和泉 (ID: uWNX.IKq)
♯76「なくしものはなんですか」
佐々木さんがあたしのお姉ちゃん。
日下部に手を引かれてあるきながら、あたしはただ痛む頭を押さえていた。
なんで忘れていたんだろう。
なんで、なんで、なんで……。
彼岸花の花言葉をあたしに教えてくれた人。
『——が、梨花を守るよ』
あたしの、唯一の味方。
『杏奈が、梨花を守るよ』
あたしはどうして彼女を忘れてしまったの?
ずきんずきんと頭が痛む。
割れたコップ、閉まるドア、女の子の泣き声、桜、歩道橋、叫んだ女性、空に舞うストール、目を見開いてこっちを見る少年……。
あれ?
あたし、の、住んでいたアパート。
鬼のいたアパートは、東北にあった。今あたしがいるここは関東。
小学生のあたしが、ひとりでどうして遠く離れたこの街にいたの。
あたし、まだ何かを忘れてる。
佐々木杏奈を忘れてしまった原因が、どこかにある。
あたしが忘れてるのは……。
「藤沢さん!!」
気がつけばもう中庭にいた。
あたし、藤沢梨花の肩をつかんで日下部が顔をのぞきこむ。
「おちついて」
心配そうにこちらを見るヒロとアヤ。
泣きそうな顔をした日下部。
その顔を見た瞬間、ふと気がついた。
あたしが忘れてるのは、母親に置き去りにされたあの日から、涼子さんに抱き締められた小四の春までだ。
その五年間の記憶が、すっぽり抜け落ちているのだ。
五年の間にあたしに何があったの。
あたしはどうして……
『消えて、しまいたい』
死のうとしていたの。
「お母さんに、会いたい」
思わずこぼれた一言を、拾ってくれたのは日下部だった。
「お母さん、どこにいるの?」
「病院。でも面会謝絶で……。
ナツ兄が行っちゃだめって」
日下部が大きくため息をつく。
そしてぐっと強くあたしの手を引いた。
「いこう、藤沢さん」
「え!?」
「近くの総合病院だよね。目と鼻の先じゃん。
いくだけいこうよ。会えなかったら諦めたらいい」
「でも」
ナツ兄の哀しそうな顔を思い出す。
今、確実に母さんの身に何かが起きている。わかっているけど。
それでも私は今あの人にすがりたくて泣きつきたくて。
『大丈夫だよ』
あの柔らかい声を聴きたくて。
あたしのなくした五年間を、あの人は知っているような気がした。
「いこ、藤沢さん。たまには我が儘いったっていいんじゃないかな」
日下部が優しくひく手を振り払えるほど、今のあたしは強情にも強くもなれなかった。
イチコーから病院まで徒歩5分ほどで病院の正面玄関についた。
いざ白い建物を目の当たりにすると足がすくむ。
ためらうあたしの背をとんっと日下部が押した。
「いこう。ダメだったら帰ればいいから」
一目見るだけで構わない。
そう何度も胸の内で繰り返して、日下部に押されるままあたしは歩く。
ドアをくぐって、ロビーをすり抜けて。
もしかしたら病室が変わっているかもとカウンターに足を向けたとき、
するりと私たちの隣を車イスに乗った女性がすれちがった。
思わず足を止める。
「藤沢さん」
日下部が背を叩くのを無視してあたしは勢いよく振りかえった。
ふわふわのロングの髪に薄い桃色のカーティガンが角を曲がっていく。
とっさにその背を追った。
「待って……っ」
あの女性とすれちがった瞬間ふわりとお日様の匂いがしたのだ。
1日外に干していた布団のような匂い。
抱きつきたくなるような、包まれていたいような、あたたかな匂い。
——————母さんの匂い。
「母さん!」
車イスの前に立ちふさがる。
女性がびっくりしたような顔であたしを見る。
なんでそんな顔をするの。
「母さん……」
——————やっぱり、母さんじゃないか。
その顔を見た瞬間、安心感で泣いてしまいそうになった。
久々に見た、起きている母さん。
けれどあたしを見上げた母さんはきょとんと首をかしげたままだ。
そして一言。
「あなた、だあれ?」
息が止まるかと思った。
後ろを追いかけてきていた日下部が、ぴたりと足を止める。
「…………え」
「あなたはだあれ?私の知り合い?」
なに、これ。
わけわかんない。
何言ってるの、母さん。
人違い?そんなわけない。
あたしのこと、覚えてないの。
『面会謝絶』
その意味はこういうことだったの。
うろたえるあたしに、母さんは悲し気に顔を歪めた。
「ごめんね、私、なんにも思い出せないの」
あなたはきっと、私の大事な人だったのね。
その言葉に、こらえていた涙がするりとほどけた。
「かあ、さん……っ」
母さんは悲しそうにあたしを見ていた。
心臓をえぐりとられたような痛みが胸を走る。
今、あたしは傷ついているんだな、と、頭の奥で冷静なあたしが笑っていた。