コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 魔女のフライパン ( No.48 )
- 日時: 2013/11/20 20:06
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
- 参照: やったあー 参照100!
toムリンカ
あたしたちは、シュキの操縦する絨毯で降下所へ向かった。
降下所から降りると「地上」という場所につく
地上は、主に 住宅街だ
ちょっとした商店街はあるけど、主な公共施設は、空にある
いくらフライパンに乗った魔女だから 空は広いから と言っても、限りがあるし 地上が使えるなら地上に居てもいいと思う
まして 人間 という生き物は 空を飛べないんだから可哀想だ
あたしは、シュキの操縦する、絨毯から飛び降りた
「あ、そういえば」
ラナが あっとなったように言った
「ムリンカちゃんの家に 行かなきゃいけないんだったわぁ」
と言われ、あたしもあっとなる
コレットとルリカ。 カコセを追って あたしの家へと向かっていたんだ
その目的さえも忘れていた
「はあ」
とあたしとラナが ため息をつく横で、キーチが手を合わせて ごめんと口を動かす
まず あたしたちは どうしてこうなったか 何も知らされていない
何も言わないシュキの背中についていきながら、ふと あたしは思った
「そういえば…」
(キーチは 魔級1級なんだよね?結構すごいんじゃ…)
六年生 ということで 1つ年上なのだが
中には 卒業する時に、初段の資格があたえられるので、卒業するまで初段資格はもらえない という学校もある
あたしの学校は、みんな違う 1年生だと ものすごい落ちこぼれも居れば 6年生の大天才もいる
市立アイダン小学校や キーチみたいな 県立スズカケ小学校の決まりもそれぞれ
その気持ちを読みとったのか、(さすが1級の魔力!)キーチが言った
「おれは、今 学年1の落ちこぼれなんだ…。みんな 1段 2段と、階段を駆け上がるみたいに、魔級があがるのに おれは1級止まり 初段にはなれない」
と、哀しそうに目を伏せる
少し意外だった
そしてまた、あたしに新たな疑惑が浮かぶ
(でも、今 スピード違反を認められて 1級から2級に下げられたら…)
またその気持ちを読みとってキーチが言った
「ああ、おれは もっと学年1の落ちこぼれになって からかわれる。」
その姿は本当に胸が痛くなった
あたしは いままで常にトップだったから 考えたことなかった
あれは 4年生のころだっただろうか
ティアレとは 同じクラスだった
——
ティアレとあたしは 4年生の中でも 魔級はトップクラスで、1、2を争うところだった
ティアレは 3年生の頃はあたしより魔級が良くて 3年生の頃から あたしはずっと悔しい思いをしていた。
でも、コレットがあたしより低いのが 正直安心した もちろん1,2をあらそうトップだから 下はいっぱいいる
でも あたしは 1番 がよかった
そのまま4年生になって、だんだん 「1番」が良いわけじゃないと分かってきた。
4年生のあたしは 学年トップではなかった
コレットや ほかの子が、トップ だったのだ
いつの間にかコレットにもぬかされて、ティアレとあたしは どんどんぬかされていった
途中 ティアレがものすごく 魔級が上がって、学年で4,5番目になった
あたしの魔力は 学年でも下の方になった 19級だった
負けず嫌いが残っていたあたしは なんとか15級のティアレを抜かしたい そう思った
そんな4年生の2学期だった
あたしの魔力はぐんぐんあがって 学年トップの、12級にまであがってしまった
急なことに驚いたけど 嬉しくて誇らしく思った
でも そんなある日だった
- Re: 魔女のフライパン ( No.49 )
- 日時: 2013/11/20 20:23
- 名前: 環奈 ◆8DJG7S.Zq. (ID: qdhAso1A)
- 参照: やったあー 参照100! 魔界ノイーロゼにかからないようにね!
第八話 朝 が続きます・・・
toムリンカ
———
あたしとティアレは ライバルとして疎遠状況になっていたそんなある日、
あたしが12級になったところで、喜んで気を緩めていたら ある噂があたしの耳に届いた
ティアレは、4年生の1学期の最初の方 15級よりも、違反などで魔級が下がり 17級だということ 半年間ずっと魔級が上がっていなかったことを初めて知った
いつか 上がるでしょ!
最初は そう思った
「今度、個人懇談会がありますよ」
と、4年の頃の担任 セツ先生という男の先生が ニッと笑った
あたしの学校は、 お家の人と子どもが 来た順で 1組ずつ 先生から 話を聞くということになっていて、あたしのお母さんと ティアレのお母さんは仲が良かったから一緒に来た
けど ティアレが先だった
あたしは お母さんの横に座って、教室の外の椅子に座って待っていた
「4−E—— セ−です よ——しく———します」
先生は、丁寧にあいさつした もう何度もお母さんとは会ってるはずなのに。
「…—子さんは 魔級が———上がってい——んね」
先生が、心配そうに言った声が 薄々聞こえてきた
「——…——気ですか?」
ティアレのお母さんの声があまり聞こえなくて 行儀が悪いけれど聞き耳を立てた
「病——かも、しれ——ね。——、精神科——なの——」
(聞こえない)
とぎれとぎれでわからなかったのがだんだん聞こえてくるようになった
それは、あたしが 窓を少し隙間を開けて あたしの目で教室全体が見えるくらいにしたから
「半年以上、魔級が上がらない場合は 魔界ノイーロゼにかかった可能性が高いと思います。」
と先生が 紙を取り出した
その紙を眺めて ティアレのお母さんがお礼を口にする
ティアレは、落ち込んだように、肩を震わせていた
「様子を見ても良いと思いますが 一番なのは いつも通り なんでしょうかね。友達と遊ぶ ただそれだけでも、良いんです」
と言い、授業の話を始めた
あたしは 窓を閉めて、壁に背を預けた
(魔界ノイーロゼ?)
聞いたこと、なかった。
重大な病気なのか 分からない 後で PCMで調べてみようと 決心した
PCMとは、人間界で言うパソコンみたいなもの
PC(コンピューター)+M(魔界)
だ。
およそ15分の対談が行われ ティアレの番は終わった
あたしは、お母さんと一緒に、教室へ入った