PR
コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 俺の学費=彼女達の家庭教師代(勉強ネタ多め) ( No.37 )
- 日時: 2014/10/17 21:09
- 名前: 夕陽 (ID: jP/CIWxs)
ちょっとテストの形式変更します。
3人分書く予定でしたが珍回答だけ載せます。
中間テスト 理科
1.花を咲かせる植物をなんというか。
A 花さか爺さん(真里)
光からのコメント 確かに花を咲かせるけど人だから!
2.胚珠が子房に包まれている植物をなんというか。
A 植物(真里)
コメント 確かにそうですけどね……。
3.根の先端付近にある、細い毛のような根のことをなんというか。
A ひげ根(緑)
コメント それは単子葉類の根だな。ちなみに根毛は主根と側根にのみ存在する。
4.根から吸い上げた水や無機養分を通る管をなんというか。
A 同感(真里)
コメント 字が違います。
5.葉で作られた養分を通る管をなんというか。
A 師匠(真里)
コメント 何故そうなったか聞きたい……。
6.植物の体から水が蒸発することをなんというか。
A 蒸留(緑)
コメント おしい。確かに蒸留って言葉もあるしな。ちなみに蒸留は混合物を蒸発させ再び凝縮させることで沸点が違う成分を分離させたり濃縮させたりすることだ。
7.植物の体の中にある緑色の粒をなんというか。
A マスカット(真里)
コメント 植物の中にマスカットはいってたら驚きますから!
8.光合成によって出来る物質はなにか。二つ答えなさい。
A 光・二酸化炭素(緑)
コメント それは光合成に必要なやつだな……。
9.双子葉類の根をなんというか。
A 双子(緑)
コメント 双子葉類であって双子じゃない! しかも根はなんというかと聞いているのに双子ってどういうことだ!
10・茎の維管束が輪になっているのは双子葉類、単子葉類のどちらか。
A 双単子葉類
コメント どっちも書けばあたるってもんじゃないぞ?
* * *
あとがき
次は社会やります。
PR