コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

Re: 俺の学費=彼女達の家庭教師代(勉強ネタ多め) ( No.47 )
日時: 2014/11/22 00:16
名前: 夕陽 (ID: jP/CIWxs)

20時限目 英語 疑問詞の疑問文

次の日本語を英語に訳しなさい。
あなたは朝食に何を食べますか?
「What do you have for breakfast?」
 メアリは正解。
「Do you have for breakfast?」
 惜しいのは緑。
 一番最初にWhatをいれてDoのdを小文字にすれば正解。
「Are you breakfast?」
 それだと「あなたは朝食ですか?」になるぞ。
 朝食に話しかける光景……なんかシュールだ。

「今日は疑問詞についてやるぞ」
「疑問詞、ですか〜?」

 首を傾げつつ聞いてきたのは緑。

「ああ。ちなみに疑問詞って何のことをさすか知ってるか?」
「はてなとかだろう」

 相変わらず的外れの答え。
 流石真田先輩だ。

「はてなは疑問符! 疑問詞じゃないです!」

 まあ確かに疑問までは同じだけどね……。

「疑問詞はWho、What、Where、When、Why、Which、Howなど。意味は最初から誰、何、どこ、いつ、なぜ、どっち、どのように」
「……Whoseもそうだよね?」
「ああ。意味は誰の。流石だな」

 メアリは漢字の間違えさえなければ完璧だろう。

「で、疑問詞の疑問文について。疑問詞は疑問文の最初につける。そして語尾を上げない。また、はい・いいえで答えられないからな」
「つまりイエス・ノーで答えればいいのか」

 そういう問題じゃないと思います、真田先輩……。
 あきれてものも言えない。

「いえ、文で答えるんです。たとえば真田先輩、いつこの電車が出発しますかって聞かれた時どうこたえます?」
「知りません」

 おい。
 まあ確かに知らない時もあるだろうけど……。
 せめて少しは考えましょうよ……。

「例えば10時だとしたら10時ですって答えますよね? はいとかいいえで答えませんよね?」
「まあそうだな」
「それと同じです」

 そういうと真田先輩は納得してくれたようで何も言わなかった。

「あと最後に一つ。Whyで聞かれたらBecauseやtoで返すこと!」

 それだけ言って今日は終わった。