コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 俺の学費=彼女達の家庭教師代(キャラ投票実施中!) ( No.58 )
- 日時: 2015/02/01 18:36
- 名前: 夕陽 (ID: 9RGzBqtH)
26時限目 数学 連立方程式
次の式を解きなさい。
「x+y=3
2x+5y=9」
「x=2、y=1」
メアリは正解。解説は後でまとめてすることにしよう。だって、
「x=1、y=2」
緑はまだいい。多分反対になってしまっただけだろうから。
「x=x、y=y」
「真田先輩、なんでこうなるんですか……」
呆れたようにつぶやく。
「だってxはxだし、yはyだろ?」
なんとなく言いたいことはわかるが数学はそうやって解くわけではない。
「とりあえず説明しますね」
俺はそう言ってホワイトボードに解くための式を書いていく。
「はじめに上の式を使ってyについて解く。そうするとどうなる?」
「あの、yについて解くってどうやってやればいいんですか〜?」
遠慮がちに聞いてくる緑に俺は脱力しそうになる。
「移行してくれればいいけれど……」
「イコウ?」
どうやら移行もわからないようだ。
「ちなみに移行っていうのは右辺……右の辺から左辺……左の辺に移すことだ。+は-に、×は÷に変わるから気をつけろよ」
「なるほど〜。ということはy=-x+3ですね〜」
「正解。で次はそれを代入する」
そう言って緑を見ると代入を知らないようだったので説明を付け足す。
「ちなみに代入はこの例題では2x+5y=9の5yにy=-x+3の式を代わりに入れるんだ。つまり2x+5(-x+3)=9となる」
「代わりに入れるから代入ですね〜」
「ということは2x+5(-x+3)=9を計算して
2x-5x+15=9
-3x=9-15
-3x=-6
x=2
ということか?」
真田先輩がノートに計算していう。
「そうです。それがxの答えですね。さらに上の式にx=3を代入してyの答えを解こう。ちなみにこの答えを解という」
「じゃあ次は緑がやってみます〜」
緑がすらすらと式を書く。
女子っぽい丸い字がノートに綴られた。
y=-2+3
y=1
「出来ました〜」
たった2行だができなかったので達成感があったのだろう。
緑は嬉しそうに微笑んだ。
「さすが緑。ちなみに次はもう少し応用をやるからな」
* * *
あとがき
遅れてすみません……。
次もまた更新遅れるかもしれません……。