コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: ラナンキュラスと少女 ( No.32 )
- 日時: 2014/05/18 21:18
- 名前: はにわ ◆wrfkg3Dbu. (ID: AwgGnLCM)
フェリスと、クレドがドアをしめてでていった。
ひっぱられていたけど、あのおとこのひとはだいじょうぶ、かな?
つめたいゆかにからだをたおしたまま、わたしはかんがえる。
クレドのいってたとおり、わたしは——あのひとのなまえをおもいだしていたのかな?
すこし、こわかったなあ。
——ああ、あたりがくろく、せまくなっていく。やっぱりかんがえるのをやめて、しばらくねていよう。
——だれがはいってきたのかな?あしおとがちかづいてくる。
「へぇ、この子が噂の?随分小さいね」
だれだっけ?
「そうだなあ、少しの間なら、うん、うん」
よくみると、いえのそとにもだれかいて、はなしているみたい。
「ちょうど私も寂しかったところさ、いいんだよ」
ぱたん、とドアがしめられて、へやがくらくなる。
このひとのなまえが、しりたいとおもった。わからないのって、おちつかない。
——こんにちは、私の名前は×××××××・リリー
あれ?なまえがきこえなかった。ここはほかのおとはきこえるはずがないのに——
「ううん、君の名前はどーしよっかなー?」
「そうだ」
ぼんやりとしていたすがたが、うかびあがる。——おんなのひとだ
「ラナンキュラスなんてどうだろう?そんで姓は私のをとって——」
「リリーだ、リリーにしよう」
そのひとは、わたしのなまえをつけてくれて……
じゃあこのひとが?
「じゃあほかのひとにあいさつするときは」
「こんにちはっていうんだぞ」
「それじゃ、練習だ。こんにちは」
——ラナンキュラス・リリー!!
「こんにちは……」
わたしのくちから、かってにことばがはきだされる。きみがわるい。
そうおもっていると、まためのまえがくろくなる。
——ぼんやりとしたけしきがうかびあがり、
「ただいま、ラナンキュラス」
「もう、寝ちゃったのか?ケーキ買って来たぞ」
あのひとがちかづいてきた。
このひとがわたしにとってのたいせつなひとなら、わたしにたいしてわるいことはしないはずだ——そうおもってほほえむ、
いや、ほほえもうとした、けれどそこでまたけしきがとぎれる。
ケーキをつかもうとしたうでは、くうきをつかむようだった。
——まただ。こんどはひがくれている。
「なぁ、ラナンキュラス」
「君の親は誰なんだ?どこに住んでた?」
「えっと、××××××××——」
わたしのしらないばしょのなまえと、しらないひとのなまえはまたつぶやかれる。もうおぼえていないはずなのに——
ばち、とめのまえにひかりがみえて、またきりかわる、——きおく?
「おわかれだ。元気でな」
「ラナンキュラス・リリー」
「私はもうここに戻るつもりはない、そしてこの家は誰にも見つからないだろう。わざわざこんな所にたっているのだから。」
「食事をとらなくたって生きていける。今更だけど——君は本当に人間なのかな?」
おんなのひとはじょうだんでも、いうようにわらった。
——なにを、なにをいっているの?
「さあ、この人形をわたしだとおもってもっているんだよ」
「きっと、長い間一人だろうから——」
そういって、みおぼえのあるにんぎょうがさしだされる——
わたしに、だ。
わたしが、もうひとりいて、ないている——
いつのまにわたしは、じぶんのできごとをはたからみていたの?
——わかりたくなかったから?みとめたくなかったから?
「大好き」
おんなのひとがそういうとわたしがだきしめられて、そのひとはドアへと向かった。
ああ、思い出した。
思い出したの。あの人にもらった知識と愛情、私嫌われてなんかなかった。
ごめんなさい。ずっと忘れてた。
でも、もう間に合わない。あの人はドアを開けて、どこか知らないところへいってしまう———
泣いている場合じゃないのよ、とあの子——わたしに怒りたい。
あの人を引き止めたくなった。どんな手を使ってでも。
——でもそれは叶わない。
嫌、嫌、嫌!!!
——そこで、はっとした。
白昼夢?
暢気な空気が、寝ている私の体を包んでいる。床のひんやりとした植物の感触が、伝わってくる。
——話し声が聞こえる。どうしてか、ドアを開けたくてたまらなかった。
手遅れになってしまう、気がして。
思い切りドアを開ける。
そして、泣きそうな声で叫んだ。
——待って!!