コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 妹さんの誕生日 ( No.35 )
- 日時: 2015/02/12 19:14
- 名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: chZuMjzt)
↑トリップ、始めました。
(番外編を読んで)
えっ……。
あの、ものすごい音、妹さんがこけた音だったのか……。
逃げるなんて、真矢のヤツ、ずるいじゃないか!
あとで、文句言っとこう!
心の中で、変てこな決意を固めていたら。
ん?
これは何?
目の前の段ボールに、何かが貼られてる……?
それを剥がした後、顔に近づけると。
あ、これ、コピー用紙だ。
何が書いてあるのか……暗くて、よく見えないな。
一旦、出口のとこまで戻ろう。
振り返って、ちょっと進んでから左に曲がるだけ。
さあ、この明かりをもとにこれを読もう。
『この紙を剥がせ』
がくっ!
もう、剥がしたよ!
うう……
ま、まあ、でも、この紙を剥がせと書いたからには、その向こうには何かがあるはず!
さっきのところに、戻ろう!
ここだ!
あ、紙が貼ってあったところに、穴が開いてる。
さて、ここには何が……
あてずっぽうにくるくるっと回した手が何かをつかんだから、それを持ちあげる。
ん?
これって、星?
私の手の中には、小さめのクリスマスツリーのてっぺんに飾りそうな星があった。
何だろ……何かを開けるのに必要なのかな?
ま、いいや。
ポケットにしまって、先に進もう。
ずんずんっと進んでみるけど……特に、何もない。
張り紙も、宝箱も、
あろうことか、行き止まりも!
ここって、本当に<迷宮>なの?
迷わないよ?
ま、いっか。
その方が、仕事が速く進むもん。
がんばって、宝箱を探そう!
- Re: 妹さんの誕生日 ( No.36 )
- 日時: 2015/02/13 19:17
- 名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: chZuMjzt)
がさごそがさごそがさごそがさごそ。
あ、何かをいじっているんじゃないよ?
なぜか急に低くなった通路を蛇みたいに通ってるだけだよ?
天井が低くなった……というか、段ボール製の天井が現れた、のかな。
今まではしっかりとした天井だったのに、今通ってるところは2重!
これって、ただ困らせるためだけに作ったようなものだよね……。
ありゃ?
天井が高くなった……じゃなくて、無くなった?
段ボールのやつだけ、ね。
この、結構広々としたスペースには、何かがあるに違いない……
あ!
また、紙が貼ってある!
はがしたら、その中には……
また、星だ。
ん?この紙があったところの隣にも、何かある?
これは……貼り紙ではないな……ボタン、かな?
あの、押すやつ。服についてるやつじゃないよ?
もういいや、押しちゃお。
ピッ。
ガーーー、ガーーー、ガ、ガ。
ウィーーーーーーーーーーーーーーーーーン。
ボトッ。
コロンコロンコロン……。
え!?
ちょっと、何、このボタン!?
上から、懐中電灯……らしきもの……が、1個、降ってきたよ!?
どういう仕組みなの、これ!?
まあ、いいや!
これって、本当に懐中電灯……だね!
この懐中電灯、使おう!
ということで、さっきのボタンを照らしてみると。
『懐中電灯発生ボタン』
どんなやねんっ!
これは、『懐中電灯墜落ボタン』って書くべきじゃなくって!?
おかしいじゃろう!?
あ、ごめん。
関西弁とお嬢様言葉とおじいさん言葉になった。
ってか、このボタンのせいで話がそれたけど。
この星、これで2つ目だなぁ……。
ほんとに、何に使うんだろう?
- Re: 妹さんの誕生日 ( No.37 )
- 日時: 2015/02/14 13:48
- 名前: 独楽林檎 ◆tr.t4dJfuU (ID: chZuMjzt)
懐中電灯の灯りをもとに、前に進んでいくと。
あ、初めての分かれ道だ、これ。
でもね。
右側の道さ、1mくらいで行き止まりになってるよ?
これで迷えっていうのも、無理な話だよ?
まあ、何かが壁に仕込まれてないか、調べるけどさ。
ん?
壁に、またもや張り紙?
剥がそうっと。
べりっ。
紙の向こうを覗き込む。
もちろん、懐中電灯も使いながらね。
ありゃ?
これって……また、星!?
取り出す。
これで、星3つ!
3つ星!
すでにとっていた2つの星をポケットから取り出す。
キラキラキラッ!
今、知ったんだけど……これ、赤色と橙色と黄色に光ってる。
全部、暖色系だなぁ……
じゃなくて。
早く、宝箱を見つけないと!
このセリフ、何度も言ってるけどね。
たぶん、あと4回は言うよ!