コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.1 )
日時: 2015/05/28 20:40
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

第一章「就職活動への一歩」
 第一話「自然へ」


「大丈夫です!力を抜いてください」
病院は今忙しい。
というのも、「自然の子」がいるから。
なんか成長が速いから病気だと思われ変な診査をしている。
「じゃあ次に精神ですが、君は何て名前だ?」
「俺は蓮。だから、自然の子なの!病気じゃないって!」
「やはりおかしい。じゃあ、七八?」
「56」
「いいか、すべて忘れるんだ。そんな変なこと」
医者にピシリと言われ何も言えない。
「たまに現れるんですよ、こういう子。確か12年前にも。そして一歳になった途端誘拐されるんだもんなあ」
俺は自然での生活以外もう何でも知っている。
医者だって医者だ。中一になって九九を覚えられない人に怒るくせに、と心の中で愚痴を言う。

母は嫌いではない。憎んでもない。
だけど世の中が嫌だ。

結局診査では何も見られなかった。
だけど母にはこう言った。
「熱などが出たらB病院に知らせてください。電話番号は〜です。
そしてこの子の誕生日の前日12月31日から誕生日の1月1日まで一秒たりとも目を離さないでください」
病院に行ったのは11月24日だった。

そして月は過ぎた。

実際もう準備をしていた。
母がびっくりしないように手紙をベッドに張り布団の中にいた。
少し息苦しかったがそんな時は布団を少し開けた。
ウンメイノトキ。
蓮の体は〈森羅広場〉、自然の中央広場に転がっていた。

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.2 )
日時: 2015/05/26 16:40
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

「お!こんにちは!」
「…誰?」
蓮は狐のような吊り上がった眼で睨む。
「君の自然人生を案内するナビ、雪です」
「同じくナビ、桜だよ!」
雪は真面目そうな顔でボブの髪型。水色の髪に水色の目だ。
桜は「いつも笑顔!」と言いたげそうな笑顔で桜という名の通り桜色の髪に桜色の目。髪型は本田圭佑のような感じだ。
「そうか、分かった。で、ここはどこだ」
周りには形がいい噴水やおしゃれな店、そして何か青紫色のもやもやがある。
「うーんと、ここは〈森羅広場〉だね。あのもやもやは就職活動に必要不可欠なもの」
「桜、説明が足りないわ。あそこに活気的な街があるでしょう?あれが」
「〈百花街〉だ!」
すると茶化されて悔しいのか雪の顔がみるみるうちに怒りの顔になっている。
「さーくーらー」
先ほど桜と名乗った男は一体何なのだろう。
なぜかふざけて雪の名前を呼び返した。
「ゆーきー」
桜の方はへらへらしているので雪が握っている手にますます力が入る。
それをつまらなさそうに見る蓮の目もユニークだ。

数分が立って、喧嘩が終わる。

「ふう。でんで、あのもやもやは就職先とかにワープできんの」
「この自然という世界は永遠に続く世界。それを歩きで行ったらかなり時間がかかるからね」
「ふーん。要するにどこでもドアか」
「面白いこと言うな〜。でもさすがに未開拓の地には行けないけど」
「あたりまえだけどね」
今日、蓮が分かったこと。
それは、桜は怖いほど能天気の天然の楽天家だということだった。

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.3 )
日時: 2015/05/26 20:39
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

「あ、もう夜だ」
蓮がそういうと、二人とも反射的に空を見る。
太陽の周りの雲がいい感じにライトアップされ、見事な夕焼けだった。
そして、この夜になる間にいろいろ話していた。
まず、桜と雪は2歳。蓮の一個上だ。
どうやら二人とも人間界からきた人で双子。
一卵性なのに全く似ていないのはやはり性別が違うからだろうか。
双子の話をしていると、桜が
「俺、男なのに桜なんだよなあ。やっぱいくじなしだよね」
と、意味不明なことばかりぼやいていたが。
話しているとき、少し森羅広場を歩いた。空気がおいしい世界だ。

「思ったけど…今日の内に就職先決めなくてもいいのか?」
「あ、それは大丈夫。最初はこんな風に自己紹介とか少し説明をやるの」
「じゃあもう一つ。俺、性格とか髪型とか変わった気がするんだけど」
「うーんとな、えーと、それは勝手に名前利用して決まるんだ」
「あなたの名前は蓮。目の色、髪の色どっちも緑になってるよ」
「性格もほがらかになってるだろ?」
そう言いながら雪が鏡を取り出して見せると髪型は桜に似た、色が緑の異国風になっていた。
「てことは…桜と雪はもともと似てたのか」
「その通り。日本生まれだから黒髪黒目のはずなのにこんなのになっちゃた」
雪が微笑みながら言った。
桜も隣で笑っている。
「今日はもう疲れたから、寝ようぜー」
「え…どこで寝るの?」
「宿舎があるからそこに泊まるの。代金とかそういうのはいらないわ」
「ま、自然だからな。そもそもお金とかないぜ」
そうして百花街を歩いていくと

         百花宿舎 泊りの制限なし

そう書いてあるところにでた。
「泊りの制限なしって…」
「座敷童みたいなもん。なんかいつの間にかベッドとか増えてんの」
「まあ、自然はなんでもありよ」
そうして三人は深い眠りについた。

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.4 )
日時: 2015/05/28 20:34
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

第二話「職業」

「おーい。もう朝よー!」
雪の声で桜と蓮は目を覚ます。
「おっしゃ!今日こそは就職活動、やるぞー!」
やる気が凄い桜を雪が訂正する。
「〈こそ〉はちがうでしょ!それに今日は職業の紹介の予定よ!」
「え、職業なんてあるんだ」
自然のことを何も知らない蓮にとっては桜に皮肉っぽい冗談を言われるのが嫌だ。
「え、おまえ、そんなk—」
こ、の半分が言い終わろうとしていたとき雪が叩いた。
「じゃあ、職業の紹介をするわ。
まず、第一次職業。これは主に食料の調達」
「といっても畑で作業したり魚を倒すわけじゃない。人工っていうのを倒すんだ」
「え、人工?」
蓮がそう口に出すと、お決まりの桜の言葉の前に雪の口から言葉が出た。
「あの青紫のもやもや。あれをワープゲートっていうの。
そのワープゲートから、一分に3匹の割合で「人工」っていうのがスポーンするからそれを退治するのが第一次職業」
「その人工から肉やら草やらとれるからそれを食べる」
「人工の肉…何それおいしいの?」
蓮がネタではないちゃんとした質問をすると桜は笑い転げた。

「それで、その職業もちゃんと分かれてるの。
まずは前衛ね。 騎士やウォーリアー、槍使い、侍、忍者。
次に後衛。 魔術や精霊使い。コンダクターや弓使いね」
とりあえず楽しそう。そんな考えが蓮の頭の上を通り過ぎた。
「で、次は第二次だな。これは主に加工やその他だ。
加工は錬金術師や鍛冶屋。あと薬づくりもだな。
その他ってのは、情報屋、占い師、詩人だ」
「第三次は売る。
いろいろあるから全部は言えないけれど、
防具屋、武器屋、船乗りとか薬屋とかね」

いろいろある中の一つ。
蓮は「人工」退治に決めていた。

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.5 )
日時: 2015/06/06 15:08
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

【目次】
序章「自然の子」>>0

第一章「就職活動への一歩」>>1-
 第一話「自然へ」>>1-3
 第二話「職業」>>4-6
第三話「やっと始まる」>>7-9

>>0の文字数が尽きそうなのでここにずらしてもらいました。
読みにくくなるとは思いますが、ご了承ください。

章ごとに読むのをお勧めします。

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.6 )
日時: 2015/05/29 16:38
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

「俺、第一次職業やる!」
『え?』
見事に桜と雪の声が重なった。
「う、うん。てっきり私は鍛冶屋やると思ってた」
「俺は薬づくり」
「まあ、とりあえず好きなものだし気に入らなかったら転職できるしね」
そうやってまとめると、次はどの役になるかを決め始めた。

「前衛と後衛どっちが好き?」
「え…。攻撃はしたいけど痛いのは嫌だなあ」
「んー、じゃあ後衛じゃね?
確か土属性は攻撃力高かった気がする」
その代り疲れる、と言ったら蓮はすぐに却下した。
「火属性かな。それとも間をとって水とか風とか」
水と言ったとたん蓮の目が輝きだした。
「俺、水になる!」
こういって、三人の短い職業決めは終わったのだった。



****
作者「うーん、なんか早く終わっちゃったなあ。
   なんかしないとなあ」
蓮「おい、お前!俺の家族構成教えろ!」
雪、蓮「え、じゃあ私(俺)もお願いします」

作者「お、あんがと。これはこうなっているんですよ」

  蓮の家族構成    雪と桜の家族構成
    ━━━━     ━━
    蓮──母     雪、桜──母
       │          │
       │          │        
       父          父

みな「そのまんまやん」

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.7 )
日時: 2015/06/06 13:40
名前: るるる ◆Blm6HP8B/E (ID: 3W5gzPo5)

結局あの座談会は何だったのだろう…

第三話「やっと始まる」
「じゃあ私たちは何にする?」
そう言うと蓮は首をかしげた。
「何でお前らが決めるんだ?」
「あ、それはな、自然ナビってのは一生付くんだ。
だから就職活動の時も同じ職業に入りなおす」
蓮が納得すると、雪がこう言った。
「桜は仙人ね。それから私は精霊使い」
「仙人って何だ?」
「あー、それはいわゆるアドバイザーみたいなもんだ。魔術とか使って敵の位置を調べたりする」
蓮は今日二度目の納得をした。


何だかんだあって、蓮たちは就職活動場についた。
場所は百花街の近く、〈不撓森林〉の中だ。
「何か‥‥凄いな」
「まあ、それは分かるかも」
こそこそ話していると、場長に注意された。
「こら!ここからは私語厳禁じゃ」
すると、隣に誰か来てこう言った。
「まあまあ、場長さんよ。今ではもうルールは変わっている。気長に行こうよ、気長に」
その男は背が高く腰に刀を掛けていた。
あれが侍だな、と蓮は思った。
そして男が言ったことについては蓮はもちろん、雪も桜も知らなかった。

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.8 )
日時: 2015/06/06 14:33
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

「これより、活動を始める。
魔術系の職業は不撓森林北へ。
知識系の職業は不撓森林南へ行け。方位磁針は今から配る」
場長がそういうと、先ほどの侍がやってきた。
髪は黒髪でロングだ。後ろで束ねているのであまり邪魔ではなさそうだ。
だがその目つきは至って真剣で、この視線の先に鴨がいたら間違いなく逃げてそうだ。
「えー、私語は禁止にはしないができるだけ慎むように。あまりにもうるさい人がいたら方位磁針の赤いボタンを押せ。俺がそこに行って注意する。
またもし森林の中でオオカミや熊が現れたら青いボタンを押せ。自動的に方位磁針が切りつける」
「やっぱどんな職業も変わっていないのね」
「どういう意味だ?」
「俺たち自然ナビも同じような就職活動内容だったんだ」
「へえ」
聞いたのにも関わらず桜に答えられると興味がなくなる。
これは『お前、そんなことも知らないの』攻撃のせいだろう。


方位磁針を頼りに歩いていく。
途中何もなく無事についたので「この方位磁針過保護だね」なんて言い合った。
北には少し細長い蝋燭があった。これは火属性の為だろう。
仙人の為の平穏な人工もいる。精霊使いの場所は精霊がいてそれを操れみたいなことが書いてある。
そして水属性の場所は杖と小さめのプールが置いてある。
「何か用意周到だな」桜が急に声を出す。
「自然ナビはただ自然について教えられるだけだったからね」雪が答える。
「…そうなのか… それにしてもすごい」
蓮はずっと、息を飲んでずっと見惚れていただけだった。

少し待っているとメガネの女の人が入ってきた。
その女の人はパンパンと手を二回たたく。
そのおかげでみんなの視線が女の人に集まった。
「どうも、第一次職業の魔術講師を務めている4歳の蒼藍そうあいです。
これからあなたたち自然の子をビシビシ鍛えていくつもりよ。
…まあ、体罰なんかしないし怒らないと思うけど。
じゃあ、一生に一度の就職活動、楽しんでいってね!」

Re: 自然とは知識か魔術か ( No.9 )
日時: 2015/06/06 15:06
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

蒼藍がそういうと半分が「はい」と答え半分がしんとなった。
「あ…ごめんなさい、自然ナビさんは2回目か。
…それは置いといて、
人間の間に生まれた1歳の子がいるそうね。出てきてらっしゃい!」
「…どういうこと?」
おそらく自分だと思っている蓮がそういう。
「あ…それはな、この自然ナビ以外の奴で人間の間に生まれた子は一人だけ、それもお前だけだ。ちなみに俺たちもそうだぜ、双子だから二人だけどな」
「…なるほど」
重要なことだからなのか自分のことだからなのか桜が答えても興味が出た。
そして蒼藍が言った人が自分だと分かると話していた間を取り戻すために急ぎ足で蒼藍のもとへ向かった。
「お…、遅れてすみ、ません」
走ってきたので荒い息だったがそれでも何とか挨拶をした。
「別に大丈夫だけど、もしかしてあなたって自然ナビがあなたと同じような双子だったりするかしら?」
「あ、はい、そうです」
「…運がいいわね」
そう言うと、蒼藍は前を向いた。
「これから、入職式を始めるわ。蓮の自然ナビさん、出ていらっしゃい」
『はい』
桜と雪の声がすると、いつの間にか二人は蓮の隣に立っていた。
「雪ふぶき、用意」
「桜の花びら、用意」
雪と桜のそれぞれがふぶきなどを持っている。
「じゃあ、今から二人を浮かせてこれらを散らすから、一人どちらかひとつを持ったら座る。行くわよ」
講師というだけあって、指を鳴らす…ではなく、杖を二ふりして呪符を唱えるとすぐに浮いた。風属性らしく、杖の色は緑っぽかった。
入職式は実際すぐに終わった。数が数だし、二人いる。結果、蓮だけが残った。
「蓮君は水属性志望。私からこの強化された杖をあげます」
強化された杖というだけあって、一振り軽く振るだけで水しぶきが起きた。
そして無事、入職式は終わった。

2時間後位あとは陽がとっぷりと暮れていた。
この2時間で、まずは基本行動について教えられた。
人工から攻撃を受けた時の為の休憩の仕方や応急処置の包帯の巻き方など、さまざまなことを教えられたが、後衛はあまり覚える意味がないので、三人の頭の中からは吹き飛んでいた。
それでも最低限のことは覚えたので、安心して戦闘に臨むことができるだろう。

寝床は蒼藍が用意してくれた。風で折れた木をかき集めたかと思うと、ものすごいスピードで建て、羊毛を敷いたベッドを置いた。
消毒のために消毒の風を送ると寝床の完成だ。

そして皆、寝床に入った途端夢の中に入った。

Re: 自然とは知識か魔術か【キャラ、コメ募集】 ( No.10 )
日時: 2015/06/06 18:24
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

えー、突然ですが。
オリキャラ募集します!

どのようなキャラを…かというと、
「魔術系の就職活動者」です。
ネタバレ…というほど重要ではないですが、蓮以外の子達は自然の子(大人?)との間に生まれた子供です。

で、就職活動者16人+自然ナビ16人を募集します。

以下がシートです。コピペして使ってね。

キャラの名前「」(名字なしで)
キャラの外見「」
キャラの性格「」
キャラのサンボイ「」
        「」
キャラの職業「」(魔術系のでお願いします。侍とか騎士とか書かないでね)


はい。こんな感じです。
そして職業一覧がこちら。

火属性 水属性 風属性 土属性 光属性 闇属性 
炎属性 氷属性 虫属性 地属性 破属性 羽属性
仙人 精霊使い 人形使い 錬金術師 コンダクター 神官
鑑識(魔法でレベルを調べる)

Re: 自然とは知識か魔術か【キャラ、コメ募集】 ( No.11 )
日時: 2015/06/16 16:25
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: 3W5gzPo5)

第五話「本番」

朝7時。それが起きる時間だ。
蒼藍はどこからか知らないが急に寝床に現れ、かなりの強風を送った。
皆は何事だと慌てて目が覚める。
そんな感じで、やっと活動が始まる。

「ふあぁぁぁ〜。何なんだこの起こし方」
「…ああああああ、心臓に悪いな」
見ると、雪はもう起きていてどこかに行っているようだった。
「さすが女。行動も早いな」
「一卵性の双子の俺の立場を考えてくれ」

就職活動は人形やダミー、サポート系は懐いている人工を使ってやる。

〜蓮〜
蓮は水属性と決めたので杖をもらったのだが全く持って魔法の使い方がわからなかった。
「まず、杖を一回振ってみよう。呪符は後でいいから地面と垂直の状態から地面と平行の状態に振ってみて。あ、もちろん
だいたいでいいよ」
蒼藍は風属性なので水属性である「スリア・ギサウ」という人物が教えている。
なぜかいつもうさ耳パーカーを着ている。顔は整っていて、ロングの女性でありものすごくきれいだった。
「えい」
蓮が振ると水の球ができてスリアに向かった。
だが球はスリアに当たると粉々になり、地面に落ちたとたんに消えた。
「うわっ」
「ただの防御魔法。水は防御に特化しているの。でも攻撃力も強い、すごい属性よ」
「ふーん。思ったけど、なんで水属性俺しかいないの?すごい人気ありそうだけど」
「それは個人教師だからそうなるのよ。他に質問はない?」
「うん、大丈夫。あ、先生って何歳?」
「私は5歳」
後は水の球を思い通りに出せるように、の訓練だった。
蓮は無事夕方までにできた。


〜桜〜
「これから始めるぜー!お、ここには蓮の自然ナビ、桜さんがいるじゃねえか」
「はーーい!俺っち一人寂しいなー。よっろしくう!」
「個人教師なんだよ!じゃあまず仙人の軽装備着ろ。これがないと攻撃できない仙人さんはすごい傷を負うぜ」
「OK!さあ、レッツ活動!」
桜は目を閉じ、聴覚を利用して物の位置が大体わかるようになった。
「あ、そうだ!ところで先生って誰?何て名前?」
「おう、グッドクエスチョン!聴覚が働いてきたみたいだし俺の名を教えてやろう!」
「待ってましたー!」
「いいか、俺の名はリニア・モウカだ!忘れんなよ」

〜雪〜
「どうも、よろしくお願いします。先生の生徒の雪と申します。蓮の自然ナビです」
外弁慶っぽい言葉を口に出すと、まるで雪は優等生だ。
「はい。よろしく、雪ちゃん。私はあなたの個人教師、恵夢エムよ。よろしくね」
「はい」
精霊使いとは、すなわち精霊をパシリにするのではなく、自分の力をあげる代わりに働いてもらうといった感じである。
「これ、スティックね。このスティックをもって自分が動くと精霊が呼び出せる。右は攻撃、左は防御。前は戦闘以外のこと、
後ろは他の精霊に力を分ける。やってみて」
「はい」
雪の真面目さもあって、蓮より早く終わった。

Re: 自然とは知識か魔術か【キャラ、コメ募集】 ( No.12 )
日時: 2015/09/07 21:23
名前: るるる ◆D2li.87dWw (ID: ppARcsqB)

*元に戻りました。