コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 金色の魔女とオオカミ ( No.39 )
- 日時: 2015/11/08 18:15
- 名前: ぱすてる∞ (ID: Q.pGZPl6)
#18 最後の微笑み
「ーーどうしようかなぁ」
リリーは、泣きつかれた目を擦り、重たい足どりで森の中を歩く。
もちろん、目的場所などないが、今のリリーにはそれしかなかった。
もう追っ手もこなくなった。
走ることはせず、夢と現実の間をただよいながら、歩く。ーー歩き続けた。
▽▲▽
「……?」
歩き続けて、どのくらい時間がたっただろう。
足は、葉で切れ血が出ている。
疲労も、すでに限界をこえている。
ハスと別れたときは暗かったのに、今は明るいから、まぁ当然なのかもしれないけれど。
終わりのないような森を歩き続け、リリーは変化をみつけた。
足だ。人間の足で、痩せ細っている。
素早く木の影に隠れ、様子を伺う。
少年だった。
赤茶色の髪に琥珀色の瞳をもつ、小さなオオカミのような少年だった。
「オレが死んだら、誰か気づいてくれるかな」
ぽつり、と聞こえた声。
この子は、わたしと同じだ。そう、思った。
急いでポケットの中をまさぐる。
でてきたのは、クッキーだけ。近くの川で水をくみ、少年の顔にぶちまけた。
そこからは、早かった。
少年の家族になった。
この子を、ほおっておいてはいけない、と本能が感じとったのか、気がつけばそう言っていた。
後悔は、していない。
あのとき、ハスに貰った愛を、この子にささごう。
この子を守り、幸せに連れていってあげよう。
そう思ったのは事実だ。
会ったばかりの見ず知らずの子に、どうしてそこまでできたのか分からない。
リリーも、家族がほしかったのだろう。
▽▲▽▲
しばらくの月日がたち、リリーは王の手によって死んだ。
あるいは、ララの手かもしれないけれど。
でも、死ぬ直前まで、そんな奴等のことなど考えていなかった。
考えていたのは、愛しい二人のこと。
やっとハスに会えるという期待と、もうウルフを守ってあげられないという絶望感。
矛盾した気持ちを胸にかかえながら、リリーは死んだ。
最後の直前にみえたのは、今にも泣き出しそうなウルフの顔。
ほら、男の子なんだし、そんな顔しないで?
おねえちゃん、ウルフは笑ってる方が似合うと思うの。
そう言うことすらできなかった。
だから、せめて微笑んで。
今までありがとう。愛してるよ。