コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: CLOWN BY STEP ( No.10 )
- 日時: 2015/09/20 19:39
- 名前: ストレージャ (ID: 5NmcvsDT)
■□■□■□HEART
「ふわああ」
気の抜けた欠伸で目を覚ましたわたしは、文字通りの暗中模索、といった感じで、壁を頼りに洗面所に向かう。
「ひょわぁぇっ!」
無意識のうちに、顔を洗おうと顔に被った冷水のおかげて、ばっちりと目が覚めた。
髪を梳かして身なりを整えてから、鏡の中の自分に向かって話しかける。
「君は、ジョーカーになりたくないか?」
呟いてみるけれど、意味は全然わからない。創士は何を伝えたかったの?
二人は何を話していたんだろう。恋バナかな、恋バナかな。
でもだとしたら、ジョーカーなんて言葉はでてこないよね。
ところでジョーカーになるってどういうこと? もしかして、俗にいう中二病ってやつ? 商五、創士、信じていたのに!
「愛一、朝御飯よ」
一人で楽しそうにしているところに、お母さんの声が聞こえてくる。
「はぁい」
最後に鏡に向かってスマイルを向けてから、洗面所を後にした。スマイルください!
あれ、返って来た……。
弟は、朝練でもう学校に行っているらしく、姿は見当たらない。
「あ、ごはん少なめでお願いしまーす」
「自分でよそいなさい」
「えぇ……」
文字通り、少なめの朝ごはんでおなかを満たしてから、洗面所で歯を磨き、鞄を持って出発した。
ドアを開けて階段をおりる。
騒ぎながら私を追い越していく小学——四、五年生くらいだろうか、昔の自分たちを見ているようで微笑ましかった。
三葉と商五との待ち合わせ場所まで歩いていくと、三葉が一人で立っていた。
「おはよう、商五は?」
「二度寝したら寝坊したから先に行け、だってさ」
「相変わらず睡眠大好きだね……。じゃ、行こっか」
三葉と二人だと、女の子らしい話が弾む。
こういう服がどうだとか、クラスの人間関係だとか。
たまに愚痴をいったり、時に意見が分かれたり。
盛り上がっているうちに、いつの間にか門を通り過ぎていた。
がやがやと、皆が創りだす音響は、小さく、また時に大きく、窓というスピーカーを多様に振動させる。
ところが、ふいにそれが鳴りやんで、静かになった。
その原因は、教室に向かって、息を切らしながらダッシュしてきた一人の男子生徒にある。
廊下と上靴の擦れる音が、甲高く鳴り響く。
その男子生徒とは、わたしと三葉の良く知る、某Sくんだった。
「創士のイニシャルもSだよね」
本当にあった怖い話に投稿してもいいんじゃないかな……。
「ねぇ、ホントに恐いよ三葉。どんだけ心読むの?」
「愛一が単純なだけよ」
笑ってそう言う。本当にわたしが単純なだけみたいだ。
「で、その某S君。遅刻しそうになって全力疾走した感想は? 大好きな風とお友達になれた?」
「風とは百年来の……長い……ハァ……付き合いだ……ハァ……から」
「冗談すら言えてない……。痛々しいからせいぜい落ち着きなさい」
朝のSHRは、やけに暇を持て余した。
先生は中だるみがどうだとか、なんだとか話していたけど、斜め後ろからの「それを言う前にアンタのたるんだ腹を直せよ」っていう某Sくんからのつぶやきで、クスクスと笑うにすぎなかった。