コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: Lollipop【オリキャラ、題名募集】 ( No.12 )
- 日時: 2015/11/03 22:03
- 名前: 夏目 織 ◆wXeoWvpbbM (ID: UcF0Dnla)
- 参照: ちほりん→とらじ、澪羽、*織*→夏目織、桜里、リザ
第二話
正直言って、ちょっとめんどくさい。
小さい頃はよく遊んでて……小学生の頃も仲が良かったけど、その子は私立の学校にいってしまったので中学に上がってからは話す回数は減っていった。
それでも毎年、きっかけを作ろうと、誕生日、ハロウィン、クリスマス、などイベントがあるときには手作りのお菓子を渡したり、何処かに出掛けたりしていた
でもそれくらいしか今は関わりがないので────ちょっと面倒くさい気もある。
お菓子を作るのは楽しいし、その子のことも好きなんだけどさ……
まぁいいや。今はお菓子作りに集中しなきゃね。
電子レンジから取り出したお皿は、倒れないところに置いておき、電子のはかりにピンクの持ち手がついてるよくわからない容器をおき、電源を入れる
0になったのを確認してから、薄力粉を大さじのスプーンを使って、溢さないように入れていく
沢山入れて、70gramになったのを確認し、ベーキングパウダーをその上に振りかける
振りかけたら、それを少し小さめのボウルに入れて、大きめのボウルの上にはふるいをのせる
片手でふるいを持ち、もう片方の手で少し小さめの白いボウルを持ち、大きめの青いボウルの上から先程の薄力粉とベーキングパウダーが混ざったものを入れる
溢さないように、ふるいで青いボウルに移して、それをまた白いボウルに入れる。
青いボウルには、グラニュー糖50gram、卵を1つ入れる。
ボウルの下にふきんを敷いて、あわだてきで思いっきりかき混ぜる(本当はハンドミキサーの方が楽だけど、家にあるのは壊れてるため)
シャカシャカシャカシャカ……
これが意外と、私の体力を削っていく
生地がもったりしたところで先程のバターと牛乳を温めてバターが溶けて液体状になったものをボウルに入れてく
少しだけ混ぜて、白いボウルに入ってる粉を半分、入れる
垂直に、練らないように混ぜていく
粉が見えなくなったら、残りの半分を入れて、同じように混ぜていく
最後に────味付け(?)を入れるだけ
確か今日はゴールドキウイが家にあったはず
その辺のかごをあさり、ゴールドキウイを探す
暫く探すと、ビニール袋に10個くらいゴールドキウイが入っていたのを発見。
二つ手に取り、まな板と包丁、スプーンを取りだし、キウイを半分に切る
スプーンで中をほじくって、記事の中に入れる
これを4回繰り返して、キウイを二つ全部入れたらもう一度混ぜる
よし……生地の完成!
あとは型に入れるだけ────
引き出しからドーナッツのシリコンの型を取りだし、大さじのスプーンで生地をすくい、中に入れてく
生地を全部入れて、平らに整えて電子レンジをオーブンモードにする
生地を溢さないようにシリコン型を電子レンジに入れて、180度で18分から20分……間をとって19分、設定をして私はもう一度ため息をついた
──
まだオリキャラ出ません。すみません(;>_<;)
それと、閖亜の言ってる私立の学校に通ってる友達なのですが…皆様に考えてもらうか、自分で作るか悩んでるのでもし思い付いた場合は応募お願いします!
因に女の子です!
あと、閖亜が今作ってるドーナッツ。
私が作れるお菓子のなかでも一番多く作ってるのでのせておきました!
レシピを見てないのでもしかしたら……矛盾しているかもしれませんがこの前ハロウィンように作ったばかりなので……一応大丈夫だと思います!
今度時間があればレシピのせておきます!
あ、そうそう。
ハロウィン終わってもう11月なのですが、もう少しハロウィンにお付き合いください。