コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- Re: 約束の剣〜デスゲーム〜 ( No.13 )
- 日時: 2015/11/24 22:32
- 名前: アウリン ◆gWIcbWj4io (ID: H/64igmC)
第二章 眠りの森の美女
〜6〜
私は皆を振り向き、先頭を突っ走る。
そして、あの階段のところまで来た。
あ〜れ〜?
なんか王子様、押されてる?
「うわ、負けそー」
私が思わずつぶやくと、皆が頷く。
「思ったんだが……」
「?」
シアンが言い、皆の注目が彼に集まる。
「もしかして、これは俺たちがこの城に入る事によって起こるイベント か何かで、王子を助けておとぎ話の通りに事を進めろ、とか……」
「え、もしそうだとしたら、私たちの存在自体ダメじゃない?」
「うーん……」
確かに、シアンが言った通りの事も考えられる。
しかし、もしそうだとすると、「私たちの存在自体が物語を変えてしまう」のである。
「ま、ごちゃごちゃ考えずにドラゴン倒しちゃおうよ。考えてても切り が無いし」
「そうだね」
「確かに」
「切りがないのは……そうですね」
「じゃあ、私はここから狙うね」
それぞれが返事をする。アーナは弓士……アーチャーだ。そのため、高いところから狙わなければならない。よって今はここが一番攻撃の場所に適しているのだ。
「俺たちは下に降りよう」
「はいっ」
大きい獲物———物理的に———との戦闘は初めてだ。
王子が躓いてよろけ……コホン、王子様がすきを突かれ体勢を崩された。
相手のドラゴンはファイヤードラゴン、真黒で、核は恐らくあの魔女。
ドラゴンが息を吸い込み、再び王子に向かって炎を吹こうとした。
私はその直前に躓いてこけた……オッホン!コホン!えー、まあとにかく、王子の前に回り込み、防壁を気付きあげる。
炎を吹くときはゴーゴー煩いけど、その直後は静かになるんだよね。
そのため私は特に声を張り上げるわけでもなく、普通の声の大きさでしゃべった。
「おやめなさい。これ以上悪事を働いてはいけません」
「は?何を言っておる?お主などに我は止められぬ!そなたは我の敵で もないわ!」
なんか和風?洋風なのを期待していたんだけど。
「我が下部となれ!」
ねえ、おかしくない?
弱いんだったら下部にしても意味無いと思うんだけど。
「あなたはそれで良いのですか?……あなたにも、まだチャンスはある はずです」
おお、我ながら、かっこいい!
やってみたかったんだ。ほら、ピンチに陥ったところに現れた、謎の冷静沈着な少女。出来れば「美」少女にしたいのだが、私ではそれは叶わない。そしてコツは、ミステリアスで、声はおとなしく抑えて……。そしてその少女は例え相手がだれであろうとも、救いの手を差し伸べる……!
「はん!消え失せろ!!」
私の「正義の味方」を演出するための一人芝居はその一言によって終わり———これもちゃんと考えてやったんだよ!こうすれば、なんとなく物語っぽくなるでしょ!?……かなり身勝手なところがあるのは否定はしないけど———全員が武器を構えた。
『アーナは直に魔女を狙って。他は魔女の動きをなるべく固定、できれ ばアーナの存在を気付かせないで!マリア、この作戦で良い?』
『もちろんです!さすがルーシー!』
『了解した。お前は自由に攻撃してくれ!』
「お前」じゃあ誰か分かんないじゃない。まあ、私を見てたから私だとは思うけど。
わざわざ自由に攻撃、というからには「ポジションを」自由にしてくれ、という事か。
私は前衛と後衛、両方をこなせる珍しいタイプだ。そして、今までソロでやっていたから、「全てをひとりで」やれる。
『……了解!』
ちょっと調子に乗りすぎたかなあ、などと考えていた私は、快くこの案が受け入れられた事に安堵する。
私はとりあえず、王子に話しかけた。
「大丈夫ですか」
「え、あ、ああ……」
「仲間がいますから、ご安心ください。あなたの安全は確保します」
今更言うのもなんだが、この王子はなんていうか……ドジ?
今立ち上がろうとして、顔面からずっこけた。大丈夫〜?
もちろん心の中だけですとも。顔には出さない。心の中では何を思っても無実だ!例え、「こいつって馬鹿?ドジすぎだろ」とか思っても!
だってだって、あんなおっきい奴に装備が紙みたいなのに一人で挑んで、作戦も正面から斬りかかるっていう……勝ち目はゼロ。勝てたら超人。
———ヘラクレス(英雄)?
———いや、それ以上。
馬鹿って言っても良いよね?
もう一言余計に言うと、弱い。
「……もうそろそろ終わらせようか」
私は剣ではなく杖を手に持ち、頭上に掲げる。
杖は魔術師である私が本来持っているはずの武器だ。基本は魔法の発動体である。私は何故か必要ないが。
おそらく、このゲーム音痴が幸いしているのだと思う。私が読んでいる本とかでは、杖を発動体とするものも多いが、それ以上に自らの魔力を練り、それを自分の掌とか、体のどこかから魔法という「形」にするものが多かった。そのため、私は「イメージのみ」で魔法を発動させる。つまり、「杖というイメージする能力を補助するための道具」はいらないのだ———と、勝手に考えている。
思い込み最高!思い込み様様である。
杖を普段持たない私が杖を持っているので、他のメンバーはどんな大技を繰り出すのか、見守っている。
……カッコよく見せたいだけだから、気にしないでね?
何故か魔女までもが私を驚愕の表情で見ている……いや、「私の杖」を。
この杖、普通にアイテムとして入ってたよ?モンスター討伐クエスト報酬として。珍しいもんでも何でもないと思うけど。
カッコよく見せるための作戦、その二。魔法陣!
魔法陣、バンザーイ!
普通、魔法を起こすのには魔法陣は必要ない。必要なのは転移の時だけ。
……もう分かったかな?
転移するときに魔法陣が必要。つまり、転移するときには例外として魔法陣が現れる。
……じゃあ、転移させれば魔法陣出るの?
そう言う事。
もうすでに実験済みである。
まだ皆と出会う前、ソロの時に遊び半分で。今も遊び半分……いや、遊びほとんどでやろうとしてますけど。
待て待て、お前は何を転移させるつもりだ?
よくぞ聞いてくれたぞよ!
転移させるのはもちろんでっかいモンスター……ではなく。
———空気♪
空気を召喚しますっ!
私の目論見を最後まで話そう。
まず、杖を掲げる。
その次、私を中心に魔法陣が出現。(下に巨大なのが一つ。サイドに三個。計四つ)
最後、戦いにおいて一番重要な攻撃。台風を起こす予定。
最後の台風にもちょっとしたお遊びを入れるつもりである。
(空気、召喚)
これは召喚スキルね。
魔法陣が四つ出現!順調!
さあさあ、皆の者、ご覧あれ!驚いて固まってるその場一同よ!
「大いなる神に導かれし者、ここにあり。今、風の神よ、我に祝福を! 禁じられた力を解放せよ!!」
表向き、顔は穏やかに笑っていて。心の中では、やった、成功!と大笑い。
得体のしれない圧倒的な力を持つ者には、恐怖倍増!
しかも、私の仲間であるはずの子達の反応も含めて、これが笑いごとではない事は分かるのだよ。
まあ、表向きは遊びではなく、「合図」にしておこう。私は広域魔法をほとんど使わないからね。
それと、魔女さんごめん。遊び過ぎたかも。顔が青いよ、いや、白いよ。
———グガアアァァァァァァ!!
とうとう、ドラゴンと魔女は光の粒子となって消え去ったのだった。
———
こんばんは、アウリンです。リアルでひと段落したので、一話投稿しました。
雑談をすると、今日は学校の方で合唱祭がありまして、私のクラスが見事、優勝しました!
実はクラスは変わりますが、去年も優勝したんです。二連続ですよ!
「目指せ、三連続優勝っっ!!」
これ(↑)が今の私の意気込みです。いつ萎むかはわかりませんけどね!