コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

Re: 零fighter山鷹隊 ヨシュア外伝【オグル島の姫君】 ( No.11 )
日時: 2016/01/25 18:30
名前: ワタル (ID: HLTL9ZJI)

えーと、分散されたメンバーですが、万蔵の判断は決して間違いではありませーん。

何故ならば!

まず七番隊は、他の隊に比べて、スタミナ最下位でーす!
『だって女の子だもん』byヒヨリちゃんw

スピードはありまーす!偵察。伝達。隠密。などに向いてまーす!


んでもって、三番隊は水辺の戦闘が得意でーす!
なので、あえて灼熱ルートを外しましたー!

え?なになに?

「最初からぁ!二手に別れていけば!良ーいじゃないかぁー?」って?

そんな、えなりかずきのモノマネで言われましてもねーw

中腹くらいからっすw
灼熱になり始めたのがw


故に、万蔵はお頭としての、賢明な判断かと、思われまーす。


んでもって、メンバーこちら!
三番隊はツートップでーす!

飛竜(ひりゅう)飛燕(ひえん)。ダブル隊長でーす!双子のイケメンでーす!
水滸(すいこ)甘いマスクで、とにかくモテマスw
加賀美(かがみ)眼鏡系知的男子。
雨音(あまね)童顔っす。
全員男っすw
ルックス偏差値高めでーす。
飛竜、飛燕は忍者。
他三名は薙刀(なぎなた)の使い手でーす。
雨音は槍ですがw
加賀美は三俣の矛でーす。

因みに三番隊はイケメン揃いの為、地元では"華の三番隊"と呼ばれ人気でーすw
ファンクラブまでありまーすw

んで、アスカと加賀美は付き合ってまーす。許婚(いいなずけ)てきな。
アスカは超絶美人ちゃんっす!
羨ましか!!

まー加賀美だから仕方ねっかーって感じですかねw


結局、三番隊と七番隊と赤目が合流後、行動を共にして、戦国は山岳コース行きまーす。

後方から来るヨシュアも山岳コース行きまーす。

ジライヤは途中でヨシュアを見失いトボトボ船に戻りまーす。
彼はヨシュアを説得して引き返そうとしたんですかねー?


それからそれから……。

万蔵たちは大岩を見つけ休憩に入ってまーす。

でもなんだか様子がおかしいぞーー!?

『ここいらの岩はよく見ると 人の形をしているぞ……モグモグ……』

万蔵はオニギリ食いながら辺りを見渡しまーす。
ここまでくれば牙城は目前でーす。

『ホントだぜ! そのうち動き出すんじゃねぇか!?……ハッハッハ!なんてなw』

豪快に笑い飛ばす一番隊のバジリスクっす。

『はん!笑えねぇな……こちとらゾクゾクしすぎて逝っちゃいそうだぜ!』

『ゴホッ!ゴホッ!ん!あ!んん!……サザエさん!っと……おいおい !レディーが言うセリフとは言えんな……モグモグモグ』

バジリスクと御門美郷(みかどみさと)の会話に割って入る万蔵っす。
梅干しの種が喉に詰まり呑み込んだっすw

しかーし!

和やかな、ひと時も長くは続きませーん!!

グラグラ……

地震か?

地震じゃありませーーん!

『お頭ぁーーーー!岩が!岩が!動きだしましたぁーーーー!』

『ぬわぁーーーーにぃーーーーーーー!!!』

岩男っす!

辺り一面!岩男のテリトリーだったっす!

『退けぇーい!皆の者ぉーーーー!このまま牙城に走れーーーい!!』

『全員退避は危険です!背中を狙わせる様なものです!』

『とにかく走れーーーい!!』

ドッゴーン!

ドッゴーン!

『ぐわーーーーあ!!』

『羅刹ぅーーーーー!』

ドッカーーーン!

『ぎやぁぁぁぁぁーーーー!!』

『白夜ぁーーーーーーー!』

ゴゴゴゴゴ!

落石なのか?地震なのか!?

わかりませーーーん!

とにかく修羅場でーーーーす!!

岩男が大暴れ!何体いるのか、わかりませーーん!

とにかくいっぱい!縄張りだーーー!

刀なんて効きませーーーん!

逃げる万蔵達!

流石お頭!足の速さは抜きん出てまーす!

続いて夜叉悟、鬼桐丸、御門、バジリスク。

その他の一番隊。

二番隊。

逃げ遅れた残りの四番隊。

という具合っす。

『鬼桐丸(おにきりまる)!このままではお頭達まで全滅だ!オレがここで食い止める!』

逃げる皆さんの中、1人立ち止まり立ち向かうのは、四番隊隊長、夜叉悟(やしゃご)っす!

灰色のボサボサの長髪をなびかせるっす!
背中に担いだ、大太刀を抜くっす!こいつは斬れそうだ!!

『夜叉悟様!馬鹿な事を!たった1人で何処へ行かれる?………ワシかて……ワシかて……漢!千両!一花咲かせるたい!!!』

最後尾を走る恰幅が良い、太鼓腹でヘソ出しの男。
鎖鎌(くさりがま)の千両が、引き返す夜叉悟に続きます!四番隊っす!

仲間の捨て身の勇気ある行動に、心、動かされた鬼桐丸は……。
立ち止まり決意っす!

『お頭ぁーー!ここは我ら四番隊が命を懸けて足止めします!どうか必ずや万里姫様をお救い下さいぃぃぃーーーーッ!!』

叫ぶ鬼桐丸。何か吹っ切れた様に夜叉悟の後に続きまーす!

すれ違いざまに、一番隊の忍さんと目が合いまーす。女性でーす。

鬼桐丸が片思いしてまーす。
この事は誰も知りませーーん。

忍さんも、なんだか後ろ髪惹かれる感じがしまーす。

(忍さん……)『うをぉおおおおおおおお!!!!』

鬼桐丸!飛びます!
斬撃飛ばしまーーーす!
ツノが生えてきて、緑の眼に変わりまーす!
犬歯が伸びた!長ーい!
めっちゃ跳躍力っす!
半妖怪でーす!

ズバババァン!

1匹粉砕!マヂ強い!

離れた場所から別の掛け声聞こえまーす!

『でぇええええっっっい!!』

ガシャァーーーーン!!

夜叉悟の一撃!まるで落雷の如し!

岩男を真っ向から粉砕!こっちはもっと強い!

走る万蔵、振り返りエールを送るっす!

『鬼桐丸ぅう!!夜叉悟ぉーー!!お前達の想い!しかと受け継いだ!!』

万蔵達は牙城にもうすぐ辿り着きまーす!

んでもって合戦状況っす!

四番隊生き残りは……

大太刀の夜叉悟。
鬼の血を引く半妖怪、鬼桐丸。
鎖鎌の千両。

現時点死亡者……大型十字手裏剣使い、羅刹(らせつ)
マキビシの白夜(びゃくや)罠を仕掛け狩猟が得意であった。

敵の岩男はよく見たら全部で六体でしたw
パニクって周りの岩山全部が岩男に見えたんすよねーー。

二体撃破したので残りは四体。

しかし、夜叉悟の刀は明らか斬れ味、落ちてまーす!
ピーンチ!

因みに岩男の背丈は3M程っす!
腕が長いっす体形はゴリラに近いっすねー!意外に動きも足も速いっす!

突進型!

まさにゴリラだーーー!

壁際に追い詰められる夜叉悟でありまーす!

鬼桐丸、助けに行こうにも囲まれたー!3対1だぁーー!

鎖鎌の千両見当たりませーん!

とっくに殺られてるーーー!

やっベーぞ!


岩男に夜叉悟が潰されるー!


そこへ戦国が駆けつけまーす!

大岩を小高い崖から転がし命中!粉砕!

崖を滑り二刀流の戦国!只今見参!

『戦国ぅ!!お前がいれば100人力だぁ!!』

夜叉悟に初めて笑顔が溢れたっす!かなり凄腕のようっす!

この戦国という男!

『ワシが焔五番隊の起爆剤!戦国卍丸じゃぁーーいぃぃ!!』

……。

……。

場面は変わり……。

『見えたぞ!あれが……牙城!』

ヨシュアがようやくその目に牙城を見つけ、カチカチ山を登り始めましたーー!

つづく!