コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
- 謎嫌い書店員の事件簿 ( No.0 )
- 日時: 2016/02/05 22:18
- 名前: 相楽 (ID: g1CGXsHm)
「帰れ。」
構っている暇なんぞないと言わんばかりに、男は冷たく言い放ち、玄関のドアを閉めようとする。
やれやれ、と痩せ型で端正な顔立ちをした男は苦笑をして閉まるドアを片手で制した。
「昔のよしみじゃないか。そんな冷たくするもんでもないだろうに。」
不愛想な男は、イライラを募らせたため息をついた。
その時、男の脇からヒョイと黒目の大きな愛嬌のある少女が現れた。
小学校高学年から中学生程度と見られたその幼い風貌の少女が、不愛想ついでに言うと、無精ひげを生やした男の家から現れることがなんとも犯罪の香りを漂わせた。
「お、お前……!」
犯罪の香りはすぐにこの訪ねてきた男にもわかったようで、疑念の目で目の前の犯罪者予備軍らしき人物を見つめた。
犯罪者予備軍はチッと舌打ちをして少女を睨みつけた。と思えば、その白く細い首をガシッとつかむと、乱暴に外へ放り出した。
「ンギャア!」
「お前も帰れ!」
どうやら犯罪者予備軍ではなさそうだった。
少女は前のめりで倒れそうになるのをなんとかこらえ、振り返った。
「酷いじゃないですか!突然放り投げるなんて!」
見た目よりも大人びた綺麗な声音で、少女は抗議した。
「帰れと言ったのに帰らないからだっ。俺はクソ簡単な事件を解くのも相棒を持つ義理もない!二人とも帰れ!」
「瀬名!」
「葵おじさん!」
乱暴に閉じられていくドアを見ながら、男と少女の声は重なった。
***
CHARACTER
瀬名 葵
基本不愛想かつ気まぐれ、めんどくさがりという性格。職業、書店員。
頭の回転が速く、よく高校、大学時代からの友人に事件の謎をといてくれと頼まれる。が、本人はめんどくさがり、嫌がる。
瀬名 悠(はる)
活発で頑固。10年前に父親を、そして5年前に母親を亡くした。
気さくで態度をどんな人にも一定なので、男女問わず好かれる。
葵の姪っ子にあたるが、悠の父丹(あかい)とは本当の兄弟ではないので葵と血の繋がりは無い。
童顔に加え、小柄なので小学生から中学一年生ぐらいに見間違われるのが悩み。
宮塚 侑士
葵の大学時代からの数少ない友人の一人。
刑事として奮闘するも、時たま葵に知恵を求める。
その顔立ちから、寄ってくる女性は数知れず。
三橋 加奈子
地元情報誌のコラムコーナーを担当する。
些細な事件に巻き込まれた事がきっかけで、葵に興味を持つ。ゆえに、ストーカーに似た行為を行って、度々自身が担当するコラムに葵を登場させる。
常識人ではあるが、物事に熱中すると周りがあまり見えなくなる。
相島 譲
葵の勤務先、幌南書店の店長。
ミステリー小説と、変わったものが好き。
葵に昔事件の関係で助けてもらったことから、葵を気に入り、また葵も心を許す数少ない人物。
少々世話焼き。
朝倉 一颯(いっさ)
悠のバイト先のスーパーで一緒に働く。主にレジ打ち担当の大学2回生。
出る言葉は本心なのか、はたまた嘘なのか、掴みどころのないふわふわした人物。
悠をよく気にかけているが、その本心とは…?
目次
第1話 潜んでいた記憶>>001 >>002
第2話 捜索活動>>003 >>004 >>005
第3話 瀬名葵という奴は >>006 >>007
作者からのコメント。
たいした細かい設定も考えず見切り発車した作品です。キャラと大まかな設定は気に入っているため、とりあえずキャラたちを動かしつつなんとか良いストーリーにしていけたら、という安直な考えからここで執筆をと思い立ちました。
ライトなミステリーを目指しますが、何分私の頭が足りないもので、そもそもミステリーに仕上がるかもわかりません…。
なんとか、楽しく読んで頂けるよう頑張ります。